惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2620-お茶のお稽古 

2014-04-29 | 日記・その他


   お茶のお稽古

 

 

 

 

 

 

 

 


行雲 流水
東大寺管主の直筆
菩提樹の葉が添えられて


美容院からかかりつけのクリニックへ、
その後遅めのランチで次なる先はお茶のお稽古でした。
目いっぱいのスケジュールでしたがこんな心安らぐひと時を過ごせるのですもの、
今まで以上に貴重な時間に思えるのです。

お点前は毎回一年生、今まで出来ていた筈の手順が思い出せなくなるのです。
お稽古不足と歳を取るってこう言うことなのですね。
記憶を蘇らせるトレーニングでお許し頂いてます。

それでも楽しいのはこの何とも言えない雰囲気でしょうか・・・。
季節感溢れたお道具に触れるだけでも楽しいです。
先生や先輩達のご好意に甘えてサロンに来る様な感覚なんです。

この日の夜は以前のご近所さんと会食のお約束、
時間まで数時間お稽古場で楽しく過ごしました。

月に一回のお稽古には通えそうです~*^^*


 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
至福の時間 (ごん魔女)
2014-04-29 20:41:30
久しぶりのしっとりとした時間を過ごされたのですね。
月に一度、通えそう・・・この言葉を聞いてホッとしました。
今までと違った形での行動力が必要ですが、どうぞ楽しんでくださいね。
返信する
♪ ごん魔女さんへ ()
2014-04-30 06:04:37
おはようございます*^^*
まさに至福の時間でしたよ。
今まで以上に大切な時間に思えるのです。
この調子ですと通えそうです。
他にも楽しい用事がありますもの~*^^*
返信する
お稽古事 (つちや)
2014-04-30 06:16:36
お早うございます
静かな静かなお稽古ごとのひと時です。
礼儀作法は大事なことです。
私など雑な人間は心を鎮めるには良いですね。

少しずつ環境に慣れて落ち付く余裕もできたようです。
季節的にも好環境です。 がんばってください。


返信する
お稽古事ですね (mikko)
2014-04-30 17:14:31
紅さん、こんにちは。
お稽古度とは、色々ですが私は額譜が読めたら
ピアノを習いたかったんですが、小学生の4年から
自己流にオルガンを買って貰い引いてましたけど
中学卒業して友達から、ちょうど18歳くらいの時
お花.お琴.茶道のうち何か一緒に習おうと言われ
お花は、家の玄関や茶の間に飾っても綺麗なので
お花をならっていましたけど

紅さんは、お茶のお稽古を始めていたんですね。
礼儀作法にも良いし紅さんに合っている習い事ですね
人とお会いした時にきちんと挨拶ができないのでは
いくら頭が良くいい大学卒業しても、挨拶ができない
人間は失格だと思います

紅さんが、楽しく通えて楽しい事が増えた事は
ポジティブに此れからも続けて下さいね
返信する
新天地 (山小屋)
2014-04-30 19:03:45
新天地の生活にも少しずつ慣れてきたようで、よかったです。
東京に通うのが楽しいのではないでしょうか?
無理しないで、マイペースでお過ごしください。
返信する
女性ならでは (地理佐渡..)
2014-04-30 22:06:35
こんばんは。

やはり、女性らしい時間の過ごし方です。
こうした時間の使い方で、少しずつ新しい
環境になじんでいくのでしょうね。


返信する
♪ つちやさんへ ()
2014-05-01 14:56:09
こんにちは*^^*
久し振りに心落ち着くひと時を過ごしました。
月に一度のお稽古ですが、早速5月は眼科の予約とぶつかってしまい残念です!
私もがさつ者ですがこの時ばかりはおしとやかに変身(笑)
落ち着く間もなく今朝は義兄の訃報が入りました。
連休は出かけることになります。
返信する
♪ mikkoさんへ ()
2014-05-01 15:07:42
こんにちは*^^*
mikkoさんはお花のお稽古をなさっていたのですね。
日常生活に役に立つのでいいお稽古事ですね。
自己流でもオルガンも楽しいでしょう~♪
実家にオルガンがあるなら又始めたらいいですね。
長い間お茶のお稽古してますが、がさつな私もこの時ばかりはおしとやかになれるんです(笑)
これからも続ける積りです。

こちらへ引っ越してから朝夕食事に行って皆さんと挨拶を交わします。
とても気持ちがいいものですね。笑顔で挨拶はお付き合いの基本ですものね。
返信する
♪ 山小屋さんへ ()
2014-05-01 15:12:16
こんにちは*^^*
こちらの生活にも大分慣れて、友達付き合いも出来るようになりました。
前向きになれたことが何より嬉しいです*^^*
東京へ出かけるのも楽しみの一つになりました。
月一と言わずに出かけそうですよ~(笑)
返信する
♪ 地理佐渡・・さんへ ()
2014-05-01 15:22:11
こんにちは*^^*
やっと東京へ出かける余裕も出来て来ました。
こちらでもお茶のお稽古教室がありますが、やはり古巣がいいですね。
月に1度の貴重な時間です。
返信する

コメントを投稿