惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-480- アールデコの館ー3  大客室

2008-01-18 | 日記・その他
旧朝香の宮邸 大客室




この大客室の特筆すべきはアーチの入り口にガラスの扉、














シャンデリアのデザインをご覧下さい。




ガラス扉拡大図




大理石の暖炉とカバー




ラジエーター・カバー


これぞアールデコと言った感じのシンプルな曲線の文様で纏められています。
現在は展示室として使用されていますが、当時はどのような家具が置かれていたのでしょう。
ソファーやテーブル、想像してみるのも楽しいですね。


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに入り口のガラス扉 (jimino)
2008-01-18 00:57:01
すばらしいです。

写真でもこんなにすばらしいデザインと思えるのですから、実際を是非みたくなります。

扉の拡大写真ありがとうございます。
ますますすばらしさがつたわって来ます。

シャンデリアもすばらしい形です。
それが回りの壁や扉ととてもマッチしていて心地良いですね。

しかしなんと言ってもガラス扉が最高です。

あしたから2日ないし3日家を開けます。
また帰ってきたら訪問しますので宜しくね。
返信する
♪ fujiminoさんへ ()
2008-01-18 01:34:08
こんばんは♪
jiminoさん? 新しいお客様かと思いましたよ(笑)
すぐに解りましたけど。
ガラス扉の文様、素晴らしいでしょう!
昭和8年作、今でもとっても斬新です。
1/26~3/31 『建築の記録』写真と建築の近現代展です。
お出かけになっては如何ですか?
写真に撮れないだけですべて見られますから。
ご自分の目で素晴らしさを実感するのが一番です!
絶えず本物に触れることを心がけ、お互いに栄養をつけましょうね。

お仕事で熱海方面ですか?
熱海の梅林が見られますね~~!
行ってらっしゃ~~い♪
返信する
何処から何処まで (さくら)
2008-01-18 01:35:00
紅さん
タイトルのように、すべてが美しいです!
ガラスの扉、シャンデリアは勿論のことですが、ラジエーター・カバーにまで、美のこだわり。
こんなに綺麗に今でも保存されているのは、嬉しいですね。

幾ら眺めていても飽きません
心が豊かに満たされる空間でした。
今夜は夢心地で なさい!
返信する
♪ さくらさんへ ()
2008-01-18 01:58:50
こんばんは~~♪
こんなに遅くまで忙しい人が起きていてはいけませんよ~~!

昨日は今年初めての仕事でした。
と言ってもタイの宮廷料理なるレストランでランチです。
又機会があったらご案内いたしますね。

ところで本題、
夢のような空間で、じっくり当時にタイムスリップ出来る所なんですよ。
肩の凝らない、誰にでも親しめる古くて新しいデザインがアールデコですね。
見れば見るほど斬新です。
コーディネートが素晴らしいんです。どの部屋も!
25日には残念ですが、次回には是非ご案内いたします。
我が家の応接間ですからいつでもお気軽にどうぞ(爆)
おやすみなさい。
返信する
ガラスの扉 (siawasekun)
2008-01-18 03:04:37
旧朝香の宮邸、大客室ですか、・・・。

入り口にガラスの扉、珍しいですね。
ガラス扉、とっても素敵なデザインですね。
初めて、見ました。
感激ショットです。

ラジエーター・カバーのシンプルな曲線美も、美しいですね。

いろいろ珍しい美に、感動し楽しませていただきました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (シゲ)
2008-01-18 07:20:19
おはようございます。
朝香宮邸は素晴らしいですね!日本でアールデコ様式が一番残っているお屋敷ですね。
返信する
高い天井 (Mitzi)
2008-01-18 08:55:37
紅さんおはようございます。

高い天井、アールデコなシャンデリア、かなり大きな木から出来たと思われる太い柱(ひょっとしたら厚い板かも知れませんが)アーキトレーブ( architrave)がシンプルだけど美しく、重厚ですね。

その時代に一週間ホームステイしたかったです(笑)
返信する
フランす (縄文人)
2008-01-18 10:09:26
アールデコ
《装飾美術の意》1910年代から30年代にフランスを中心に流行した美術工芸の様式

縄文時代に生きた人間が語彙の解釈から入るから時間が掛かる。
大体は分かっていたが、半分しか分からなかった・・・縄文人です=ふるきを訪ねて新きを知る。

朝から勉強してしまいました。

  確かな佇まい
     確かな曲線美
         確かなフォート
           確かな現場伝達師
デコ【凸】= 突き出ていること=アールデコ

   フランス×日本÷2=家具

縄文人も分からなくなりました。デハご免
返信する
♪ siawasekunへ ()
2008-01-18 10:23:12
お早うございます。
>いろいろ珍しい美に、感動し楽しませていただきました。
この館は昭和8年に作られたアールデコ様式の粋を集めた建築になっています。
当時のフランスのアーチスト7名ほどが携わっています。
現在は東京都の管理になっている美術館、通常は
各種の展覧会がこの中で行われています。
比較的新しいとは言え、75年が経っています。
この様に完全な形でアールデコ様式を今に伝える
とても重要な、意味のある建物です。
ご覧頂けて嬉しいです。
返信する
♪ シゲさんへ ()
2008-01-18 10:28:19
お早うございます。
>日本でアールデコ様式が一番残っているお屋敷ですね。
そのように思います。
館が丸ごとアールデコ様式と言うのは有難いです。
何時までも後世に残したいですね。
返信する

コメントを投稿