惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-480- アールデコの館ー3  大客室

2008-01-18 | 日記・その他
旧朝香の宮邸 大客室




この大客室の特筆すべきはアーチの入り口にガラスの扉、














シャンデリアのデザインをご覧下さい。




ガラス扉拡大図




大理石の暖炉とカバー




ラジエーター・カバー


これぞアールデコと言った感じのシンプルな曲線の文様で纏められています。
現在は展示室として使用されていますが、当時はどのような家具が置かれていたのでしょう。
ソファーやテーブル、想像してみるのも楽しいですね。


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ yumi さんへ ()
2008-01-19 20:17:42
こんばんは♪
>『そうだ!その前にこの光に見合う女性にならなくては^0^;』
お互いにこの光を眺めながら素敵な女性になりましょうよ~~^0^
見合う女性?何時までたってもこれでいいということはありませんから、見られなかったら困る~~(爆)))))
返信する
Unknown (yumi)
2008-01-19 17:02:03
*ガラスの扉*
本当に素敵ですねぇ~☆
一日を通して微妙に色合いが変化するのでしょうか
それにシャンデリアのデザイン*
ここからこぼれる光を見つめていたい(☆☆)
『そうだ!その前にこの光に見合う女性にならなくては^0^;』
返信する
♪ ひろさんへ ()
2008-01-18 22:37:23
こんばんは~~♪
あらぁ、ひろさん、いいんですか?!
無理なさると長引きますから早くお休みを~~!

この旧朝香の宮邸(現東京都庭園美術館)素晴らしいんですよ。
撮影許可のあった日に頑張って記録写真を撮りました。
ご覧下さいネ。足跡残さずともいいんですよ。
お大事に~~♪
返信する
こんばんは(^^) (ひろ)
2008-01-18 22:20:58
凝った意匠ですねぇ。。ほれぼれします(^^)
ラジエーターカバーまで。。脱帽です(^^)
返信する
♪ 自然を訪ねる人さんへ ()
2008-01-18 19:53:41
こんばんは♪
教え?????
私が先輩方にお教えすることなど恐れ多くて出来ません~~!

>「絶えず本物に触れることを心がけ、お互いに栄養をつけましょう」
これって、当たり前のことですよねぇ。
返信する
♪ naoママさんへ ()
2008-01-18 19:48:04
こんばんは♪
氷川丸、そうでしたね。
一昨年の見納めの日、出かけたんですよ。
夢中で外見を撮影していて、いざ船内へと思いましたら淋しげな銅鑼が鳴っていっせいに拍手が!
最後の日はとても早い閉船でした。
最後に一目会いたかったです!

大客室、ここに続く大食堂、素敵な社交の場であったのでしょうね。
私は当時の衣装にとても興味あります。
返信する
教え (自然を尋ねる人)
2008-01-18 19:00:54
 今日はすばらしいお言葉を
教えていただき
素直に綺麗でした。勉強できましたと報告して帰ります。
「絶えず本物に触れることを心がけ、お互いに栄養をつけましょう」
返信する
アール・デコ (naoママ)
2008-01-18 18:40:11
いよいよ旧朝香邸の大客室ですね。
このガラスの扉の素晴らしい事
模様がたくさん施されているのに、華美にはならず優雅で上品で・・・
ラジエーターカバーにまで、その優雅さが行き届いているのですね。
ここでどのような交流が行われたのでしょう。
想像するだけでも楽しいですね。

アール・デコといえば一昨年で見学が出来なくなった、横浜港の氷川丸もその様式でした。
落ち着いた品のある船内でしたね。
あの室内デザイナーもフランス人と聞きました。
返信する
♪ vert さんへ ()
2008-01-18 18:04:59
こんばんは♪
足りない明かり、三脚使用、フラッシュ禁止、
そんな中での撮影は単に感度を上げただけの記録写真となりました。
撮れていたら儲けもの、と言った感じです(笑)
滅多に無い撮影のチャンスでしたから、先ず記録に残す事だけをを考えました。
どうにか撮れていたのでほっとしています。
部屋の仕切り、大勢の人、障害物を入れない為に
結構待ち時間があったりして・・・。
本物に触れてこそ偽物が解るんですよね。
本物は飽きが来ませんね。何時までも輝いて素敵です。
返信する
♪ アコードさんへ ()
2008-01-18 17:52:58
こんばんは♪
フラッシュ撮影、三脚使用は禁止されております。
明かりが足りませんし苦労しました。
感度を上げての手持ち撮影です。
撮れたら儲けもの、と言った感じでした。(笑)
記録としてひたすら忠実に撮ることだけを心がけました。
返信する
♪ マロン♪さんへ ()
2008-01-18 17:46:22
こんばんは♪
>気品があって斬新で、でもいつまでも見飽きない
こういうのが本物なんでしょうね(〃▽〃)
成人の日の3連休の時に、特別写真撮影が出来る日があったんですよ。
普段目にしていてもこうしたチャンスは滅多にありませんから、皆さんにお見せしようと頑張って撮りました。
どんなものでも本物に触れるって気持が豊かになっていいですね。

>口があんぐりあいて、しばし見とれてしまいました。
見入って下さって有難う~~♪
だあれも居なくて良かったですね(笑)
返信する
Unknown (vert)
2008-01-18 17:02:10
紅さん
こんにちは♪
↓に書いてあったように・・・
忠実に描写・・・なるほどと 思いながら拝見してました
アールデコ・・・・なんと高級な響きでしょう
今じゃ 日本ではあちこちで聞かれる単語ですが
本物に似た製品も出回ってる中・・・
やはり質感が違いますね
重厚さ デザイン 全てに品がありますね。
暗いところでの撮影 難しかったと思います
限りある照明で 優しく表現されてる紅さん♪
一枚目!!
とても いいですね。
奥行きも見せてくださって♪
下の2枚 カバー。。。すごい素敵です♪
返信する
旧朝香の宮邸 (アコード)
2008-01-18 15:59:04
ブログ閲覧に感謝です!
旧朝香の宮邸はとても綺麗に撮影されていますね。
フラッシュ撮影ではないようで、三脚を使われたようにみえましたが如何でしょうか。
このような場所は薄暗く手持ちでは難しいと見ましたが・・・。

返信する
こんにちは! (マロン♪)
2008-01-18 15:38:12
まぁ、素敵な扉。
ガラスでできているのですか?
シャンデリアは孔雀の羽を広げているように
美しいですし(ジュディ・オングさんの衣装を思い出しました)
暖炉カバーといいラジエーターのカバーといい
本当に素敵な曲線美ですね。
口があんぐりあいて、しばし見とれてしまいました。
(部屋に一人でよかったです~笑)
気品があって斬新で、でもいつまでも見飽きない
こういうのが本物なんでしょうね(〃▽〃)
返信する
♪ 横浜のおーちゃんへ ()
2008-01-18 12:36:20
こんにちは♪
>シンプルでそれでいて今見ても斬新な感じがしますね。
それがアールデコの良さと思います。
今の時代でもここで生活しても違和感ありませんよね。
芸能人が良く「ロココ調でまとめました」なんて言う部屋を公開してますが、私だったら直ぐに飽きが来てしまうでしょう。
ここだったら永久に住めそうです(爆)))))
返信する
♪ とくさんへ ()
2008-01-18 12:28:14
こんにちは♪
ヨーロッパの中世のお城とは全く様式の違うものですから比べられませんね(笑)
全く違うものとしてご覧ください。
75年前に作られたもので、比較的新しいんですよ。

>現代人が此処に実際住んでみたら、どんな感じになるのか興味が湧きます。
中世のお城には泊まってみたいとは思いますが
毎日の生活は無理です。
ここなら住んでみたいですよ~~~♪(笑)
返信する
♪ ころんさんへ ()
2008-01-18 12:22:06
こんにちは♪
この様式の前がアールヌーボーなんですよ。
今は簡単に検索できますから疑問にぶつかった時には
私もすぐに検索してインプットします(笑)

これだけ全館統一されて残っているのは有難いです。
素晴らしいもの、何時までも後世に残しておきたいですね。
返信する
アールデコ (横浜のおーちゃん)
2008-01-18 12:08:24
シンプルでそれでいて今見ても斬新な感じがしますね。
暖炉のカバーとラジエーターカバーのデザインに統一性があるのもさすがです。
返信する
朝香の宮邸 (とくさん)
2008-01-18 11:55:17
おはようございます 紅さん
ヨーロッパのお城の中と比べるのは酷ですが、それなりに似ているとも有ります。
旧宮邸や財閥が造った迎賓館も贅を尽くして建てたのでしょうね。
東京の中にはまだまだ残ってるでしょうね。

現代人が此処に実際住んでみたら、どんな感じになるのか興味が湧きます。
返信する
アールデコ様式 (ころん)
2008-01-18 11:08:43
《装飾美術の意》1910年代から30年代にフランスを中心に流行した美術工芸の様式。

紅さま 縄文人さまからお借りいたしました。
アールデコ様式なのですね。
お勉強不足でした。わかりました。美しさもね。

ガラス扉がすばらしい。 シャンデリヤ ラジエーターカバーまで当時の生活も。紅さまの惹かれるもの
ありがとうございました。

いつかの機会に拝見したいものです。
返信する
♪ 縄文人さんへ ()
2008-01-18 10:46:36
お早うございます。

>朝から勉強してしまいました。
それはそれはいい頭の体操をなさいましたね。
まさに縄文人さんの仰るブログの効用です。
興味のある事はより深く、無い事はあっさりと通過しましょう(笑)
私のブログ、こだわりと偏見の「惹かれるもの」ですから。
又一つ、朝から知識が増えましたね^0^/
返信する
♪ Mitziさんへ ()
2008-01-18 10:37:20
お早うございます。
>その時代に一週間ホームステイしたかったです(笑)
こんなIFが可能だったら、私もそう思いますw(笑)
でも、大きなトランクに衣装を一杯詰めて行かなくてはならなかったかも知れませんね。
さぁ、どうしましょ。(爆)
返信する
♪ シゲさんへ ()
2008-01-18 10:28:19
お早うございます。
>日本でアールデコ様式が一番残っているお屋敷ですね。
そのように思います。
館が丸ごとアールデコ様式と言うのは有難いです。
何時までも後世に残したいですね。
返信する
♪ siawasekunへ ()
2008-01-18 10:23:12
お早うございます。
>いろいろ珍しい美に、感動し楽しませていただきました。
この館は昭和8年に作られたアールデコ様式の粋を集めた建築になっています。
当時のフランスのアーチスト7名ほどが携わっています。
現在は東京都の管理になっている美術館、通常は
各種の展覧会がこの中で行われています。
比較的新しいとは言え、75年が経っています。
この様に完全な形でアールデコ様式を今に伝える
とても重要な、意味のある建物です。
ご覧頂けて嬉しいです。
返信する
フランす (縄文人)
2008-01-18 10:09:26
アールデコ
《装飾美術の意》1910年代から30年代にフランスを中心に流行した美術工芸の様式

縄文時代に生きた人間が語彙の解釈から入るから時間が掛かる。
大体は分かっていたが、半分しか分からなかった・・・縄文人です=ふるきを訪ねて新きを知る。

朝から勉強してしまいました。

  確かな佇まい
     確かな曲線美
         確かなフォート
           確かな現場伝達師
デコ【凸】= 突き出ていること=アールデコ

   フランス×日本÷2=家具

縄文人も分からなくなりました。デハご免
返信する
高い天井 (Mitzi)
2008-01-18 08:55:37
紅さんおはようございます。

高い天井、アールデコなシャンデリア、かなり大きな木から出来たと思われる太い柱(ひょっとしたら厚い板かも知れませんが)アーキトレーブ( architrave)がシンプルだけど美しく、重厚ですね。

その時代に一週間ホームステイしたかったです(笑)
返信する
Unknown (シゲ)
2008-01-18 07:20:19
おはようございます。
朝香宮邸は素晴らしいですね!日本でアールデコ様式が一番残っているお屋敷ですね。
返信する
ガラスの扉 (siawasekun)
2008-01-18 03:04:37
旧朝香の宮邸、大客室ですか、・・・。

入り口にガラスの扉、珍しいですね。
ガラス扉、とっても素敵なデザインですね。
初めて、見ました。
感激ショットです。

ラジエーター・カバーのシンプルな曲線美も、美しいですね。

いろいろ珍しい美に、感動し楽しませていただきました。
ありがとうございました。
返信する
♪ さくらさんへ ()
2008-01-18 01:58:50
こんばんは~~♪
こんなに遅くまで忙しい人が起きていてはいけませんよ~~!

昨日は今年初めての仕事でした。
と言ってもタイの宮廷料理なるレストランでランチです。
又機会があったらご案内いたしますね。

ところで本題、
夢のような空間で、じっくり当時にタイムスリップ出来る所なんですよ。
肩の凝らない、誰にでも親しめる古くて新しいデザインがアールデコですね。
見れば見るほど斬新です。
コーディネートが素晴らしいんです。どの部屋も!
25日には残念ですが、次回には是非ご案内いたします。
我が家の応接間ですからいつでもお気軽にどうぞ(爆)
おやすみなさい。
返信する
何処から何処まで (さくら)
2008-01-18 01:35:00
紅さん
タイトルのように、すべてが美しいです!
ガラスの扉、シャンデリアは勿論のことですが、ラジエーター・カバーにまで、美のこだわり。
こんなに綺麗に今でも保存されているのは、嬉しいですね。

幾ら眺めていても飽きません
心が豊かに満たされる空間でした。
今夜は夢心地で なさい!
返信する
♪ fujiminoさんへ ()
2008-01-18 01:34:08
こんばんは♪
jiminoさん? 新しいお客様かと思いましたよ(笑)
すぐに解りましたけど。
ガラス扉の文様、素晴らしいでしょう!
昭和8年作、今でもとっても斬新です。
1/26~3/31 『建築の記録』写真と建築の近現代展です。
お出かけになっては如何ですか?
写真に撮れないだけですべて見られますから。
ご自分の目で素晴らしさを実感するのが一番です!
絶えず本物に触れることを心がけ、お互いに栄養をつけましょうね。

お仕事で熱海方面ですか?
熱海の梅林が見られますね~~!
行ってらっしゃ~~い♪
返信する
確かに入り口のガラス扉 (jimino)
2008-01-18 00:57:01
すばらしいです。

写真でもこんなにすばらしいデザインと思えるのですから、実際を是非みたくなります。

扉の拡大写真ありがとうございます。
ますますすばらしさがつたわって来ます。

シャンデリアもすばらしい形です。
それが回りの壁や扉ととてもマッチしていて心地良いですね。

しかしなんと言ってもガラス扉が最高です。

あしたから2日ないし3日家を開けます。
また帰ってきたら訪問しますので宜しくね。
返信する

コメントを投稿