惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-1350- 銀山温泉とカワガラス

2010-05-12 | 旅行

みちのく桜紀行ー3 

銀山温泉とカワガラス



川の両岸にずらりと並んだ木造3階建ての旅館は一種独特の雰囲気をかもし出してくれます。



              
              
              功なり名を遂げた晩年の「おしん」が泊まった温泉地として一躍脚光を浴びました。



              
              この辺りの旅館に青い目の女将が居る事も話題の一つになっているようです。






銀山温泉、ここは断然雪景色がお似合いです。以前泊まった時も夏でした。
次回こそ新幹線で冬に来てみたい所です。

銀山温泉の歴史 http://www.ginzanonsen.jp/rekisi.html





            カワガラス

            




            




            




            


            この川でカワガラスを見つけました。
           まさか温泉場で鳥を撮れるとは思いませんから望遠は車の中です。
           細い歩道、車の乗り入れは出来ないので車ははるか上の駐車場です。
           200mmで何とか撮れました。
           カワガラスを撮ったのはこれで2回目、最初は秋田県の小安峡でした。
           水に潜って餌を捕るところは初めて見ました。

           ★ みちのく桜紀行と銘打ってますが桜が出てきませんね(悲)
           未だ未だ咲いてなくて足踏みしています。
           後半たっぷり出てきますからお待ちくださいね~♪
      


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ったこともない癖に (Shin)
2010-05-12 06:00:27
なぜか?
この写真を見ると銀山温泉だと直ぐに判ります
不思議ですね
観光案内には必ずこの風景が使われるようですね
足場が良くて撮りやすい場所なんでしょうね
返信する
Unknown (mumin)
2010-05-12 07:42:23
紅さん、おはようございます。
建物の雰囲気がとても素敵です。
銀山温泉、いつか東北旅行したら行ってみたいです。
返信する
Unknown (ななごう)
2010-05-12 11:17:27
紅さん、こんにちは。
銀山温泉、良く観る写真風景ですね。
川のせせらぎを聞きながらのんびりと湯に浸かる、最高の贅沢でしょうね。
カワカラス意外と可愛いんですね。
返信する
歴史感じます。 (縄文人)
2010-05-12 12:41:26
「おしん」の舞台となった銀山温泉。江戸時代には銀山として栄えた町だったそうですが・・。
風格ある建物、この建物は銀山温泉とすぐ分かる建物です・・ね。

       ☆ 川清水 魚見つけし カワガラス
返信する
♪ Shinさんへ ()
2010-05-12 19:25:19
こんばんは~♪
きっと関東以北の方ならお馴染みの写真ですね。
銀山温泉は誰が撮っても同じ様になってしまいます(笑)
橋の上から撮ると最初の画、川を挟んで左右の細い歩道から撮ると2枚目、3枚目。
撮るポイントが限られてしまいますね。
返信する
♪ mumin さんへ ()
2010-05-12 19:42:05
こんばんは~♪
とても歴史のある温泉なんですよ。
大正のロマンを感じさせる味わいのある建物がずらりと並んでいます。
東北旅行をする機会がありましたら是非お訪ね下さい。満足される事間違い無しです~♪
返信する
♪ ななごうさんへ ()
2010-05-12 19:50:02
こんばんは~♪
観光案内写真でお馴染みですね。
川を挟んで両側にまっすぐですから、橋の上から撮ると誰でも同じような写真になります(笑)
歩道には無料の足湯所もあり、下には川のせせらぎですから気持ちがいいですよ~♪

カワガラスは黒いカラスよりも小さくて、水に潜って自分で餌を捕ります。
決して人の物を横取りしませんからね(笑)
返信する
こんばんは (横浜のおーちゃん)
2010-05-12 20:05:20
川を挟んで歴史ある建物が並ぶ風情が素晴らしいですね。
水戸佐左エ門と書いてある鏝絵も有名ですね。
いつか訪ねてみたい温泉です。
返信する
♪ 縄文人さんへ ()
2010-05-12 20:37:45
こんばんは~♪
江戸時代は銀山で賑わったそうですね。
明治大正を経て、今尚三層四層の建物が残っているのも嬉しいです。
他には見られない佇まいですからすぐ記憶に残りますね。
カワガラスを素敵に詠んで頂き有難うございます。
返信する
♪ 横浜のおーちゃんへ ()
2010-05-12 20:42:10
こんばんは~♪
他では見られない風情ですね。
雪景色が何とも素晴らしいそうです。
新幹線の駅までお迎えがあるそうですから、今度は冬にたずねてみたいです。
返信する

コメントを投稿