惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2086- 朝一番の仕事 オクラの収穫

2012-08-20 | 日記・その他


   10日間の田舎暮らし、
   
朝一番の仕事はオクラの収穫です。
   私にとっては新鮮な体験、去年に続いて2度目になります。
   頼まれた訳ではないのですが、つい手を出したくなります(笑)
   農家のオバサンごっこ感覚と言ったら悪いかしらネ。

楽しみなオクラの収穫

 広いオクラ畑です。

 

 畑の主はOL、義弟の姪です。
お盆休みでしたが普段は出勤前の一仕事です。


 

 

夜に雨の降った翌朝は面白いほど沢山収穫出来ます^^;*/ 

 

 大きさを揃えながら10本一まとめにするのが私の仕事。
それを主が丁寧に箱詰めします。


この日は最高の収穫がありました~^^;*/
1箱100本入りで6箱出来ました。
こうして初めて商品となるのですね。
1箱300円で仲買人が取りに来てくれます。
驚きの値段でしょ@@! 
お金の為だけならやっていられませんね。
親から引き継いだオクラ畑、頑なに守っているのです。

私も収穫を手伝いました。
同時にスタートしても主は速い事、速い事@@!
私の数倍の速度で進んでいきます。
しかも私は見逃しもあり、翌朝には巨大なおばけオクラに成長してます(笑)

それでも私が手伝える仕事はこれぐらいしか無いのです。
妹夫婦は夫々に朝夕草刈です。
1日数回はシャワーを浴び、毎日の洗濯は山のようです。
そうそう、洗濯物をたたむのも私の仕事でした(笑)

小学校の夏休みの宿題、まるで絵日記ですね。
私の記録としての更新です。
次回はまともな更新をしなくちゃですね(苦笑)




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななごう)
2012-08-20 16:45:45
オクラは食べて居ますが、どの様な状態で成って居るのか?知りませんでした。
この様な感じなんですね。
雨が降ると成長が早い様ですね。

出勤前の一仕事、大変ですね。
♪ ななごうさんへ ()
2012-08-20 19:41:50
こんばんは^^;
早速コメントをありがとうございます。
オクラってキュウリやトマトの様に身近に見ることは少ないですね。
ムクゲの様な大きな花を付けます。
とても成長が早く、採り残すと翌日は巨大化してしまいます。
矢張りお湿りがあると柔らかく成長しますね。

私たちが帰ると夏の間は出勤前の一仕事、頭が下がります。
お帰りなさい~ (kogamo)
2012-08-20 21:20:52
お元気でお帰りになられてよかったです。
オクラの収穫のお手伝いお疲れ様でした。楽しまれてよかったですね。
日焼けして健康そうな紅さんを思い浮かべています(*^_^*)
出勤前のお仕事にも頭が下がります。
箱に綺麗に並べられて、お値段を聞いてびっくりですね。

↓田んぼの中を走る奥羽本線、のどかで癒される風景ですね。
成長して行く稲を見るのが好きです。
美人花。。。 (紗真紗)
2012-08-20 21:59:39
紅さま^^こんばんは~♪

昨年も見せていただきましたオクラです。(#^.^#)
綺麗なお花にも驚きでしたが、
このお値段にはもっと驚きました。
お湿りの大切さもよく分かります。。。

あぁ~ひょっとして焼けて帰ってこられましたか?
でも、気持ちのいい日焼けですね。。
いつも、ありがとうございます~♪
お手伝い (つちや)
2012-08-21 05:45:50
お早うございます
このところ畑仕事などはしたことがありません。
そうですね、故郷が漁師でしたから畑の事はよく分かりませんね。
綺麗なオクラの収穫です。
手のかかる作業ですし少しでもお手伝いが出来れば喜ばれますね。
反面慣れないことをすると体が大変です。 肩こりなど大丈夫でしたか? 
オクラって (ごん魔女)
2012-08-21 06:28:08
本当に成長が早いんですね。
我が家の畑のたった3本のオクラでも食べきれなくてつい忘れていると大きくなりすぎて・・・
でも花がとても可愛くて野菜の中では大きい花ですね。

なんでも生産者には厳しいものがありますね。しかし作る方は金額じゃないから・・・

お手伝いご苦労さまです。

小さなとげに手を痛めませんでしたか?
オクラ畑 (poiyo)
2012-08-21 06:51:23
広いオクラ畑ですねえ。
一日収穫をし損なえば、翌日はお化けオクラになるんですよねえ~。
うちのも大きくなりすぎて、2本しか植えてないのに
何本食べる事が出来なかったことか…
お盆辺りは少し涼しいと思ったけど、また暑さが戻って
きました(-_-;)
毎晩クーラーかけて寝てます(笑)
農作業 (山小屋)
2012-08-21 07:07:15
秋田で貴重な体験をされたようです。
オクラがこんなに安く取引されているとは
驚きです。
スーパーでネットに入れて売っているオクラは10本で
¥100以上します。
生産者から消費者に渡るまで3倍以上の値段になる
システムは何とかならないのでしょうか?
オクラの収穫作業 (hirugao)
2012-08-21 09:51:04
紅さま

ちゃんと10本数えられましたか?
オクラの花が綺麗なのがうれしいですね。
楽しいお手伝いでしたね~

今年は私もお洗濯の回数が多いです。
でもこの2,3日朝夕が爽やかになりました。
ゆったりといい景色を拝見しました。
♪ kogamoさんへ ()
2012-08-21 13:59:53
こんにちは~^^;
ただいま~♪ 真っ黒に日焼けして帰ってきました。
少々暑さ負けしましたが、東京に帰って息を吹き返しました~^^;*/

少しでもお手伝い出来たらと、楽しみながらの仕事でしたが
出勤前にこれから毎朝一人仕事となると大変ですね。頭が下がります。
このお値段ですから、生産者のご苦労が分かりますね。

都会に居りますとこの緑の絨毯が何とも爽やかで癒されるのです。
そこにおもちゃのような2両編成の電車ですから、気分は鉄ちゃんです~(笑)
電車を待つ間、私も稲穂の成長など写真に収めてました。
黄金色に頭を下げる頃、見てみたいです。

コメントを投稿