引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2016年3月12日

2016年03月14日 | 和食はじめの一歩教室

 

蓮根のはさみ揚げ。

海老を挟むのですが

すり鉢で海老をすります。

フードプロセッサなら、

アッという間にできますが

ひと手間かけましょう。

血鯛と真鯛の小鯛。

血鯛は柔らかいのですが、

なんとか無事に、造れました。

春の原木椎茸が出回っています。

今回は能登産。

ばらずし。

「疲れ酢」とよくいいますが

わたしの場合、疲れると

お寿司が食べたくなります。

今回のばらずし、教室ですから

練習で小鯛をさばきましたが、

小鯛を使わなければカンタンに

つくれるおすしです。

具の煮方もカンタン

錦糸玉子ー→炒り玉子ですしね。

残りの炒り玉子をつかって

おひたしを菜の花風に。

 伊勢志摩産あおさのお吸い物。

いただきます!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2016年3月6日

2016年03月07日 | 和食はじめの一歩教室

今日は日曜日、

魚は昨日からチルドで保存して

います。下の道具はウロコ引き。

ウロコを引いて

頭とはらわたを取りました。

全員で3枚にさばき、

皮を引き→そぎ造り

→塩をあて→酢〆

 頭は半割。

一番だし

海老の背ワタぬき。

ばらずしを盛りつけ。

l

配膳終了!

ぜんまいの箸置き

 蓮根のはさみ揚げ

今日は、

春椎茸の小ぶりなのみつけたから

海老射込みも~。

あおさのお吸い物

仕上げに島根県木次町の

桜花漬けを天に。

さてさて、

わたしもいただきます。

今日はケチャップ・ソースを

かけてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2016年3月5日

2016年03月05日 | 和食はじめの一歩教室

今日は小鯛が入手できましたよ。

今日の昆布は、羅臼昆布。

蓮根のはさみ揚げ。

海老をすり身にして

れんこんに挟んで

揚げます。

すし飯

鯛のあらは、焼いて

今日は1番だしに加えます。

これは、㊙引頭style炒り玉子。

ばらずし、盛ります

やーーん、おいしそ。

みなさん、大喜びのお吸い物。

酢〆した鯛を飾り、できあがり。

れんこんのはさみ揚げ

 このクラスの来月のリクエストは、

通勤弁当です。

 

さて、うちの啓蟄。

今週新しい子が仲間入り

しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2016年3月1日

2016年03月01日 | 和食はじめの一歩教室

今日は、小鯛をつかった

ばらずしの予定でしたが

小鯛の入荷がなかったそうで、

仕方なく、

急遽「蟹」に変更しました。

 

中華包丁の重さを利用して

海老を叩いています。

れんこんの海老はさみ揚げ

今日のはまぐり。

産地は韓国産とのこと。

はまぐりの殻は、

今日届いた高田耕造商店の

棕櫚(しゅろ)のたわしをつかい、

塩水で洗います。

1個1個ていねいに。

見た目はきれいでも、

驚くほど汚れています。

汚れが取れて、ぴっかぴか。

しじみやあさりも、

殻の汚れはていねいに落とし

ましょう。味に響きますからね。

 酢飯に野菜を混ぜて・・・・・、

五目ずしの具とはちょっぴり

ちがいます。

今日の卵は、

菜の花風に炒り卵。

れんこんの海老はさみ揚げ

 

はまぐりの酒蒸し。

まだ、木の芽のないのが残念です。

うどの残り物で今日もきんぴら。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする