J-Blueの雑記帳(近場を歩く)

此のBlogを雑記帳代わりにと始めました。最近はハイキング・旅行等の写真を中心に記録性を高めた内容と編集にして居ます。

群馬県渋川市「赤城自然園」にて花と遊ぶ

2019年06月02日 | 花を愛でる

新潟県の入広瀬村からの帰路「赤城自然園」に立ち寄り、季節の花を見に行く事にした。 「赤城自然園」へは2016年6月にも立ち寄っています。 タイトル写真は「赤城自然園」内シャクナゲ・ゾーンの少し上「見晴台」からの展望。

 

 

写真は「赤城自然園」の入場ゲートを入った所の写真です。入場料は民営の植物園と云う事から少し高めです。園内はレストラン、飲料水自動販売機等が無く、この日は日曜日でしたのでゲートの所にパン屋さんとお弁当屋さんが出張販売をしていました。

 

 

 

「マムシグサ」なにやら可哀想な名前ですが茎の部分の模様がまむしの様な縞模様が有ります。このテンナンショウ属の仲間には幾つか種類が有り花がそれぞれとてもよく似ています。

 

 

 
「シャクナゲ」。個別の種類名は省略しましたが、沢山の種類が有りました。
 
 
「ミヤコワスレ」
 
 
「ギンパイソウ」
 
 
「シラー」
 
 
「アマドコロ」
 
 
「ベニバナイチヤクソウ」
 
 
「マイズルソウ」
 
 
 
「ササバギンラン」
 
 
「ラウシマソウ」「クガイソウ」花は此からです6/3訂正。
 
 
「クリンソウ」
 
 
「タツナミソウ」
 
 

「エンレイソウ」丁度花が終わって種ができはじめた感じです。こうして花の名前だけ挙げていると、なんだか花図鑑の感じになって仕舞い恐縮です。

 

 

「コゴメウツギ」(木)
 
 
「エビネ」
 
 
「シライトソウ」
 
 

「ウラシマソウ」この花も前出のテンナンショウ属の仲間です。未だ若芽で此からもう少し大きく成長します。

 

 

「バイカウツギ」この花は草では無くウツギ属の木です。
 
 
「オダマキ」
 
 
「クサタチバナ」
 
 

「キンラン」この花は入場ゲート前の木の根元に咲いていました。 以上、主立った植物の写真を載せましたが、未だ沢山有って、とても全部は紹介できません。 花が終わっている物や此からの物。例年同じ時期に訪れても、気候の影響か可也成長にばらつきが有ります。それぞれ敏感に気候の変化を感じ取り生きている事が判ります。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (荒川っ子)
2019-06-03 21:20:28
再びの赤城自然園でしたか!
まだまだ、沢山の花がいっぱいだった様子ですネ。
私が先日、初めて訪れた際の印象は、広大な敷地と、
やはり、種類の多いシャクナゲに目を奪われた事でしょうか。

最近は、時々の地元の鐘撞堂山歩きと、近隣の
農林公園内の周回コースでの1時間ほどの散歩ですが、
この赤城自然園も、近隣であれば、年間パスを
買い求めて、花を愛でながら散策に良さそうです。(^◇^)
返信する
Unknown (J-Blue)
2019-06-04 05:54:22
>荒川っ子さん
何時もコメントありがとう御座います。

今の時期花を見るには多少遅いのですが、それでも此所は
沢山の草花が見られるので良いですね。
自宅から近ければ多少入園料が高めですが、年間パスポートが有れば
それを使うのがベストですね!
いずれにしても此方の方は広々として散歩コース
に恵まれてうらやましいです。

返信する

コメントを投稿