というか福岡とは関係ないのだが、山口市に住んでいる
高校時代の同級生から転居のお知らせはがきが着いた。フランスまで。
ありがたいことだ。
山口市には住んだこともないし、縁もゆかりもないのだが
高校のころ家族でドライブに行ったことがある。あのときは
維新公園なんかを回ってファミリーレストラン(サンデーズサンという
地元でしか有名でないチェーン)でピザを食べたっけ。
そのあと20代のころ福岡の実家からバイクで出かけたことがある。
そのときは山口市は通り道だっただけで、何をやったかまったく覚えてない。
そしてフランスに赴任する前にまた、この高校の友人を頼って
山口市に行ったっけ。なんか繁華街が湯田温泉という温泉街ということ
にもびっくりしたが、それを除けば居酒屋で友人と飲んだことしか覚えてない。
と僕の記憶力が悪いのか、覚えてないことだらけなのだ。
ひょんなことから偶然最近、東京の別の友人から山口市に関する
メールをもらった。美術品の価値は時代によって変わる、という
テーマのシンポジウムに出席した感想を書いていたのだが、
たとえば明治維新の立役者の銅像は時代とともに価値が下がっていって
今でもおおっぴらに立てられているのは山口の維新公園ぐらいだ、とか
そんな内容だった。旧共産圏のレーニン像みたいだな。
高校時代の同級生から転居のお知らせはがきが着いた。フランスまで。
ありがたいことだ。
山口市には住んだこともないし、縁もゆかりもないのだが
高校のころ家族でドライブに行ったことがある。あのときは
維新公園なんかを回ってファミリーレストラン(サンデーズサンという
地元でしか有名でないチェーン)でピザを食べたっけ。
そのあと20代のころ福岡の実家からバイクで出かけたことがある。
そのときは山口市は通り道だっただけで、何をやったかまったく覚えてない。
そしてフランスに赴任する前にまた、この高校の友人を頼って
山口市に行ったっけ。なんか繁華街が湯田温泉という温泉街ということ
にもびっくりしたが、それを除けば居酒屋で友人と飲んだことしか覚えてない。
と僕の記憶力が悪いのか、覚えてないことだらけなのだ。
ひょんなことから偶然最近、東京の別の友人から山口市に関する
メールをもらった。美術品の価値は時代によって変わる、という
テーマのシンポジウムに出席した感想を書いていたのだが、
たとえば明治維新の立役者の銅像は時代とともに価値が下がっていって
今でもおおっぴらに立てられているのは山口の維新公園ぐらいだ、とか
そんな内容だった。旧共産圏のレーニン像みたいだな。