室温は、19.0度。

こんな大きなカマキリに出会うのは久し振りである。もうソロソロ卵を何処かに産みつけて死んでしまんだろうかな。
今日もいい天気だけれど、北風が冷たくて、薄い上着を着て整形外科に出掛ける。
老人福祉センターまで行く途中、田んぼの畦道で農業用水の管の据え替えを行う工事で、塩ビ管が並んでいた。
来年の3月までの工事で、しばらく農道を歩くのも工事にぶつかりそうである。
10時10分の赤い中央コースのバスに乗って、垣見鉄工前で降りてまこと整形にリハビリに出掛ける。
久し振りに知人に出会うと、4月から手が痺れて脛椎の治療していたけれど、今度は膝を痛めて治療をしているとのこと。
超音波治療のあと、会計窓口に行くと、久し振りにまた知人に会い「こんにちわ 久し振り」と声を掛けるが、「誰?」と言われて名前をいうとやっと分かったようである。
今もお弁当の配達をしているようで、原因が分からないが、手が腫れてなかなか治らないようである。
紹介状を書いて貰って、大きな病院に行って検査してもらったらといったが、先生が「僕が治します」といって紹介状を書いてくれないようである。
早く治さないと仕事にも出掛けられないと困っていた。
70歳を過ぎると、手足、首、腰等骨折や痛みが出て、いろんな所を急に痛めたりするようになって、通院生活をしなければならなくなるものですね。
帰りも垣見鉄工前から11時25分のバスに乗って帰ってくるが、行き帰りも時間に無駄なく、通院出来そうである。
夕方、娘の自転車の車輪のところに大きなカマキリがジッとしている。

こんな大きなカマキリに出会うのは久し振りである。もうソロソロ卵を何処かに産みつけて死んでしまんだろうかな。
今日の万歩計は、12,874歩でした。