goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-9-30(金)、麻雀 🌤️

2022年10月01日 06時03分41秒 | 趣味・娯楽
室温は、23,0度。
団地でいつもキレイな花が咲いているお宅の玄関先に、薄紫の可愛い花が咲いていました。

花の名前を聞くと「ハナトラノオ」という花に似合わない名前でした。

虎の尾に似た花穂をもつシソ科の植物で、夏の暑さや乾燥に強く、日本の気候にも合っていて、宿根草で毎年8月から9月に咲いてくれるそうです。

今日は朝から麻雀を3人で行うことになりました。

キチンと点数を数える人がいないので、役の一覧を見ながら、適当に数えて行いました。

10時半頃に、麻雀を始めてやる人が参加したので、牌を表に出して、捨てる牌を教えながら行うと、だんだん自分から要らない牌を捨てることができて、リーチをして上がることも出来るようになった。

私は初めのうちはリーチをして上がることも出来たが、だんだんあと一歩で他の人が上がってしまって、中々上がることは難しかった。

お弁当を食べて、休憩してスタートすると、お腹が一杯になったせいか、眠くなったのでコーヒータイムをして、15時頃までやると、今日始めてやった麻雀で疲れてきたようで、先に帰っていきました。

また3人で1時間ほど行って終了しましたが、ヤッパリ頭を使いすぎて、疲れてしまいました。

脳トレも時間が長いと疲れてくるので、これからはもう少し早めに終わった方がいいようです。

今日の万歩計は、2,855歩でした。

9月の万歩計は、225,025歩で、1日平均は、7500.8歩でした。

コメント