karin's English Writing

karin's English Writing

to 'Gallery 美庵' in Ginza

2014-07-20 10:29:00 | ノンジャンル
Yesterday I visited 「Gallery 美庵」 in Ginza.
It was my first visit to the gallery.

I went to Tokyo Station, changed trains there
and got off at JR Shinbashi Station.

Where is 「Gallery 美庵?
Which way should I go?

It was very difficult for me to find the gallery.
But a gentleman who was jogging alone was
so kind as to look for the gallery with me.

Wow! Here we were! I didn’t know how to express
my thanks to him.

The gallery is located on the old street 金春(こんぱる)通り.

「Gallery 美庵」is on the fifth floor of 平つか building.







「Gallery 美庵」was a small cozy gallery which made me
calm and warm.

Every painting had something original or individual.

The painting I wanted to enjoy was titled
「ロアール川のほとり」.




It was painted by Mayu-chan
who has Down's syndrome.

Her mother's blog is as follows:
http://moon.ap.teacup.com/monjolie678/

Mayu-chan's painting touched me deeply.

After enjoying talking with the front desk lady, I went to
中央通り. What a relief!





中央通り was crowded with people from foreign countries.
Is business brightening up in Ginza?


27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (karin)
2014-07-20 21:09:32
Dear 多摩-san,

I’m very happy you visited my blog
and made me the nicest compliment
I've ever gotten!

I'm afraid that my English is rather
old-fashioned and that it may sometimes
grammatically wrong.

I'll be very glad we'll be good blog friends.

Thank you, 多摩-san.
返信する
Unknown (yuko)
2014-07-20 21:15:50
karinさん、こんばんは、御無沙汰していました。
ブログにまたお邪魔してもいいですか?新橋の駅からすぐなのですが、わかりにくいところにギャラリーがありますね。私も道を教えてもらいました。それも外人さんにです。
返信する
Unknown (Hanna-Danna)
2014-07-20 21:26:43
こんばんは。
金春通りは銀座8丁目側(博品館側)の、中央通りから西側へ
1筋目か2筋目ですよね。わたしも銀座で、知り合いが出品
しているギャラリーに何度か行きましたが、2回と行かない所
なので、詳しく説明されないと行けないでしょうね(^_^;)。
返信する
Unknown (morinoringo)
2014-07-20 21:40:34
こんばんは。
ギャラリー美庵は、新橋で降りてからたどり着くのが難しいところにあるのですね。
ジョギングしていた紳士に出会って良かったですね。見つかったときはほっとされたでしょう。
ロワール川のほとりは、ダウン症のまゆちゃんの作品なのですか。
とてもいい作品ですね。ひきつけられます。

銀座・中央通は歩行者天国だったのですか。
たくさんの人で賑わっていましたね。


銀座・中央通は、歩行者天国になっていたのですか。さすが、人出が多いですね。
返信する
Unknown (morinoringo)
2014-07-20 21:41:51
すみません。
最後の一行は消し忘れていました。
返信する
Unknown (karin)
2014-07-20 21:55:27
yukoさん こんばんは

嬉しいですねぇ、、、こちらこそまたよろしくお願い致します!

新橋駅は「ゆりかもめ」に乗るために二、三回下車したことがあるだけなので、街には行ったことがありませんでした。銀座も中央通しか歩いたことがなくて、、、。yukoさんは外国人に道を教えて頂いたのですね。そう、他所の土地に行くとよくありますね。

まゆちゃんの作品を絶対に観たい!と思いました。ギャラリーに入ったとたん、あれが、まゆちゃんの作品かもしれない、とすぐに感じました。自分でも不思議な気がしました。そして近づいてお名前を確認しました。(私はド近眼です)

素晴らしい作品ですね。感動しました。まゆちゃんにもどうぞよろしくお伝えくださいませ。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2014-07-20 22:06:27
Hanna-Dannaさん こんばんは

銀座は画廊が多いのですね。今回ギャラリーガイド銀座2014年7月号を頂いてきました。

はい、中央通から西側へ入って1筋目でした。新橋駅から行ったのでなおさらわからなくなったようです。金春通りは江戸時代からの建物がたくさん残っている通りなのですね。銭湯まであってびっくりしました。8月7日には「銀座金春祭り路上奉納能」が上演されるとか、、、。

ギャラリーから帰るときもまた迷う私ですから、我ながらあきれてしまいました。日本だから大丈夫!と少々油断しすぎました。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2014-07-20 22:23:42
morinoringoさん こんばんは

新橋駅で下車することがあまりないので迷ってしまいました。この次は大丈夫と思います。

そうなのです、実は張り切って早めに出かけました。迷子になって10時半頃、ギャラリーに電話を入れたのですが、どなたも出られなくて、しかたなく地元の人らしき方に伺うことにしました。

お一人でジョギングをしての帰りという紳士に、本当に親切にしていただいて助かりました。「私は銀座一丁目に住んでいますが、銀座も小路に入ると迷子になることが多いですね。」などとお話ししながら、一緒に探して下さいました。感謝感激でした。

まゆちゃんの作品、色使いに力強さを感じました。それは生きる力にも通じているように感じられて心打たれました。

土日の正午から銀座中央通りは歩行者天国になります。外国人が大勢ですねぇ。銀座「大増」がないので銀座三越の11Fのレストラン街でひとりランチをしましたが、、、銀座「大増」がやっぱり私にとっては一番のお店でした。

ご丁寧な追伸。恐縮しました。しょっちゅうミスをする私のほうが恥ずかしいくらいです。

ありがとうございました。
返信する
Unknown ()
2014-07-20 23:03:50
銀座にある「ギャラリー美庵 」へ行かれたのですね。
分かりにくい場所のようでしたがジョギング中の
紳士に教えてもらって良かったですね。

ダウン症のまゆちゃんの作品に感動されたのね。
初めて行く場所は都会では大変でしょうね。

素敵な作品に出合えて心もリフレッシュできましたね。
返信する
Unknown (よしえ)
2014-07-20 23:25:39
karinさん、こんにちは!

まゆちゃんの個展に行って下さったのですね~!
ご紹介した私が行けないので、とっても嬉しいです!
ありがとうございます。
私もいつかこの目で、まゆちゃんの素敵な作品を観たいな~!ってあらためて思いました。
返信する