karin's English Writing

karin's English Writing

sunny December

2017-12-22 21:47:00 | ノンジャンル
Here in Tokyo, we have been enjoying
beautiful weather, though it's very cold
in the morning and evening.

As I was born and grew up in a snowy district
in Niigata Ken, I can't believe it is winter now.

How happy I am to look up
at the beautiful sky!

I remember enduring the hard winters in Niigata.

We used to have a heavy snow in all the winters
from the year 1970 to the year 2000.

===============

Weather is changeable because of global warming.

Nobody can stop climatic changes.

Japan might be a country with no seasonal changes
in the near future, I'm afraid.

( 花梨 in my daughter's yard )


20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hanna-Danna)
2017-12-23 11:37:18
こんにちは。
東京は冬型の気圧配置だと、ほとんど雨が降りませんね。関東では
前橋かどこかが、12月に入ってまだ降水量ゼロだそうです。
毎夜、暖房を入れて寝ていますが、先日から夜間は台所の洗い桶に
水を少し張って居間に持ち込み、せめてもの乾燥対策にしています。
返信する
Unknown (nokko)
2017-12-23 13:47:17
karinさん、こんにちわ。

東京は良いお天気なんですね~
こちらは曇っていて今日は冷えます
私は雪国を見たことがないのですがkarinさんの故郷である
新潟県は積雪がすごかったのでしょうね。
地球の温暖化で少しづつ変化してるのでしょうか・・。

この花梨の木は娘さんのお庭?かな・・・
実が凍ってるの?

さっき次男が用事で帰ってきたんですが、「箕面は
なんでこんなに寒いねん」と言ってました。。。
うちは山手にあるので冷えるんです
でも雪が降ることは滅多にないですけどね。
こたつに入ってる時が一番幸せ~~♪
返信する
Unknown (笑子)
2017-12-23 18:40:46
こんばんは(*^-^*)
昨日も今日も良く晴れて暖かでしたね~
天気予報をみたら明日の夜にパラっとある程度で
年始まで晴れそうですよ

晴れて嬉しいけど乾燥が気がかりですね
火事も多いです

でも、大掃除には晴れ希望(^^)v
今年も本当にあと僅かになりましたね・・・

今日は孫たちと楽しい時間を過ごせました(*^-^*)
返信する
Unknown (karin)
2017-12-23 19:31:51
Hanna-Dannaさん こんばんは

今日は穏やかな一日でしたね。天気予報では明日の夜には雨が少々降るようですが、それもどうなることでしょう。

私は寝る前に暖房は切りますが、目が覚めると口の中がからからに乾燥していることがよくあります。今夜から何か対策を考えたいと思います。風邪をひかないように気をつけましょうね。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2017-12-23 19:49:16
nokkoさん こんばんは

今年の東京の冬は連日晴れています。朝晩は冷え込みますが昼間太陽が輝くのは嬉しいです。今年は特に冬だとは思えないお天気です。

私が暮らしていた新潟市は浜風が強くて積雪が少ないのですが、それでも私が働いていた頃はかなり積もりました。車通勤でしたから毎朝大変でした。でも地球温暖化と共に積雪量はかなり減ってきてびっくりしています。

私の生まれ故郷は今でもたくさん降る豪雪地帯ですが、三八(さんぱち)豪雪、昭和38年の豪雪のときは陸の孤島となりました。昔の雪国での生活は本当に大変でした。

この花梨は私の山の先生が下さったものを娘の家に植えたものです。剪定した花梨の木に残った最後の花梨です。み~んな落ちてしまいました。

息子さんは暖かいところにお住まいなのですね。冷えるのはつらいですね。ホント、私もこたつに入っているのが一番幸せです。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2017-12-23 20:01:07
笑子さん こんばんは

今日もよく晴れましたね。その上、今日は気温も上がって過ごしやすかったですね。お出かけには最高でしたね!先ほどの天気予報では東京の明日のお天気、曇りマークに小さな雨マークがついていました。その後はまた晴れマークが続いていますね。

乾燥していて火事が心配ですね。昨年の新潟県糸魚川の大火事は強風で広がりましたが、今の東京もこれだけ乾燥していたらあっという間に火が広がります。一番の不安です。

お孫さんたちとのクリスマス会、楽しいひと時をお過ごしでしたね。よかったですね。笑顔と歓声の一日でしたね。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (omotann)
2017-12-23 20:03:54
当地でも晴天が続きますが、このところ連日のように、最低気温マイナスです。

小生は雪国を知らないので、少しあこがれのようなものがありますが、TVニュースなどで雪下ろしや雪かきのことを目にし、さぞかし大変なご苦労だろうとお察しします。
返信する
Unknown (karin)
2017-12-23 20:23:31
エンピロさん こんばんは

今日も穏やかな小春日和の一日でした。ずっと晴れの日が続いていて冬のような気がしません。はい、朝晩の冷え込みは厳しいですし、日中の気温も例年よりは低いような気がします。それでも昼間太陽が照るというのは本当に嬉しいです。

新潟市も昔はかなり雪が降りました。車通勤でしたから毎朝本当に大変でした。主人が亡くなってからは毎年「無事に冬を越せるかな?」と不安でたまりませんでした。私が退職した頃から積雪が少なくなりました。栃尾の雪がどうなるのか、姉夫婦は大丈夫だろうかと今も毎日心配しています。

剪定された花梨の木に残っている花梨を見ていたら、オーヘンリーの「最後の一葉」を思い出して「最後の花梨」を写真に撮りました。

私の二人の山の先生に教えられて、「花梨の蜂蜜漬け」を毎年作っていました。花梨党を結成していたわけです(笑)。この「花梨の蜂蜜漬け」で私は丈夫になったと信じています。それでハンドルはkarinとしました。

娘の家のこの花梨は先生のお宅の花梨を挿し木にしたものを頂いたものです。15cmくらいの苗が14年で大木になりました。お二人とも亡くなられてしまい、私ももう花梨の蜂蜜漬けを作らなくなってしまいました。花梨を眺めては山に登っていた頃を思い出しお二人に感謝しています。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (karin)
2017-12-23 20:39:44
omotannさん こんばんは

omotannさんのお住まいの所は東京よりも冷え込んでいますね。東京は最低気温は低い日でも-1度くらいです。日中、太陽が照ると思うと何でも我慢できます。

私の生まれ故郷には姉夫婦が暮らしていますが、雪下ろしをお願いできる方がどんどん高齢化してきていて「今年はどうしよう?」と心配しています。過疎化も進み合併したらなおさら置き去りにされていると不安でたまらない様子です。毎朝の「道つけ」は近所の方にお願いしているようですが、、、。

雪の少ない新潟市でも日々の雪かきが私には大変な重労働でした。朝起きるとまず外を見て積雪量を確認していました。昭和40年から昭和60年くらいまでは本当に積雪が多くて娘も私も苦労しました。だからつい「東京には冬がない!」なんて思ってしまいます。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (ringo)
2017-12-23 22:22:19
karinさん
こんばんは。
東京は、良く晴れていて青空がきれいですね。
名古屋も、朝晩は厳しい寒さですが、日中は日差しがあるので暖かくかんじています。
でも、クリスマスイブは、お天気が崩れる予報ですね。
新潟は、雪が多くて冬は大変でしょうね。
雪かきという大切な作業をしてくださる人が少なくなって、お姉さまご夫妻が心配ですね。
返信する