薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

フレックスバーンウヰスキーとポールさん


毎年、夏になるとファイヤーサイドから ビールのギフト が届いてたんだが、今回はビールじゃなくてフレックスバーン発売記念のウヰスキーでした。 そこへ持ってきて、なんと今年の夏はポールさんも薪焚亭に届いた(笑)

昨日のクリック率 8.8%34/388人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。

届いたフレックスバーンウイスキーはラベル違いで2本なんですが、もう既に1本が空瓶になってます。 細君と2人で毎晩飲んでりゃ3日でなくなりますわな(笑)

普段あまり飲まないブレンデッドウイスキーなんですが、とても口当たりが良くてハイボールでバンバン行けちゃいます。 度数はちょっと控えめの39度のアルプスの水です。 信州はマルス蒸留所のブレンドですね。

7年以上のモルト原酒と3年物のグレーンの香りは、確かにまだ若さがあるけれど、それはつまりフレッシュってこと、フレッシュにはフレッシュなりの味わいがあります。

軽やかな風味なので、特に女の人には好まれる味かもしれない。


さて、ポールさんです。
薪焚亭のNEWデファイアントの設置状況をわざわざ見に来てくれました。 直接お会いするのはこれで3度目なんですが、いつもは自分が駒ヶ根まで出かけていって飲んだくれてたんですが、今回はありがたいことに郡山で飲んだくれです(笑)


オーバーホールしたアンコールもじっくり見てもらったし、薪焚亭での歓談も、すず木さんでの酒宴も、話が盛り上がりすぎて、そらもう楽しいのなんのって、深夜11時半までお付き合いいただいたんですが、あっという間に時は流れてしまったのでした。

バーモントキャスティングスのストーブについては、良いことも悪いこともブログでいつも言いたい放題の薪焚亭なんですが、そんなことには全く動じない、て言うか、不快感をおくびにも出さない寛大なポールさんです。

なので、これからも遠慮なく書きますよぉ(笑)

年下の自分が言うのは失礼なのかも知れないけれど、とにかく前向きで明るくて一緒にいるととっても楽しい人です。 またぜひ遊びに、いや、飲みに来てください(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2013年のキュウリ収穫累計 : 114本/ナス収穫累計 : 110本
トマト大玉収穫累計 : 10個/中玉収穫累計 : 20個/小玉収穫累計 : 32個
水耕栽培大玉トマト収穫累計 : 5個


    
コメント ( 14 ) | Trackback (  )