コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そんな風に感じない (黒でんわ)
2013-07-20 05:54:30
お~
まさかと思いましたが、あのポールさんでびっくり!
酒宴も11時過ぎもなんか納得!

>バーモントキャスティングスのストーブについて>は、良いことも悪いこともブログでいつも言いた>い放題の薪焚亭なんですが

悪いこと言っている感じはしませんよ~
素直で平等な視線(これ大切)でストーブを見ているし、薪ストーブ大好き人間ですからね(笑)

 
 
 
ご一緒したかった~ (みっちゃん)
2013-07-20 07:22:41
おお~!
ほんとにポールさんですね。
薪焚亭さんとポールさんの会話って、バーモントキャスティングスファンとしては、是非聞いてみたかったです。
黒でんわさんも言われていますが、薪焚亭さんのブログって、悪いところを言っているというよりは、ストーブの改良点を言っているのだと思いますので、読んでいても勉強になります。

私もなんだかフレックスバーンが欲しくなってきました(笑)。
 
 
 
おどろき もものき (軽虎)
2013-07-20 10:56:27
なな何と!ポールさんが来たですとぉ~!!(驚)さすがは我らが薪焚亭さん。
さぞかしお二人で盛り上がったんでしょうね。
私も、どんな話が飛び出したのか聞いてみたかったです。
繋がりって、とっても「大事で 素敵で 素晴らしい」ですね。
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2013-07-20 17:31:27
自分としてはどのメーカー、て言うかタイプかな。
公平に書いてるつもりなんですがね。
まぁちょっとは辛口の時もありますが(笑)

とにかく楽しい晩でした。
 
 
 
みっちゃん (薪焚亭主人)
2013-07-20 17:33:14
確かに要望的なことが多いですかね。
それに、自分としては批判ではなくて批評のつもりなんですが(笑)

次はアンコールのフレックス行っちゃいましょう(笑)
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2013-07-20 17:35:53
あんまり 「よいしょ」 しないでよ、直ぐその気になるから(笑)

そんな大した話はしてないけど、
バーモントのストーブのことや、パーツやアクセサリーのこと、
それから、プライベートなことなどなど、
いろいろ話しましたが、あっという間でした。
 
 
 
来ましたね~^^ (マキ)
2013-07-20 20:11:24
有名人のツーショット最高です!

そのメーカーのそのストーブが好きだからこそ
一歩突っ込んだ事や今後の改善課題が
指摘出来るんでしょ~ね。

それを煙たがらず聞くトップも素晴らしいです。


春先にウチの娘もポール氏と数時間ご一緒しましたよ!
ポールが焼いてくれたピザとクレープ欲しさに
ず~っと張り付いてました(笑


 
 
 
じぇじぇじぇ (なべちゃん)
2013-07-20 22:35:26
いやー驚きですね。まさかブルーの軽トラで来られたとか?は、ないですよね、さすがに。

遅ればせながら、フレックスバーンの設置完成おめでとうございます。今後が益々楽しみです。

今度、空瓶でもいいので見せてくださいね。オークションとかで売らないでくださいよ、見るまではね。
m(_ _)m


 
 
 
Unknown (うさぎ)
2013-07-20 22:55:55
ポールさんてあの有名な?
バーモントへの交渉を依頼されてアメリカ契約渡米。
依頼主との約束を反故に急遽自分のネームで契約書にサインして来て今に至る極○人という人もいるようです。
真偽を御存知の人は居りますか?

事実を知りたくて!
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2013-07-21 05:22:00
自分の性格もあって思ったこと、考えたことを、
割とハッキリ言ってしまうんですが、
て言うか、そうさせてくれるような人柄のポールさんです。
逆に向こうからもストレートですが、その関係性がいい。

ホント楽しいですね。

娘さんも父ちゃんに似て根性あるみたいで(笑)



 
 
 
なべちゃん (薪焚亭主人)
2013-07-21 05:25:31
東京での所用のあと新幹線で見えました。
オーバーホールのアンコールとか、ウチのオリジナル温度計とか、
興味深そうに見てくれてました。

空き瓶なんて誰も欲しがらないってば(笑)
自分のようなマニア的なヤツはべづだけどね。
 
 
 
うさぎさん (薪焚亭主人)
2013-07-21 05:41:08
そのうわさの出所は特定のところです。
まぁ何かしらのトラブルはあったんでしょうが、
尾ひれがいっぱい付いてそうです。
それも一方的な言い分ですね。

もう30年? も前の話を今もねちねちとって方がカッコ悪い。

自分は思うんですが、行き違いもあったのかも知れないけど、
そもそも、例えばもしも、アメリカから同じようなオファーが自分にあったら、
アメリカに住むアメリカ人より、
アメリカの日本人と契約したいと考えるのがフツーです。

まぁいずれにしても、何度もお会いしてますが、
仕事もプライベートもとっても楽しい人です。
自分は勝手に友達だと思ってます。
その前に薪ストーブの師匠でもありますが(笑)
 
 
 
Unknown (うさぎ)
2013-07-21 09:01:53
聞きにくい話をしたのに恐縮至極。

薪焚亭さんは同じ優れた経営者だと思いましたので

忌憚ない意見を参考にします。(笑)

どうも国際間の壁は無くなった今日であるが異国人は

信用出来ない前提(性悪説)でマネージメントする癖を

もっと日本人は持った方が良いという教訓だと感じました。

もっともマネージメントは性悪説がビジネス上ではベース

に置く事がグローバル社会では多くあり、契約者は破られる事を念頭に作成されるのが普通らしい。
しかし反対にリーダーシップは性善説で行うことで極めて
高い人徳が集まる事が多いのも事実であるのは不思議と真逆ですね。
契約とマネージメントは益々重要になって来るので今後我国でも訴訟など頻発する可能性がありそうです。
TPPとて契約みたいだし。(笑えませんが!)
 
 
 
うさぎさん (薪焚亭主人)
2013-07-21 10:04:43
何かのきっかけで、話したい人がいたから耳に入っただけで、
一方からの情報なので鵜呑みにしないだけです。
だからと言って、そのことをポールさんにわざわざ訊いたりもしなかった。
興味がまるで無いと言えばウソになるが、
正直、どうでもいいことです。

ポールさんに限らず、会ってみてお付き合いしたけりゃそうするし、
そうでなきゃ離れるだけ、来るもの拒まず去るもの追わずの原則ですかね(笑)

国内での取引は人を見てある程度判断出来ると思ってるんでいいんですが、
そうですね、海外との取引には日本人はもっと疑いを持つべきだと思います。

日本は政治家が一番酷い。
どこの国の政治かもまず国益を最優先するはずですが、
日本の特に世襲議員は酷いのが多い。
売国奴と言われてもしょうがないヤツラばっかりです。
TPPなんて本当に参加したら大変なことになりそうです。
知れば知るほど日本にとって不利!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。