薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろやってもいいかなぁ~


昨日は参議院選挙だったんですが、もちろん投票所へ行ってきましたよ。
でもねぇ、やっぱし自分はこの国の中ではマイノリティな存在だってことを、改めて知らされただけだったような気がします。

そういや、木材利用ポイントなんてのが7月1日から始まってたんですね。 エコカー減税とかもそうだけど、タイミング良く利用した一部の人と、それを製造販売した業者だけがその恩恵を受けることができる訳で、これって悪政策以外の何ものでもないと思うんだが、だって原資は税金だからねぇ~ 使われ方がぜんぜん公平じゃない。

昨日のクリック率 5.8%17/292人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。

とは言いつつも、エコカー減税はしっかり利用した薪焚亭なんですがね(笑)

今度は木材利用ポイントだ。 またしてもその対象者ではあるんだけれども、果たしてどうしたものか?! せっかくだから利用する? だろうな(笑)

さて、腰の痛みもようやく薄らいできたので、そろそろ薪割を始動しようかと思ったりしてんですが、果たしてどうしたものか?! 薪割機だから大丈夫? かな(笑)

問題は、玉を薪割機に載せることなんだけれども、ゆっくりと慎重に、ちっとずつやれば何とかなりそうな気がしないでもない。


ということで、涼しい夕方の1時間くらいなら大丈夫だろう。

でないと、9月の薪割大会までに片付けられなくなってしまいそうだ。
これからますます暑くなるだろうから、たとえ夕方からの短時間でも毎日なんて出来そうにない、て言うか、そんな根性は無いです。

今週、遅くとも週末あたりから始めましょうかね。 ちっとずつ・・・

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2013年のキュウリ収穫累計 : 123本/ナス収穫累計 : 129本
トマト大玉収穫累計 : 12個/中玉収穫累計 : 21個/小玉収穫累計 : 40個
水耕栽培大玉トマト収穫累計 : 7個


    
コメント ( 9 ) | Trackback (  )