kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

ショートスプリントをしっかりと走る

2021-01-12 | 陸上競技
月曜日。この日は天気が心配されましたがなんとなく大丈夫でした。最初、グランドにも雪が積もっていましたが気がつくと溶けていました。グランドはかなりいい状態で保たれています。他地区ではかなり雪が残っていて大変だということですが防府は問題なし。

本当はハードル練習会が山口で実施される予定でしたが事前に天候などのこともあり中止となりました。投擲練習会や跳躍練習会も同時に開催される予定でしたが残念です。これにより私は学校の練習をしっかりと見ることとができました。土曜日の時点で月曜日の練習計画を立てていましたが、状況を考えながら変更。色々とやった方がいいなと思うこともあり微調整しました。

この日はOBのshotが来てくれました。大学の練習が休みということです。一緒にmkにも来てもらいました。唯一の投擲選手のために足を運んでもらいました。ありがたいことです。更には社会人選手なmrtさんも。うちはこうやって色々な人に来てもらうことがあります。何度も書いていますが私1人で何とかしようという気はありません。多くの人の力を借りながらやっていく。選手達に少しでもプラスになるなら問題はありません。更に練習見学をしたいという申し入れもあったので。何も隠すことはないですし、こんな感じの練習があるんだと知ってもらうことも大きな話だと思います。

バランス系をやってから上半身下半身を。最初に前日の話を少ししました。速くても基礎筋力が低い選手もいる。地味なことを嫌がらずに丁寧に時間をかけてやっていくことで間違いなく差が詰まると思います。大きな筋力だけではなく地味なトレーニングが継続できることで全てが変わってくると考えています。本当に地味ですが。

股関節に刺激を入れたいなと思ってハードルを使っての練習。前日にも少しやりました。が、慣れない選手ではやりたい動きとちょっとずれてしまいます。学校では丁寧にやり続けていますから形になっています。届かなくて膝が開くというのもほとんどありません。毎日見ているとこういう部分の違いは顕著に出てきます。少し反発系の動きも。縄跳びをしようかなと思いましたがスティックを使ってのジャンプ系を少し。shotに手本を見せてもらいながら。どういう動きがやりたいのかを実際の目で見て理解する。

ドリル系も。ここも丁寧に。この時点で練習見学に来て頂いていた方には挨拶はしていましたが私はほぼ練習に没頭していました。目の前の動きをひたすら見る。この日は天気も良かったので選手も元気よく取り組んでいました。少しずつ身体が動くようになってきているのを実感しているのか表情も明るい。こういう雰囲気の中で指導ができると見ているこちらも元気になります。

実際見学をして頂いて私はほとんど話ができませんでした。しかし、寒い中、選手の皆さんの笑顔やあいさつの礼儀正しさにも感動してました!みんな優しい!感じいい!楽しそう!」というメッセージをいただきました。見ていてそう感じてもらえるのは嬉しいですね。別に私が何かを強制しているわけではありません。今は本当に選手が一生懸命に取り組みます。表情も明るい。その姿を見てもらうだけでも色々感じてもらえると思います。遊びではなく真剣に練習をしながら楽しんでいる。そんな雰囲気です。

BOXを使っての引き出しやDM投げなどをして重心移動の感じを掴む。これは少し調子を崩しているOGにも必要なことなのかなと感じています。動きを撮影して送っておこうかなと。うちの選手も少しずつ動きが改善されています。やはりこの局面の動きは大切だなと感じています。腰押しやスティック5歩も。この日は時間が取れたのでひたすら丁寧に。チューブ5歩、二次加速スティックをやってから前半マーク。普段は3本しかやらないのですがこの日は4本を2セット。マークの距離と少し調整をしています。他の練習と組み合わせながらこの局面の動きをしっかりと定着させたいなと。

更にそここら40m↑30m→。前半マークと中間マークを組み合わせながら。身長が低い選手の中間の動きをしっかり作るためにもこの手の練習は繰り返したいなと考えています。まだまだ加速段階にも課題はありますが、バランス良く改善していきたい。元々ピッチに頼りすぎる走りなのでどうしてもしんどくなります。ここを改善するために股関節の柔軟性を高めながら進んでいく動きを身につけたい。これも3本2セット。

少し休憩を挟んで60mT×3-60m×2を。これも2セット。久々にショートスプリントを繰り返し走りました。追い込むためだけの練習はしていません。段階を追って走りを作るためにはある程度の本数も必要になります。何となく走る60mではありません。少しずつですが間違いなく改善されてきているなと感じながら見ていました。目的意識の明確な練習は見ていて楽しいですね。明るい雰囲気の中でできているというのもあります。悲壮感はない。強くなるなと感じながら見ていました。

走練習が終わってから補強を。地味な補強の必要性を改めて感じていたのでMD腹筋をしっかりやってから股関節補強。更にBOXジャンプを。ここまでは統一しての補強でした。そこから10分強、フリー補強。それぞれが必要だ思う補強をやることにしました。ある選手がmkに自分の弱点を克服するためのトレーニングを教わっていました。こういう姿勢だと思います。大臀筋、中臀筋を強化するランジを。更に弱い背筋。ハムストリングを鍛えたいというのもあったのでそれは私が負荷の強いトレーニングを教えました。全体の練習が終わってからもまだ続けていました。他の選手も練習が終わってから懸垂を自主的にやっている者も。強制はしていません。本人達が必要だと感じたやっているのです。

良い雰囲気の中で前向きに取り組んでくれていました。良い感じです。やっとやりたいことができるようになって来たかなと感じています。これをどれだけ継続できるか。選手が本気になって取り組んでくれれば何かが変わっていきます。今は前向きに笑顔で取り組んでくれている。これはきっと良い方向に進んでいるのだと思います。

雰囲気と動き。連動していると思います。こちらも競技指導がしっかりとできます。グランドで一つずつを見ながらコミュニケーションを取る。積み上げていく。楽しいです。

良い練習ができました。感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする