kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

心休まる時間

2006-06-27 | Weblog
子供と一緒に幼稚園まで歩いた。なかなかこういう時間がなかったので思い切って作ってみた。片道15分の通園に30分くらいかけてゆっくり歩いてみる。車で移動すると気がつかない花や虫に気付く。なんだか新鮮だった。
自分達が子供の頃には当たり前だった風景が今では「特別」なものになってしまっている。目線も昔と比べて高くなってしまっている。何気なく気付いていたものに注意を向けなければ気付かないんだ…。そう思うとなんだか寂しくなった。
それと同時に子供と目線を合わせていくことで世界を共有できる喜びも感じた。時間をかけてゆっくり空間を共有することで小さな子供たちの世界に入ることが出来る。ゆっくりとした時間があるからこそ共有できるものがあるんだよね。大事な時間でした。

夕方は子供のプールの試験。上の子は5歳なので問題ないのですが、下の子は3歳から入れるプールに試験を受けてなんと合格して入ってます(まだ2歳9ヵ月)。さすがに次の合格は厳しいだろうと思っていたら15級からいっきに13級までアップ!上の子は今9級…。明らかに早過ぎる。こいつはひょっとして運動能力が高い?まー親バカですが、たまに見る子供の活躍ですのでお許しを(笑)

のんびりしました。また頑張れそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする