「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

花の「龍寳寺」

2019-04-30 06:57:04 | Weblog

鎌倉市植木の曹洞宗禅林「龍寳寺」

山門を抜けると真っ赤なトキワマンサクが出迎えます。

栃(トチ)の木の花も膨らんでいます。

白と紫の山藤が寺域を彩ります。

矢車草のそばに名物の芍薬(シャクヤク)

花の盛りはもうすぐのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元・玉縄で取材

2019-04-29 06:49:21 | Weblog

4月27日(土)はマイタウン玉縄の記者として

障害者施設・鎌倉清和に行きました。

玉縄自治町内会連合会の総会

玉縄地区社会福祉協議会の総会

その後の懇親会まで2時間余りの取材です。

鎌倉市からのお知らせや

地域の小中学校長の参加もありました。

地域の一大イベントです。

 ー  ー  ー

28日には日本空手道松濤館の

演武会に招待されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下馬四角あたり

2019-04-28 06:58:28 | Weblog

鎌倉・若宮大路の先に下馬四角

信用金庫のそばに欄干があって

「けははし(下馬橋)」とあります。

明治時代にこのあたりで

外国人の殺傷事件があったそうです。

踏切のそばの標識には古い江ノ電の駅名

踏切を渡ると御成通り

町の姿も変遷してきたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花と藤の花

2019-04-27 07:05:04 | Weblog

日比谷花壇大船フラワーセンター

晴れた日には花たちも元気です。

名物の石楠花(シャクナゲ)は今が盛り

花びらは艶やかです。

藤棚でもカメラを向ける人が大勢

芳香の源を見るようです。

平成から令和への10連休が始まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」第379号

2019-04-25 18:47:32 | Weblog

江上尚志です。

平成も余すところ5日になりました。

皇室行事の報道を見ると様々な思いが湧いて来ます。

忘れてはならないこともありました。

確かに一つの時代に区切りがつきそうな気がします。

 

第2回日本ダウン症会議まで半年になります。

実行委員会を重ねプランを練っています。

ダウン症学会との共催になりました。

東京学芸大学で打ち合わせをして来ました。

 

鎌倉市社会福祉協議会では年度末に評議員会がありました。

議事録署名人に指名され用意された書類に捺印しました。

新年度に入り団体部会も開催されました。

報告を承認した後で副部会長に指名されました。

 

父のお弟子さんが台湾から墓参りに見えました。

本部道場のイベントでよくお目にかかっていました。

数年前に旅行をした時に家族でお世話になりました。

鎌倉霊園では満開の桜が出迎えてくれました。

 

東京国立博物館の「東寺展」に行きました。

弘法大師が創ろうとした空間を体験する企画です。

「東寺」には比較的最近出かけたばかりです。

ミュージアムシアターの「空海 祈りの形」も楽しみました。

 

葉山の「しおさい公園」に行ってみました。

大正から昭和への歴史が感じられました。

大船フラワーセンターにも行きました。

日比谷花壇の冠がついて1年が経過したわけです。

 

4月14日に始まった「鎌倉まつり」も21日に終わりました。

神奈川県立美術館が鶴岡八幡宮の美術館として蘇りました。

鎌倉文華館・鶴岡ミュージアムです。

建築家・坂倉準三の精神が受け継がれました。

新緑の鎌倉は10連休を心待ちしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンターを楽しむ

2019-04-25 06:26:00 | Weblog

久しぶりに「日比谷花壇 大船フラワーセンター」に行きました。

池のそばでは矢車草がたくさん咲いています。

石川啄木の歌を思い出します。

 函館の青柳町こそかなしけれ 友の恋歌 矢車の花

鎌倉野菜の屋台が出ていました。

水草とメダカのコーナーもあります。

公設民営から1年少しずつ動いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の「建長寺」

2019-04-24 06:49:31 | Weblog

「建長寺」では緑の参道も春めいています。

勅使門の明るさも春ならでは!

客殿の広場は光の舞台です。

建長寺庭園の前に座りました。

ふと「生きている」ことが不思議に思えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「建長寺」を訪ねる

2019-04-23 06:56:03 | Weblog

鎌倉五山第1位の「建長寺」

鎌倉市の福寿手帳が使えないことと

長い坂道がハードルになっています。

惣門を入ると牡丹と名残の垂れ桜

普段は入れない寺域に花が咲いて

自然に招き入れられました。

丹精込めて育てた花を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

2019-04-22 06:37:58 | Weblog

鶴岡八幡宮の一角にあった神奈川県立美術館は

新たな装いを見せています。

「建築公開」という形でオープンしました。

カフェはまだ始まっていません。

4月20日~5月6日「新しい時代のはじまり」です。

早速出かけて行きました。

昔のイメージを損なわない形です。

次の展覧会が楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円覚寺」境内を歩く

2019-04-21 06:48:41 | Weblog

「円覚寺」法堂に隣接して「選仏場」

その先にある「居士林」も新緑に包まれています。

「妙香池」はおめかししているようです。

「如意庵」入り口のミツマタ

「白鹿洞」も花盛りです。

寺域全体が花の中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする