「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

粟船山常楽寺

2013-02-28 07:11:04 | Weblog

常楽寺は1237年(嘉禎3年)創建の古刹です。

本堂は近頃新しくなりました。

蘭渓道隆(大覚禅師)が建長寺を開山する前に

この寺で禅を広めたと伝えられています。

仏殿で阿弥陀三尊像を拝み

お隣の文殊堂に手を合わせます。

普段は閉まっているのですが

何故か開いていました。

裏へ回って

開祖の北条泰時さんの墓にお参りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常楽寺を訪ねる

2013-02-27 07:20:36 | Weblog

大船駅からバスで常楽寺に向かいます。

入口に1本の松、

古刹の雰囲気は全くありません。

ところが近づくとお寺らしい山門

潜り抜けると梅の花が出迎えますが、

参道は冬景色

名物のイチョウの再生も

今はひっそりしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東慶寺の写真展

2013-02-26 11:26:01 | Weblog

東慶寺では梅の季節に様々な行事があります。

茶室では写真展が行われています。

梅見の宴ならぬ立礼席での抹茶が楽しめます。

床の間には水仙を差してありました。

まだ咲き初めですがゆったりした時間です。

受付に戻ると正面は円覚寺

春がもうすぐそこまで来ているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の東慶寺

2013-02-25 07:05:23 | Weblog

東慶寺は花の寺です。

石段のそばまで梅が香るようです。

ボケが色づき

マンサクが黒塀にマッチしています。

松岡収蔵庫そばの梅が開き、

冬桜も寒さの中で花を開いています。

全山を梅の香りがつつむのはもうすぐです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元の春

2013-02-24 07:09:00 | Weblog

足元には春が来ていますが、

障害者関連の研修会が続きます。

今日は早稲田の戸山ハイツで

ダウン症協会「成人期セミナー」です。

アジサイ(紫陽花)が芽吹いています。

フキノトウ(蕗の薹)も見られます。

郊外スーパーの春の寄せ植えも

彩が鮮やかになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺の梅

2013-02-23 07:13:15 | Weblog

円覚寺法堂そばの梅が咲いています。

法堂をバックにしてもう一枚

法堂の窓越しに梅が香るようです。

冬の円覚寺の面目躍如というところです。

龍隠庵の小道を中心に福寿草が咲いています。

居士林の紅梅も凛々しい姿です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺・龍隠庵の梅

2013-02-22 07:26:04 | Weblog

円覚寺の梅もようやくほころび始めました。

惣門を上がり三門をくぐり

法堂を正面に見て居士林のわきの

細道を通って高みに上がります。

梅がほころび始めています。

そこが円覚寺の塔頭「龍隠庵」

塔の向こうでも白梅が咲き

見下ろせば円覚寺境内を一望にできます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の明月院

2013-02-21 07:08:36 | Weblog

紫陽花の「明月院」

冬景色を見に行きました。

まず開基の北条時頼の墓に参ります。

境内の蝋梅は盛りを過ぎたころでしょうか。

名物のマンサクは花が見ごろでした。

開山堂そばの明月洞では

紅梅が艶やかに咲いています。

本堂前の枯山水越しに

蝋梅が香ってくるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船観音に雪

2013-02-20 08:16:13 | Weblog

夜来の雨が雪に変わりました。

2月24日までというので

渋谷BUNKAMURAに

「白隠展」を見に行きました。

帰りの大船駅から見た観音様です。

向かいの山にも雪が舞っています。

バスの案内板に積もっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ梅の常立寺

2013-02-19 07:07:49 | Weblog

「常立寺(じょうりゅうじ)」

湘南モノレールの湘南江ノ島駅そばにあります。

山門を入るとすぐに六地蔵

正面に本堂があります。

境内の枝垂れ梅が名物です。

ようやくほころび始めたところでした。

蒙古からの使者が襲来の前に

執権・北条時宗を訪ねています。

帰国を許さず処刑された元使を悼んだ

元使塚に冷たい雨が降りかかっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする