「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

明月院へ

2010-11-30 05:40:51 | Weblog

北鎌倉の明月院(めいげついん)はアジサイの名所です。

初夏の花菖蒲、秋の紅葉の名勝地でもあります。

開門は9時

既にカメラを構えた人たちが大勢来ていました。

マンサク、サンシュユなどが美しく黄葉しています。

本堂の円窓からの眺めも秀逸です。

「後庭園(うしろていえん)」は10時開園と書いてありました。

和尚さんに尋ねると”少し早く開けましょう”と粋な計らいです。

庭の高台には杉木立があります。

11月27日にオープンしたばかりで、紅葉はまだ入り口でしょう。

「後庭園」の開園は12月12日(日)までのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の紅葉・黄葉(その3)

2010-11-29 07:05:55 | Weblog

花の寺「海蔵寺」の紅葉のトンネルを楽しみ

岩船地蔵堂から亀谷坂(かめがやつざか)を喘ぎ登ります。

降り切ったところが「長寿寺」

苔の庭を整備してから最近は時々開いています。

建物の中も整備されて坪庭もありました。

静かに庭を眺めながら物思いにふけるという趣向でしょうか・・。

この寺は足利尊氏の墓所としても知られています。

一行と別れもう一つの花の寺東慶寺に向かいました。

この寺も真っ赤に燃えていました。

本堂前のヒメツルソバも鮮やかです。

鐘楼にも紅葉が映えました。

この寺も11月27日の「平和の鐘」に参加するということでした。

駅前でボランティア案内をしている友人に伝えると

是非、聴いてみたいと言っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の紅葉・黄葉(その2)

2010-11-28 05:23:20 | Weblog

次の目的地は「海蔵寺」です。

臨済宗建長寺派の古刹で開山の心昭空外は殺生石で妖狐を退治した

玄翁(げんのう=金づち状の器具の語源)和尚としても有名です。

紅葉のトンネルを抜けると海蔵寺です。

つい先日まで満開の萩が石段を覆っていたのがウソのようです。

特別公開の庭園にカメラが入るのもありがたいことでした。

なんとカワセミが飛んできて池の中の石橋に止まりました。

外から見た池の風景です。

名物のリンドウも秋の終わりを告げていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の紅葉・黄葉(その1)

2010-11-27 07:12:29 | Weblog

いよいよ鎌倉らしい紅葉・黄葉の季節到来です。

鎌倉ガイド協会主催のウォーキング(特別コース)に参加しました。

定員を超える申し込みがあったとか、250人の隊列は壮観です。

川喜多映画記念館のイチョウも美しく色づいています。

最初の目的地は「浄光明寺」(真言宗・泉湧寺派)

門前の紅葉も見ごろです。

不動堂周辺も秋の景色です。

楊貴妃観音の奥が客殿

その裏の庭園を拝観しました。

久しぶりにお目にかかった若い住職に伺うと

明日の「平和の鐘」には参加するそうです。

”誰も来ませんよ!”とアッケラカンとしたものでした。

庭園の「やぐら」から続いているという相馬師常の墓所を

遠目で見ながら次の目的地へ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大巧寺の秋

2010-11-26 07:05:30 | Weblog

明日、鎌倉の各地で平和の鐘が鳴り響くようです。

詳しくは今日のブログの最後をご覧ください。

「ふれあいショップ」で買い物するために鎌倉へ出ました。

息子は”肩が痛い”とかで不在でしたが

仲間たちが笑顔で迎えてくれました。

帰りに「大巧寺(だいぎょうじ)」

通称「お産めさま」に立ち寄りました。

本堂を紅葉が包み込んでいました。

ガマズミの赤い実も美しく、

マンサクも黄葉しながら新春を待っています。

参考:平和の鐘

鎌倉ユネスコ協会が「平和の鐘を鳴らそう2010!」を開催

 11月27日に実施されるが、これまでとは違いメイン会場を鎌倉駅西口の時計塔広場とした。
「寺院の場今どうしても観光客が主体となっていたが、もっと市民に参加してほしいということで新たな趣向で取り組むことにしました」
と鎌倉ユネスコ協会の伊東正博さん。宣言を読み、鐘を鳴らし、演奏も。会場には縦17センチ、直径10.5センチの小さな梵鐘も用意する。開始は11時30分。
 まず、鎌倉高校生徒が「鎌倉市平和都市宣言」を読み上げこの鐘を鳴らす。
次いで、七里ケ浜高校で学ぶ留学生(ノルウェー、メキシコ、タイ、韓国、ドイツ)が ノーベル平和賞受賞者が起草した「わたしの平和宣言Manifesuto2000」を各国語で読み上げ、鐘を鳴らす。
そして、障害者地域作業所「青い麦の家」で働く人たちによるミュージックベルの演奏が。
最後に鎌倉ペンクラブ副会長の伊藤玄二郎さんの平和にちなんだ話で閉幕という1時間のイベント。


 市内の寺院・教会も正午に壇を鳴らします 
 これまで同様、市内12の寺院・教会(東慶寺・長谷寺・覚園寺・明王院・龍賓寺・光照寺・上行寺・瑞泉寺・貞宗寺・薬王寺・浄光明寺・カトリック雪ノ下教会)でも正午に平和への祈りと願をこめて鐘を鳴らすことに。
「この日、おごそかな鎌の音を聞いたら、平和について思いを新たにしてほしい」と鎌倉ユネスコ協会理事長の石田喬也さん。
思いやりの心が世界の平和になる基礎。この思いやりを人類が共有すれば、戦争も起こらないはず。
鐘の書に耳を澄ませ、一人一人が平和について考えてほしいという願いを込めたこのイベント、未来の子どもたちのためにも、そしてかけがえのない地球のためにも、平和を祈る、そんなひと時にしてほしいものだ。
http://www.kamakura-seikatu.com/1k-seikatu/toppage/144top1.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺の秋

2010-11-25 09:46:36 | Weblog

いよいよ紅葉シーズンが到来しました。

今朝がた「明月院」に問い合わせたろころ

”27日ころを予定しています”

本堂後庭園の紅葉拝観のことです。

「長谷寺」のライトアップも始まりました。

大勢の人が紅葉見物に来ています。

石段の上から見た紅葉もまた良いものです。

「長谷寺縁起絵巻」特別展(11月29日まで)を見て外に出ると冬桜が満開でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉育ち

2010-11-24 07:16:28 | Weblog

鎌倉生まれ、鎌倉育ち

そういう商品が生まれてきています。

地元出身代議士たちを応援する

バーベキュー大会で見つけた「鎌倉アンチョビ」。

小さいけれど味は抜群!だそうです。(1袋350円)

近日中に腰越漁港で売り出すとのこと。

 

もうひとつは関谷の畑で見つけました。

少し茎が太い菜の花?は

「オータムポエム」

鎌倉野菜の一つで

アスパラガスのようにして食する

葉も小松菜のように美味しいそうです。

(地元の知人談)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんだら堂やぐら

2010-11-23 07:02:27 | Weblog

鎌倉七切通の一つ「名越切通」(なごえきりどおし)は

往時の面影を残していることで知られています。

峠辺りにある「まんだら堂やぐら群」は

長期間の発掘調査でなかなか見ることができませんでした。

逗子観光推進の会主催で「特別公開コース」が開かれました。

JR逗子駅に着いたときは降っていなかった雨が出発時点ではあいにくの・・・。

横須賀線の踏切そばの「法性寺(ほっしょうじ)」

猿畠山法性寺(えんぱくさん・ほっしょうじ)が正式の名前の

日蓮宗のお寺は山門を入るとすぐに急な坂です。

中腹の本堂でトイレ休憩。

案内地図を眺めて行きます。

さらに上って奥の院。

日朗上人の御霊屋が奥の院の前にあります。

松葉谷で焼き討ちにあった日蓮上人を白いサルが案内して

この窟屋にかくまい食べるものを運んできたという伝説があります。

「お猿畠」の異名をとる平場の向こうが「大切岸」

鎌倉幕府の防衛線説が石切り場説に変わり

今ではその折衷案になっているそうです。

名越切通から左に山道を歩いていきます。

目指す「まんだら堂やぐら」です。

ハゼなどの赤い葉が散り敷いて雨にぬれています。

イチョウの黄葉がみごとでした。

まだまだ発掘調査は続くようです。

大きな石がせきとめている場所や90センチほどの広さしかない場所がありますが

どうも関東大震災の地殻変動などの影響だったようです。

歴史の定説を覆す発掘調査も行われているようで興味深い探索会になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京にて

2010-11-22 06:57:39 | Weblog

このところ連続して東京へ出かけています。

空気にも人ごみにも不慣れな状態ですから

帰宅するころには”ヘロヘロ”になっています。

上野公園です。

紅葉の中を賑わっている様子がわかります。

国立博物館のユリの木の黄葉も見事です。

目白の学習院です。

名物だったピラミッド校舎はなくなり

高層ビル群になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の紅葉情報(追補)

2010-11-21 07:21:18 | Weblog

なにやかやと用があって動き回っています。

雑草のように生えていた吉祥草(キチジョウソウ)の小さな花

高さ3センチほどですがヒヤシンスのような蘭のような・・・。

ヤツデの花も咲きはじめました。

固いつぼみから花への変化が面白く

小さなアブが停まっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする