「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

善光寺へ

2015-10-31 08:21:20 | Weblog

鬼無里を一番のバスで出て

早朝の善光寺にお参りしました。

春にご開帳があったことを思い出しました。

本堂の下の暗闇を手探りで歩く

「戒壇めぐり」が印象的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼無里」から

2015-10-30 07:02:56 | Weblog

新幹線「長野」駅からバスで1時間

秘境「鬼無里(きなさ)」に来ました。

途中に「頼朝山」があったりして、

鎌倉時代を思わせます。

謡曲「紅葉狩」のふるさとで

いくつもの伝説が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮「文墨祭」

2015-10-29 08:22:44 | Weblog

長野行きの新幹線「はくたか」からのメッセージです。

 

10月28日には鶴岡八幡宮、白旗神社で

ご祭神の源実朝を祀る「文墨祭」が行われていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎の「魯山人」邸跡

2015-10-28 07:12:51 | Weblog

台峯の池を巡り

秋を満喫すると山崎の里に出ます。

苔むした門が目印の「魯山人」邸跡

往時は北鎌倉から人力車で訪ねたそうです。

 

※明日から信州「鬼無里」に出かけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台峯の自然

2015-10-26 08:45:29 | Weblog

山崎の鎌倉中央公園入り口の手前から

道に入って行きます。

どんぐり

野菊(ノコンギク)

山は豊かな季節です。

※なんとか数枚アップ出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台峯へ

2015-10-26 08:37:15 | Weblog

山崎の鎌倉中央公園入り口の手前から

山道に入って行きます。

どんぐりや野菊(ノコンギク)

山は豊かな季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄光明寺の映像

2015-10-25 06:58:50 | Weblog

 このところブログの容量を超えたようで

アップに苦戦しています。

浄光明寺の門をくぐって左手に

楊貴妃観音があります。

方丈を本堂と見間違えるようです。

実際は苔むした石段の脇を上がって行きますが、

毎日開いている訳ではありません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日の浄光明寺

2015-10-24 06:46:11 | Weblog

真言宗の古刹「浄光明寺」

静かな佇まいは鎌倉らしさを感じさせます。

小さな門をくぐって左手の楊貴妃観音

いつの間にか空気に溶け込んでいます。

本堂のように見える方丈は

菩提樹が守っているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海蔵寺の秋

2015-10-23 06:48:24 | Weblog

扇が谷(おうぎ が やつ)の奥に

臨済宗の古刹「海蔵寺」

忽然と姿を現す花の寺です。

本堂にお参りして花を楽しみます。

名物の竜胆(りんどう)が

星の姿を映しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建長寺、鐘楼の屋根

2015-10-22 06:41:47 | Weblog

鎌倉五山第1位「建長寺」

国宝の鐘は現在でも使われています。

三門まで来ると大きく工事中の柵!

トラックから茅葺きの萱草が運び込まれていました。

化粧直しの雰囲気です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする