「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

扇ケ谷界隈

2012-05-31 06:50:51 | Weblog

鎌倉市内の谷戸の中でも扇が谷(おおぎがやつ)は

比較的幅が広く奥が深いのが特徴です。

最も奥は「海蔵寺(かいぞうじ)」で

浄智寺の裏山と接しています。

右側の隅に「底脱井(そこぬけのいど)」

千代乃という女性の逸話があります。

こんこんと湧き続けている泉が印象的です。

ヤマアジサイも咲き始めていました。

鎌倉五山の一つ「寿福寺」です。

浄光明寺のある

泉谷(いずみがやつ)は

扇が谷の延長線上にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の明月院

2012-05-30 09:56:54 | Weblog

初夏になると鎌倉はアジサイで賑わいます。

「あじさい寺」といえば「明月院」です。

受付そばのアジサイはまだ蕾です。

ヤマアジサイは早くも色づいています。

本堂に近づくと青みが出てきます。

名物の丸窓からの景色は初夏です。

大勢の人で賑わう季節はもうすぐです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建長寺の茶筅供養

2012-05-29 07:06:23 | Weblog

お茶を点てるときに大切なのは

抹茶と茶碗と茶筅です。

使い古された竹細工の茶筅を

心を込めて手向ける儀式が行われます。

初夏の建長寺は比較的静かです。

唐門のそばに行くと着物の女性が大勢おられます。

吉田正道管長猊下が香華を手向けられて

茶筅供養会の開始期です。

僧侶たちが般若心経を唱えます。

次々に焼香台に香を手向け

燃える火に茶筅をくべます。

(普段着の私も参列しました)

やがて管長猊下の法話があって

静かに式典が終わりました。

(昨年までの堂内から外に移っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉さんのトマト

2012-05-28 07:10:47 | Weblog

関谷・城廻には農家がたくさんあります。

最近、「小泉農園」の小泉さんと知り合いました。

桐ケ谷戸と呼ばれる場所で

玉縄城の真下にある池の下です。

広い農地の奥に家と売り場があります。

スイートピーが咲いていました。

黄菖蒲

あやめ

季節の花に囲まれた生活です。

温室ではトマトを栽培しています。

青いトマトも6月になれば色づくようです。

”お孫さんとご一緒にどうぞ!”と楽しいお誘いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木の久成寺(その2)

2012-05-27 05:58:57 | Weblog

久成寺は日蓮宗の古刹で

長尾定景と一族の墓と伝えられる碑があります。

上杉謙信(長尾景虎)の先祖にあたります。

本堂にお参りします。

既に先客がおられ静かに参拝しておられました。

石段を下るとすぐ日蓮像があります。

バス通りまで出ると全体が見渡せます。

山椒の実が青くみのっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木の久成寺(その1)

2012-05-26 07:07:30 | Weblog

東海道線の大船駅西側を玉縄地区と言います。

玉縄、岡本、関谷、城廻、植木などの町内があります。

忍冬と書くスイカズラの花が香っています。

城廻からは昔の山道や農道を通って行きます。

植木の古刹「久成寺(くじょうじ)」の墓地の上から

植木の谷戸や東海道線の向こう側の武道館

さらに六国見山が見えます。

久成寺の境内は大きな木が多く

玉縄城の城明け渡し以後の

徳川ゆかりの松平家関連のお墓などがあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文学館のバラ

2012-05-25 07:01:33 | Weblog

5月のバラは限りなく優しく

香り高く人をひきつけます。

鎌倉文学館は平日でも天気が良いと

団塊世代に人気のスポット。

文学館の庭では記念撮影が多数。

順番待ちをしていると顔が入るし・・・。

深紅のバラに青春時代を思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーセンターの温室

2012-05-24 07:46:00 | Weblog

iネットの運営会議で

フラワーセンター大船植物園の

賑わいが話題になりました。

バラ園の由来です。

山紫陽花(やまあじさい)の展示もあります。

山下清ゆかりの熱帯温室に入りました。

ハイビスカスが華麗に咲いています。

ブーゲンビレアも色を添えています。

アリストロキアという珍しい植物です。

今が最盛期だそうです。

「フラワーセンター創立50年」

大いにお客さんが入ると良いですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝戒寺「得宗権現祭」

2012-05-23 07:24:21 | Weblog

雨の中を宝戒寺に出かけました。

「かまくら四季のみどころ」(鎌倉市観光課)によると

得宗大権現会 大般若転読会

雨にもかかわらず人がいます。

得宗権現様は本堂の中

子育経読地蔵の前におられました。

大般若経の転読会は

お経の本をぱらぱらと

扇のように回してめくります。

一度に万巻の経を読んだ効用があるとか。

終わると日本舞踊の奉納

焼香の間に抹茶がふるまわれます。

和菓子(桃山)に北条家の家紋が・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-22 06:46:03 | Weblog

世紀の天体ショー

家族全員が早朝から起きて

雲が切れるのを待ちました。

しびれを切らしてマイカーで小高い場所まで

日食は見られたものの

金環食はテレビで楽しみました。

少しずつ雲が切れると

ミカンの花が香ってきます。

夏の訪れも近いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする