「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

秋の「東慶寺」

2021-10-31 06:56:02 | Weblog

駆け込み寺「東慶寺」

石段の脇にリンドウが咲いています。

参道の金仏様

人気のない境内に十月桜が咲いています。

荒れて行く雰囲気の中に野菊が咲いています。

観光の対象にしないという寺の決意は

これからどこに行くのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉野菜に秋を感じる

2021-10-30 07:15:59 | Weblog

毎週金曜日は小泉農園の日です。

玉縄城の山裾に栴檀が実をつけています。

四角豆が終わりを迎えています。

銀杏の袋が秋を感じさせます。

冬瓜が並んでいます。

鎌倉野菜に秋を感じるひとときです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮・白旗神社

2021-10-29 07:02:31 | Weblog

10月28日は鶴岡八幡宮の境内社・

白旗神社で「文墨祭」が行われる日でした。

鎌倉国宝館での展示は

「間島弟彦と黎明期の鎌倉国宝館」

白旗神社は源実朝を大切にする

雰囲気が残っています。

 歌あはれ その人あはれ 実朝忌

菅裸馬の歌碑がひっそり立っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉五山第4位「浄智寺」

2021-10-28 09:25:48 | Weblog

一雨ごとに秋が深まって行きます。

鎌倉五山第4位の「浄智寺」

甘露の井の水も冷たくなったようです。

山門をススキの穂が彩ります。

本堂そばの白雲木が黄葉し始めています。

書院の庭の紅葉も色づきました。

豆柿が色づいています。

「浄智寺」には着実に秋の気配があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みらいふる鎌倉の秋のバス旅行

2021-10-27 07:13:29 | Weblog

10月26日(火)午前7時10分

家の近くの島の神バス停に集合して

「笠間稲荷神社」へのバス旅行に出かけました。

最初の休憩は大黒ふ頭

湾岸線から常磐自動車道

石岡で柿を求めます。

昼食後は一路「笠間稲荷神社」へ!

まだまだ人出は少ないようです。

続いて「石切山脈」

花崗岩の採石場に池が出来たようです。

ススキの穂の先に見える岩肌と池

新しい名所のようです。

久しぶりにバス旅行を堪能しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷戸池を巡る

2021-10-26 05:31:45 | Weblog

10月26日は「みらいふる鎌倉」主催の

バス旅行で笠間稲荷方面に行きます。

ー  ー  ー

鎌倉市玉縄にある谷戸池は

灌漑用に造られた池で

入り口に地蔵堂があります。

池の周りには桜の木が植えられています。

公園からの眺めも穏やかです。

水鳥が遊んでいました。

玉縄の隠れた名所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」第438号

2021-10-25 06:54:51 | Weblog

江上尚志です。

10月が慌ただしく過ぎて行こうとしています。

秋晴れの日と冷たい雨の日が交互に来ています。

10月23日は生まれて4日で夭折した妹の命日でもあります。

様々なことが考えさせられる季節です。

 

ようやくコロナ禍の緊急事態宣言が解除されます。

鎌倉市でも新規感染者数0の日が続いていました。

第6波が来ないよう感染症対策を続ける必要があります。

町中を行く人たちのマスク姿はまだまだ終わらないようです。

 

11月初めの第3回日本ダウン症会議の準備も佳境に入りました。

3日間オンラインでのイベントですが現場に行く必要もありそうです。

日本ダウン症学会、日本小児遺伝学会との連携も着実に進められています。

全てがzoomでの打ち合わせで進むことに感動すら覚えています。

 

日本ダウン症協会の活動も着実に進められています。

生活実態調査の最終結果報告にも協力することになりました。

全国相談員ミーティングに挨拶要員に駆り出されました。

高齢になったダウン症者のための活動も必要だと痛感させられました。

 

マイタウン玉縄の仕事も充実しています。

地域での防災活動には私の長男も様々な形で参加しています。

関連のイベントには記者として出かけることが多くなりました。

コロナ対応のzoomでの講演会にも参加しました。

 

9月末に始まった白内障手術は緑内障予防という特殊なものです。

眼球の水晶体を加工する半日がかりの手術です。

最初は右目で10月初めには両目が終わりました。

点眼薬は術後2週間4回でその後3種類3回を続けています。

 

町中で見るミカンや柿の実が美しい季節です。

近くの果樹園では柿の販売が11月まで続きます。

鎌倉の紅葉の見頃は12月初めです。

鎌倉五山を初めとする禅寺も秋を感じさせる季節になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の関谷っ原

2021-10-24 06:51:45 | Weblog

関谷っ原は鎌倉野菜の故郷です。

ネギ畑

白菜

蕪の若芽が伸びて

冬野菜が元気に育っています。

天気の良い日は電線や電柱のない

美しい富士山が見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の鎌倉文学館

2021-10-23 06:52:39 | Weblog

芥川龍之介の展覧会が

鎌倉文学館で開催中です。

どうしても行きたくて

雨の中を出かけました。

若き日の芥川龍之介に会えたような

そんな気分でバラ園に足を向けました。

雨に濡れながら健気に咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の龍寳寺

2021-10-22 06:51:50 | Weblog

マイタウン玉縄の取材で

地域アセスメント調査の集合場所

龍寳寺に行きました。

一行を見送って境内を歩きました。

秀明菊が咲いています。

石井家住宅は静まりかえっています。

カリンの実が色づいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする