「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

葉山の海

2015-06-30 06:50:24 | Weblog

葉山にあるご用邸

バス停の葉山で下車して

路地を入って行きます。

突然に開ける海!

ご用邸にかかる赤い橋を渡ります。

振り返ると長者が崎

逗子の向こうに江の島も見えます。

神奈川県県立近代美術館ー葉山では

パリが愛したリトグラフ

巨匠たちの作品が満載です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター

2015-06-29 06:34:39 | Weblog

花だより_(マイタウン玉縄)に惹かれて

フラワーセンター

ー神奈川県県立大船植物園に出かけました。

睡蓮の池の向こうにコスモス

早朝のハスの観察会は7月11~12日です。

半夏生(ハンゲショウ)は

見事に化粧しています。

ユリの切り花展ではむせるような香り

 

名残のバラも美しく咲いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹割の滝へ!

2015-06-28 07:02:19 | Weblog

さくらんぼ狩りの続きです。

尾瀬ヶ原や武尊(ほたか)に向かって行く

途中にある”吹割の滝”を見物しました。

東洋のナイアガラと呼ばれています。

今年は水量が少な目だそうです。

奇岩景勝の地でもあります。

並んだ土産物屋が観光地らしい風情です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ狩り

2015-06-27 07:00:42 | Weblog

みらいふる鎌倉(玉縄地区)の日帰り旅行に

妻と一緒に参加しました。

 お

新湘南バイパス、圏央道、関越道と

順調に進んで群馬県沼田市の原田農園へ!

総勢110名、バス3台の大集団です。

リンゴも色付き始めています。

さくらんぼ園到着は午前10時半

もいでは口に入れ、

次のさくらんぼへ!

さくらんぼで満腹という不思議な体験です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日の丸」発祥の地

2015-06-26 05:07:17 | Weblog

少し足を伸ばして

横浜市の「山手」駅で下車しました。

名前と裏腹に古い町並みを歩きました。

「妙高寺」の石段を上ります。

日蓮宗の寺は

国歌「君が代」発祥の地、

吹奏楽発祥の地でもあるそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広町の森」を行く

2015-06-25 06:47:01 | Weblog

西鎌倉ファミリークリニック

私が毎月、血圧と肺気腫を管理してもらっています。

  ※   ※   ※

 

病院から少し足を伸ばして

「広町の森」に行きました。

市民の力で鎌倉市が購入し

最近、整備したものです。

看板も新しくなっています。

田植えの出来る里山にしています。

大きな榎(えのき)が立っています。

季節を知らせる山の植物の宝庫です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の寺「龍寶寺」

2015-06-24 07:01:20 | Weblog

鎌倉市植木の「龍寶寺(りゅうほうじ)」は

「花の寺」でもあります。

山門の向こうに曹洞宗の古刹

案内の石碑が立っています。

夏の花「のうぜんかずら」

「ザクロ」の赤も印象的です。

花が終わった「かりん」の

青い実がなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「ねじ花」

2015-06-23 08:03:13 | Weblog

この季節になると

庭に「ねじ花」が咲きます。

みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに 乱れそめにし 我ならなくに

松尾芭蕉ゆかりの花でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺「如意庵」

2015-06-22 06:47:09 | Weblog

今日は夏至、梅雨の晴れ間です。

玉縄女性の会を取材に行きます。

 ※   ※   ※

 

円覚寺の塔頭「如意庵」

普段は非公開のお寺の

特別な日をご案内します。

毎週、水、木、金曜日と

第2土曜日の10時~16時

茶寮「安寧」のオープンです。

禅寺らしい佇まいに分け入って行くようです。

第2土曜日の11時半からはランチ!

予約して行くと庭を楽しみながら

弁当形式の精進料理を頂きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺の塔頭「黄梅院」

2015-06-21 07:20:46 | Weblog

今朝は習志野市の「東邦大学」

宿舎で目が覚めました。

空手道遊天会の合同演武会に招待されました。

 

  ※   ※   ※

 

ところで円覚寺の一番奥に位置する塔頭

「黄梅院」をご案内します。

アジサイが出迎えていました。

この寺は詩人の坂村真民と

相田みつをが出会った場所として知られています。

本堂前も沢山の花が出迎えます。

奥の観音堂にお参りして引き返しました。この

境内の苔むした灯籠をゆかしく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする