「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

大船観音

2007-11-23 21:31:39 | Weblog
戦前に右翼の大物が企画されたそうだが、戦後長いこと基礎構造部分が立っていたそうだ。
★今では鎌倉の玄関口・大船駅から見えるのでファンが多い。
★遠くから見るのも良いが、近くで仰ぎ見る観音さまは威厳と慈愛を感じるものだ。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川近代美術館葉山 | トップ | ブーゲンビレア »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大船観音 (花水木)
2007-11-24 07:26:13
時々この観音様を電車から見ていて、ある時大船フラワーセンターの帰り道、あの長い階段を上っていったことがありました。
其の時の私の驚き・・・全身像では無かったことです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。