「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

小田原市久野「東泉院」

2019-02-28 07:32:16 | Weblog

小田原市久野にある曹洞宗禅林

「東泉院」に出かけました。

参道の梅が盛りを迎えています。

学生時代18歳の時が初めてでした。

あれから58年が過ぎましたが

老師はますますお元気そうでした。

「痩老蕾稀」という言葉を思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝下梅の名所「常立寺」

2019-02-27 07:07:04 | Weblog

湘南モノレール湘南江の島駅からほど近い

日蓮宗の古刹「常立寺」

参道を梅が飾っています。

名物の枝下梅が見頃を迎えました。

本堂を花で飾っています。

ようやく枝下梅に巡り合った気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光則寺」を訪ねる

2019-02-26 06:56:31 | Weblog

長谷の奥にある日蓮宗の寺

「光則寺」を訪ねました。

宿屋光則の歴史碑が沿革を物語ります。

本堂手前のカイドウはようやく蕾を膨らませています、

境内の「雨ニモ負ケズ」の歌碑

熱心な日蓮宗信者だったことしか

境内にある理由がわからないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「方円の器」第375号

2019-02-25 06:54:17 | Weblog

江上尚志です。

暖冬と言われていましたが寒い日々が続きます。

暦の上では2月19日の雨水に春の足音を聞くようです。

花たちにも季節の移ろいを感じます。

気がつくと玉縄桜の芽が膨らんで蕾空花になっていました。

 

3月21日は国連の定めたダウン症の日です。

JDSは全国に先駆け「キックオフ集会」を開催しました。

新宿区の四谷公会堂に多くの人たちが集まりました。

ご本人たちと「アピール文」を読み上げ会場で採択して貰いました。

 

鎌倉福祉センターで勉強会を開催しました。

毎年DS虹の子会として開催しているものです。

今回はダウン症協会で相談担当の齊藤明子さんに現状を話して貰いました。

ダウン症のある8歳から46歳の子どもたちの親が集まりました。

 

第2回日本ダウン症会議実行委員会を開催しました。

大会長の菅野敦先生も参加されました。

会場は新宿のオリンピックセンターです。

パネル展示や分科会の持ち方について議論しました。

 

「敬愛する子供等へ」と題する父の自叙伝の出版も間近に迫りました。

父の従弟のご長男とお会いしました。

不思議な巡り合わせで末弟と一緒に引き合わされたものです。

九州をルーツとする一族の長編小説を見るようです。

 

興味深い大船フラワーセンターの企画が続きます。

カカオからチョコを作るイベントには多くの参加者がありました。

東京・夢の島まで「追っかけ」をしました。

もうすぐ玉縄桜のイベントも開催されます。

 

鎌倉は梅の季節になりました。

2月15日の涅槃会には花を手向けるように咲いていました。

長谷寺の庭は色とりどりの梅の饗宴が見られます。

宝戒寺では梅の足元の福寿草が鮮やかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「長谷寺」

2019-02-24 07:03:27 | Weblog

久しぶりに「長谷寺」を訪ねました。

満開の梅似外国からの観光客

福寿草が明るい色を見せています。

早咲きの河津桜が見頃です。

「長谷寺」は花の寺です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川家ゆかりの「貞宗寺」

2019-02-23 07:39:09 | Weblog

鎌倉市植木の「貞宗寺」

ふもとに小さな池があります。

春を待つ本堂は静かです。

竹林を風が通り抜けました。

名物の「更紗木蓮」はもうすぐ咲くでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉山の梅林

2019-02-22 06:45:39 | Weblog

横浜駅から東横線で10分ちょっとで

大倉山駅に到着します。

山の上に当たる場所に

「横浜市大倉山記念館」があります。

Y先輩から写真展の案内がありました。

まだ二十代だった時期からの長いお付き合いです。

鎌倉・荏柄天神の針供養の写真を誉めて

建物の裏側に当たる「大倉山梅林」を見下ろしました。

ちょうど盛りを過ぎたばかりのようです。

白梅を映像に収めました。

帰り道のアカバナマンサクが見事でした。

 

よく似た色で垣根に使われる

ベニバナトキワマンサクは園芸種です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原の植物

2019-02-21 08:29:41 | Weblog

昨日の続きです。

 ー  ー  ー

 植物館に入るとすぐの景色です。

夢の島に運び込まれたゴミの焼却熱の再利用!

チョコレートの原料だったカカオは

幹のあちこちから生えています!

小笠原の地味な植物たちです。

最後にオンジウムの華麗な姿を拝見しました。

✳夢の島熱帯植物館へのアクセス

大船から湘南新宿ラインで大崎へ行き、

りんかい線に乗り換えて「新木場」駅

そこから徒歩で15分でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の島熱帯植物館

2019-02-20 21:21:38 | Weblog

日比谷花壇大船フラワーセンター

所長の前任地でもある「夢の島熱帯植物館」に行ってきました。

✳パソコンの電源がオフになり映像をアップ出来ません!

✳翌朝ようやく夢の島熱帯植物館の正面の映像をアップ出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカオからチョコ!

2019-02-19 07:18:20 | Weblog

日比谷花壇大船フラワーセンターでの

イベントに次男坊と参加しました。

カカオからチョコを作る趣向です。

40人ほどが集まって来ました。

終了後コーヒー豆を温室で見ました。

菜の花をバックに記念撮影です。

近いところにフラワーセンターがある

地元の強みを感じました。

春はすぐそこに来ているようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする