「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

「円覚寺」に参る!

2017-09-30 06:42:37 | Weblog

JR北鎌倉駅は「円覚寺」の境内にあります。

石段を上って惣門から先は別世界!

鎌倉五山第二位の古刹は

思いがけずゆったりと迎えてくれます。

修行道場の「選仏場」が

観光客を飲み込んでいるようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「極楽寺」の秋

2017-09-29 06:41:44 | Weblog

28日は「お不動さまの日」

久しぶりに「極楽寺」に行きました。

門前の萩も盛りを過ぎたようです。

秋の深まる門をくぐります。

一日中ぐずついた天気でしたが、

確実に秋の石畳を踏んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺「白鷺池」

2017-09-28 06:44:43 | Weblog

9月28日未明、

鎌倉市は大雨・洪水警報を発令しました。

雨は傘が役に立たない降り方です。

無理な行動を避けようと思います。

 ー  ー  ー

池の水を浚っていた円覚寺「白鷺池」

8月末には水が戻って来ました。

齣つなぎ石の向こうに池が見えます。

化粧を直して何事もなかったような表情!

踏切を越えると石段があって秋

この日もを楽しむ人がいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉福祉センターへ!

2017-09-27 06:46:36 | Weblog

急に夏が戻って来たような暑さ

市役所前交差点を左折します。

御成小学校あたりでは油蝉の声!

鎌倉市立図書館の前をを通って行きました。

久しぶりの鎌倉福祉センター

「団体部会」では共生社会の学習です。

「わが事、まるごと」というスローガンで

高齢者・障害者・子どもをまるごと守る

財政難に対処する考えが透けて見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ香る!

2017-09-26 06:49:34 | Weblog

我が家の庭でキンモクセイが咲きました。

花言葉は謙譲、謙虚

初恋というのもあります。

町の中でもキンモクセイが香り

心がウキウキするようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船 to 大船渡

2017-09-25 06:43:57 | Weblog

復興支援の「さんま祭り」としてスタート

7回目のイベントに

9月24日(日)午前10時の大船

・芸術館通りは大変な賑わいです。

実行委員長の開会宣言

鎌倉市長の挨拶と続くイベントを取材しました。

やがて秋刀魚を焼く煙が雰囲気を出して

2000尾のサンマが提供されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズは秋の七草

2017-09-24 06:51:38 | Weblog

毎朝の気温が気になる季節です。

萩の花、尾花、葛花、撫子の花

秋の七草が季節を謳歌しています。

また、藤袴、朝顔の花と続く

山上憶良の歌が思い出されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠里のような「英勝寺」

2017-09-23 06:41:06 | Weblog

「英勝寺」は太田道灌ゆかりの寺

鎌倉青年団の歴史碑が伝えています。

一段高くなった位置に竹林があり

「報国寺」より美しいという声も聞こえます。

収蔵庫そばの石段には萩の花が乱れ

隠里のイメージが膨らんで来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英勝寺の曼珠沙華j

2017-09-22 06:59:21 | Weblog

鎌倉に残った最後の尼寺「英勝寺」

太田道灌の息女お勝の方ゆかりの寺です。

通用口を入るとすぐ曼珠沙華

境内が赤く彩られたようです。

カメラマンも大勢来ていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀谷坂切通の秋

2017-09-21 06:54:17 | Weblog

9月20日から26日は秋の彼岸

亀谷坂(かめがやつ・さか)切通の

白萩が出迎えます。

紅の萩も秋を楽しんでいます。

秋のアザミも切通の道を彩ります。

坂を登っていた亀がひっくり返った

亀谷坂切通の昔の姿を思い浮かべました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする