「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

ロウバイ

2008-12-26 12:26:00 | Weblog

名前の由来は次の2説があるらしい。
・半透明なロウ細工のような花弁
・陰暦12月(臘月)に咲く花
いずれにせよ香り高い冬の花である。

ロウバイの花弁の内側は暗紫色、
素心蝋梅は全体に黄色だという。

薫り包み ロウバイの黄の開きをり たかし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする