「鎌倉個道」

鎌倉の歴史、草花、食物

鎌倉の紅葉

2008-12-05 12:50:00 | Weblog

北鎌倉駅のそば円覚寺の塔頭・仏日庵に
”4日は時宗公の命日です”と書かれている。
境内に入り紅葉を楽しみながら抹茶を頂く。
茶室は川端康成「千羽鶴」の舞台になった場所。
執権北条時宗の祥月命日は(1284年)4月4日のことだ。

■明月院

名物の円窓を見るために観光客が集まっていた。

後庭園(うしろていえん)が開いていた。

紅葉の色は太陽の光で明らかに違う。
この庭園は初夏の「花菖蒲」の頃にも開く。

■東慶寺・松岡宝蔵

東慶寺の名残りの紅葉も見事だ。
松岡宝蔵は来年2月から月曜日以外は開くそうな。
今は土日のみのオープンである。
東司(とうす:トイレのこと)の完成も間もなくで、
お寺の努力の跡が見られる。
ミシュランに評価されるだけのことはある。

■瑞泉寺

瑞泉寺もまた美しい。
名物の庭園に夕日が落ちていた。

瑞泉寺の池、紅葉が映る。

■葛原岡神社のイチョウ

葛原岡神社のイチョウが黄金色の絨毯を作る。
寒波が来ると一度に冬になる。

12月4日から5日の鎌倉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者週間

2008-12-05 09:02:00 | Weblog
12月3日~9日は「障害者週間」である。
障害者のことを理解し、
障害者とともに生きる社会づくりが求められる。

鎌倉駅の東西を結ぶ地下道に
鎌倉市内の福祉施設のPR展示がされていた。
「虹の子作業所」のポスター
製品群とともに掲示されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする