goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

大原の里の秋

2006-10-09 | 写真(花、旅行など)
 
(京都市左京区大原)

コスモス揺れる大原の田園風景!  
  
 



  

 
10月の風にやさしく咲く紫苑の花。

 



 
寂光院の小さな境内に咲く秋海棠。 

  

 


民家に咲いていたあでやかな花。 
ダリアの花でしょうか? 


 

ピンクの一重の秋明菊。 

 



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コエビソウ | トップ | 静物 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
間違いなく・・・ (tami)
2006-10-10 00:06:23
こんばんは。



正真正銘ダリアですね。

実家にもこの色と同じドデカイ、ダリアが咲いていました。



ベコニアというより秋梅棠のほうがいいですね。
返信する
お花畑 (Green)
2006-10-10 00:13:45
まぁ~、秋のお花がいっぱい・・・。

今日は、お花畑のような、ブログですね。

お花のいい香りがこちらまで~。

返信する
tamiさん,こんばんは。 (kazu)
2006-10-10 00:55:22
やっぱりダリアであってるんですね。

大きいし派手で、造花かなと

思ってさわってみました。

tamiさんのご実家にもあるんですか。

こんな花植えてみたいですね。

本当に目立つ花ですね。



返信する
Greenさん、こんばんは。 (kazu)
2006-10-10 01:03:44
コスモスは秋の花。

秋に咲く花ってなんとなく 

さびしげな感じも秘めていますよね。

でも青い空の下、 

風に揺れるコスモスなど、

絵になる秋の風景ですね。
返信する
コスモス (rosie)
2006-10-10 19:21:18
kazuさんも昨日コスモス見に行かれたんですね。大原は満開ですね!私もくじゅうに行ってきました。普通(?)のコスモスはまだ3分咲きでしたが、コスモスにも種類が一杯あるのを知りました。同じダリアもありましたよ。でももう倒れてました。
返信する
rosieさん、こんばんは! (kazu)
2006-10-10 21:54:33
TBありがとうございました。

くじゅうは大原と違って、

きっとコスモスの数の規模も 

大きいことだと思います。 

広大なお花畑でしょうね。

ほんと、コスモスっていろんな

種類があるんですね。

同じダリアもありました?

びっくりするような豪華な花ですね。
返信する
来年があるさ・・・ (tami)
2006-10-10 23:16:34
kazuさん、来年頑張ろうね、お互い。
返信する
来年… (kazu)
2006-10-10 23:32:24
終わりましたね…。

さびしいです。

まあ80勝はよくがんばったと

思いますよ。

お互い、来年ですねっ。
返信する
すばらしい!! (よりりん)
2006-10-11 09:25:27
まあ、これはなんてすばらしい眺めでしょう!!

私も、いってみたいですw

でも、ちょっと大原まで行くと、お迎えまでに帰ってこれないんですよねぇ~涙。

結構、よく?大原方面にも行かれますが、何でいかれるんですか?

結構不便ですよね?
返信する
よりりんさん こんばんは。 (kazu)
2006-10-11 19:24:20
コスモスを見るなら

車より歩く方がいいですよ。

京阪の駅、私は京橋ですが

(大原1dayチケット)を買って

出町柳から大原行きのバスが簡単ですよ。 

大原の一駅前で降りて田園地帯を通って 

寂光院を目指すんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事