花ごよみ

映画、本、写真など・

常照寺の紅葉

2015-11-30 | 古寺(花など)
赤い吉野門。
「吉野太夫寄進の山門」です。

鷹峯、三つのお寺、
まずはじめは吉野太夫ゆかりのお寺 常照寺。








吉野門を入るとすぐ右側にある「帯塚」

赤門に帯塚、それに吉野太夫…
華やいだ雰囲気の中にどことなく
はかなさが漂う寺です。

こちらでは吉野太夫関連の
ビデオを見せてもらえます。


吉野太夫ゆかりの茶席遺芳庵。

吉野窓と呼ばれる大丸窓
完全な円は完成した悟りの姿
下の部分が切れて直線になっているのは
完全ではない自分を戒めているものだそうです。






桜の咲く頃も美しい景観のお寺です。










真っ赤なドウダンツツジ



11月28日撮影

京都市北区鷹峰北鷹峰町







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等持院の紅葉

2015-11-29 | 古寺(花など)
京都の紅葉を見に行きました。
まず最初は等持院、
そこから鷹峯(源光庵、常照寺、光悦寺)へ行き、
最後に法金剛院を訪れました。

紅葉の発色は今ひとつでしたが
それぞろ趣の違う
お寺を楽しんできました。

等持院は足利氏の菩提寺。 
霊光殿では歴代足利将軍の木像が
ずらっと並んでいます。
徳川家康の像もありました。

いつもは観光客も少なく
静かな庭園でしたが
この日は外国からの団体客も訪れていたので
結構賑やかな雰囲気になっていました。












芙蓉池・心宇池を配した
夢窓国師作の庭園。
散策もできます。


















人相の悪い亀!!


ヒサカキの実?
つぶせば紺色の汁が出てきます。


11月28日撮影

京都府京都市北区 等持院 北町




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・ナイツ

2015-11-28 | 映画
監督は紀里谷和明。

クライヴ・オーウェン、モーガン・フリーマン、
伊原剛志、アン・ソンギ等が出演。

ベースは「忠臣蔵」
君主のプライドを蹂躙した支配者に対し
復讐を実行しようとする剣士達。



賄賂を断りその上に
刀を向けたバルトーク卿(モーガン・フリーマン)が反逆罪に。
その後家来であったライデン(クライヴ・オーウェン)に
よって斬首されることに。

1年後、日々、酒に溺れるライデン(クライヴ・オーウェン)、
そして刀を捨てた騎士達。

でも彼らは決して主君バルトークのかたきを
討つことを忘れてはいなかった。

伊原剛志はライデン(クライヴ・オーウェン)の
敵側の剣士、イトーを演じます。



基本「忠臣蔵」の赤穂浪士なので
先は読めます。
コスチューム、アクションもいい感じ。
クライヴ・オーウェン、
モーガン・フリーマン
伊原剛志、それぞれが役柄に
ぴったりはまった感じで
渋くてかっこよかったです。
悪役は悪役で憎らしくてまたよかったです。

城塞侵攻シーンはワクワク。
まさに「忠臣蔵」の討ち入り。
男達の熱い信念が
胸にズシンと伝わりました。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みほとけの里 若狭秘仏めぐり」その2 (飯盛寺)と小浜の街並み

2015-11-27 | 写真(花、旅行など)
飯盛寺(小浜市飯盛)

「若狭秘仏めぐり」、次は飯盛寺(小浜市飯盛)
はんじょうじと読みます。

静かな風景の中に建つ山岳寺院です。


江戸時代の無縁仏


山門




茅葺きの本堂(室町時代)
白い布が見えますが、
この布に触れることによって
薬師如来と繋がることができるということです。

この本堂の中に
仏像が安置されていました。


飯盛寺滝(不動の滝)

 
若狭の秘仏「文化財特別公開」の寺院には
こんなのぼりの設置がなされています。


こちらでは非公開の千手観音立像と
薬師如来坐像を拝観できました。

薬師如来坐像は白く彩色された
一瞬ドキッとする仏像でした。


食事の後時間が余ったので
小浜西組を散策しました。

古い町家が並び、
重要伝統的建造物群保存地区に
選定されている地区です。




数年前のNHKの朝ドラ
「ちりとてちん」のロケ地ということです。




奈良町の家の軒先で見かけた
身代わり申(さる)がこの町にもありました。


庚申堂
身代わり申が
たくさん吊られています。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みほとけの里 若狭秘仏めぐり」その1 (明通寺・萬徳寺)

2015-11-25 | 古寺(花など)
「みほとけの里 若狭秘仏めぐり」という企画の
抽選に当たりバスツアーに参加しました。
通常は公開されていない仏像を巡るツアーです。

若狭は仏像など文化財のが数多く残っていて
130もの寺社仏閣が存在するとのこと。
ツアーで訪れたお寺以外にも
多くのお寺での公開がありました。

特別公開は11月23日まででもう終了しています。

明通寺(小浜市門前)

まず最初は坂上田村麻呂創建の寺、明通寺


三重塔と本堂が国宝になっています。


本堂


三重塔




庭園


ここでは通常非公開の
三重塔内陣の特別公開。
内陣には正面に釈迦三尊像と背中合わせに
阿弥陀三尊が祀られています。


萬徳寺(小浜市金屋)

萬徳寺は名勝庭園や
「日本の紅葉百選」モミジで有名なお寺です。


書院


名勝萬徳寺庭園


本堂


紅葉は遅れている感じ。




萬徳寺では仏涅槃図の公開。
おだやかな表情の
阿弥陀如来像も安置されています。

11月21日撮影


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンカンが実りました

2015-11-23 | 家の植物たち

ベランダで植えているキンカンが
たわわに実りました。

実も大きくて普通のミカンとして食べれそうです。
あまりに多いので食べ方を模索中です。

敵は鳥たち。
鳥たちに食べられる前に食べなければ…







コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永源寺の紅葉

2015-11-23 | 古寺(花など)

滋賀県でも有数の紅葉の名所。
湖東三山の南側にあります。
湖東三山と同じ日に訪れました。


ユニークな表情が楽しい
参道横に現れる羅漢さん。


眼鏡をかけたユーモラスなお地蔵さん。


山門


右に写っているのは方丈(本堂)
琵琶湖のヨシで葺かれた方丈の屋根。
草葺き屋根としては
国内屈指の大屋根ということです。






















秋色に染まった山。
(永源寺の入り口手前の橋から)


お寺の横を流れる愛知川

滋賀県東近江市永源寺高野

11月19日撮影




コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山 その2 西明寺

2015-11-22 | 古寺(花など)
湖東三山、ラストの西明寺です。

深山の雰囲気に包まれ
凜とした山の空気が心地よいお寺です。


二天門






国宝の三重塔


国宝の本堂




名勝庭園「蓬莱庭」


木々の紅葉と緑
際立つ苔の美しさ。


きれいな苔
木にも苔が…


文化財指定の西明寺不断桜。





滋賀県犬上郡甲良町池寺

11月19日撮影





コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山 その1(金剛輪寺、百済寺)

2015-11-21 | 古寺(花など)
二天門

金剛輪寺

湖東三山のひとつの金剛輪寺
滋賀県屈指の紅葉の名所です。
















本堂までの参道が長くて疲れます。
その参道の両側に
ずらっと並ぶ風車とお地蔵さん。




美しい池泉回遊式庭園








不断桜と紅葉のコラボ。





(滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺)


百済寺

本堂では美仏の如意輪観音半跏像が
格子から拝観できます。


赤門


仁王門に続く石段


石段を上ったところにある仁王門
石段と石段の間隔が
高くかなりきついです。




本坊の喜見院の庭園、
別称「天下遠望の名園」











(滋賀県東近江市百済寺町)

11月19日撮影






コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖南三山 (長寿寺 善水寺 常楽寺)と西応寺

2015-11-16 | 古寺(花など)
長寿寺

湖南市には、国宝に指定された建築物を持つ
お寺が三カ寺あるということから
湖南三山と称されています。

まずは湖南三山の一つのお寺、長寿寺。

静かに佇む国宝の本堂 。


紅葉は色づきはじめ
イチョウはもう落葉していました。




友禅ギクが咲いていました。

(滋賀県湖南市東寺)


善水寺

国宝の本堂


こちらも紅葉は色づきはじめ。



桓武天皇の病が善水寺の霊水で
平癒されたということが
「善水寺」の寺号のいわれだそうです。

湧き水(薬師の霊水)をお寺で用意された
ペットボトルに入れて持ち帰ることができます。

(滋賀県湖南市岩根)


常楽寺

国宝の三重塔




風格のある国宝の本堂。




上から見下ろした三重塔。




ドウダンツツジの鮮やかな赤!!

(滋賀県湖南市西寺)


西応寺
西応寺は湖南三山に含まれていませんが
湖南三山のすぐ近くに位置する
庭園の美しいお寺です。










四季咲き雲南萩。
6月に訪れた時にも咲いていました。





(滋賀県湖南市菩提寺)

11月13日撮影






コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする