ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
花ごよみ
映画、本、写真など・
和歌山城
2025-07-29
|
写真(花、旅行など)
別名 虎伏城、竹垣城
和歌山城虎伏山の頂上に建てられ
北部を流れる紀の川を
天然の堀としています。
白亜の三層天守閣、
現在の天守は1958年に再建
豊臣秀長(豊臣秀吉の弟)が築城
その後の城主:浅野家を経て、
江戸時代は徳川御三家の一つ
「紀州徳川家」居城として栄えました
徳川吉宗もここから出ています。
年代によって色々な積み方の
石垣が見られます。
和歌山市街や紀伊水道を一望できます。
コメント (2)
加太砲台など
2025-07-23
|
写真(花、旅行など)
道の駅みさき
夢灯台
展望テラスからは大阪湾を一望
晴れた日は淡路島・明石海峡大橋・神戸まで
見渡せるそうです。
この日は曇っていました。
でも明石海峡大橋は見えました。
大阪府泉南郡岬町淡輪
加太砲台
歴史的な軍事施設加太砲台は、
明治時代に大阪湾防衛のために築かれた
「由良要塞」の一部です。
紀淡海峡を通る敵艦の侵入を防ぐ目的で建設。
実戦で使用されることはありませんでした。
関空に行くベトナムの飛行機
手前が友ヶ島、その後ろが淡路島です。
休暇村紀州加太の
紀淡海峡と湯面が一体化する
インフィニティ風呂。
時間限定で写真撮影が可能だったため、
写真を撮りました。
和歌山県和歌山市加太地区
コメント
ブルーインパルス
2025-07-12
|
写真(花、旅行など)
7月12日
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム
「ブルーインパルス」
だいぶ離れていて、それも一瞬でしたが
生で見ることができよかったです。
コメント
城北公園菖蒲園
2025-06-08
|
写真(花、旅行など)
6月6日
大阪市旭区にある「城北公園」内にある
回遊式の菖蒲園では250種13000株花菖蒲が
繊細で優雅な姿を見せてくれました。
ビョウヤナギ
大阪みどりの百選にも選ばれていて
春の桜も良さそうです。
6/11(水)まで開園中
大阪市旭区生江
コメント
関西万博
2025-05-24
|
写真(花、旅行など)
5月20日
一周約2kmの大屋根リング
関西万博に行ってきました。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
環境問題や再生可能エネルギーなど
未来社会に向けた技術、
価値観の多様性などとともに
入場できなくてもパビリオンの
多様なデザインが楽しめます。
ポルトガルパピリオン
隈研吾デザインの、
ロープで覆われた
ユニークなパピリオン。
マレーシアパピリオン
こちらも隈研吾デザイン
中国パピリオン
壮麗な外観の中国パピリオン
古代中国の書物、竹簡を模しています。
落合陽一氏手掛ける
シグネチャーパビリオン「null2(ヌルヌル)」
シンガポールパピリオン
自分の夢を描いた言葉、絵など7が
天井スクリーンに映し出されています。
ここは入場でき楽しめました。
ガンダム
夜の大屋根
予約無しで行ったので
人気パビリオンには行けなかったのですが
機会があれば、また訪れてみたいと思います。
とにかくたくさん歩いて、並んでなので
体力が必要です。
コメント (6)
七ツ釜(ななつがま)の絶景
2025-05-08
|
写真(花、旅行など)
国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。
玄界灘の荒波に浸食されできた景勝地。
ここでは自然の驚異を見ることができます。
深くえぐられた約40メートルの断崖に
7つの洞窟が並びます。
洞窟は玄武岩が削られてできた海食洞で
7つ並んでいる様子から「七ツ釜」と呼ばれます。
岩肌が柱のように
規則正しく並んでいる柱状節理。
ここも柱状節理、自然の階段になっていました。
七ツ釜の上の広々とした草原
佐賀県唐津市屋形石
コメント
唐津城の藤
2025-05-06
|
写真(花、旅行など)
4月29日
観光目的ではなかったので
時間に余裕がなく
あまりあちこち巡ることはできなかったですが
唐津城で満開の藤を見ることができました。
白い藤
ツツジも満開
現在の天守閣は昭和41年に完成。
桜、藤の名所で、
東西に伸びる松原が両翼を広げた
鶴のように見えることから別名「舞鶴城」とも。
ここからは玄界灘と虹の松原、
松浦川と城下町唐津の風景が広がります。
唐津市東城内
コメント (2)
芝桜まつり 道の駅かつらぎ
2025-04-25
|
写真(花、旅行など)
4月20日
奈良県葛城市の道の駅「かつらぎ」の西側
しあわせの森公園の
北側の法面に芝桜が咲きます。
4月12日~4月20日には公園と
道の駅かつらぎを会場に
「芝桜まつり」が開催、
ステージイベントやキッチンカー、
マルシェの出店がありました。
奈良県葛城市太田
コメント
馬見丘陵公園のチューリップ
2025-04-23
|
写真(花、旅行など)
4月20日
4月5日から13日まで
「はるいろマルシェ in 馬見チューリップ」が
催されていました。
それから1週間経っていましたが
まだ公園のあちこちに
色とりどりのチューリップの
花畑を見ることができました。
ネモフィラは見頃で
この日はチューリップとネモフィラが
同時に楽しめました。
これもネモフィラ
奈良県北葛城郡河合町佐味田
コメント (2)
大阪公立大学附属植物園の椿
2025-04-22
|
写真(花、旅行など)
4月16日
大阪公立大学附属植物園ツバキ山では
色々な種類の椿が咲いています。
見ごたえのある美しい椿の花が
見事に咲き揃い
ツバキ山に散策する人々の
目を楽しませていました。
大阪府交野市私市
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
お知らせ
和歌山城
加太砲台など
ブルーインパルス
喜光寺の蓮
松尾寺のカサブランカ回廊
岩船寺の紫陽花
東明寺
矢田寺 紫陽花
城北公園菖蒲園
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(552)
古寺(花など)
(1229)
写真(花、旅行など)
(1258)
家の植物たち
(267)
マザーリーフ
(60)
美術
(49)
水彩画
(206)
本 あ行(作家)
(99)
本 か行(作家)
(43)
本 さ、た行(作家)
(73)
本 な、は行(作家)
(114)
本 ま、や行(作家)
(114)
四国八十八ケ所
(21)
西国薬師霊場
(17)
新西国霊場
(19)
関西花の寺
(87)
神社、神宮
(160)
カテゴリー他
(29)
最新コメント
kazu/
和歌山城
しんちゃん/
和歌山城
kazu/
岡寺 あぢさゐ回廊
チー子/
岡寺 あぢさゐ回廊
kazu/
壷阪寺 あぢさゐ回廊
チー子/
壷阪寺 あぢさゐ回廊
kazu/
関西万博
kazu/
超国宝展&吉城園
しんちゃん/
超国宝展&吉城園
しんちゃん/
関西万博
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
ブックマーク
京のたんぽぽ日記
日々雑感 ~写真と思い~
京 花だより
pekoの小窓
苗坊の読書日記
ミコの絵便り
螺子花便り
極私的映画論+α
彩の気まぐれ写真
散策
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
お天気
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について