花ごよみ

映画、本、写真など・

亀岡の彼岸花

2019-09-30 | 写真(花、旅行など)


彼岸花が咲く有名スポット。
亀岡市曽我部町穴生寺付近の彼岸花です。
真っ赤に咲き誇る彼岸花が
帯状に咲く田園風景。
日本の美しい秋の景観を
今年も見ることができました。

















京都府亀岡市曽我部町

9月29日撮影
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園 

2019-09-27 | 四国八十八ケ所
国の特別名勝に指定、
高松藩主松平家の別邸で
回遊式大名庭園です。
香川方面への四国巡礼の際に訪れました。

まず規模が大きいのにびっくり。
よく整備された美しい日本庭園です。














川や滝があり、和船に乗って殿様気分で
園内を眺めることができます。


人もそれほど多くなく
ゆったりとした気分で
庭園を散策することができました。


今は花の少ない季節にですが
背景となる紫雲山の緑
見事な松の枝ぶりなど
素晴らしい景観を堪能できました。

花の咲く季節はより美しい眺めが
期待できそうです。









香川県高松市栗林町

9月23日撮影
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所巡り 52番~59番

2019-09-24 | 四国八十八ケ所
52番 太山寺

鎌倉時代に建てられた本堂
国宝指定です。


(愛媛県松山市太山寺町)

53番 円明寺
庶民的な雰囲気のお寺です。

趣のある中門。
(愛媛県松山市和気町)

54番 延命寺



行基により開かれたお寺。
学問道場です。
(愛媛県今治市阿方甲)

55番 南光坊






大三島にある大山祇神社の別宮として建立。
南光坊を含む八つの坊が移されたものの一つ。
(愛媛県今治市別宮町)

56番 泰山寺

白壁と石垣で囲まれたお寺。


(愛媛県今治市小泉)

57番 栄福寺



こちらの住職がモデルとなって
2015年に伊藤淳史主演で映画化。
映画のタイトルは『ボクは坊さん。』

手水舎
(愛媛県今治市玉川町八幡甲)

58番 仙遊寺
山頂にあるお寺、
静かな雰囲気が漂います。





(愛媛県今治市玉川町別所甲)

59番 国分寺
伊予の国分寺。







握手をすると願いが叶う
握手修行太子
(愛媛県今治市国分)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所巡り 44番~51番

2019-09-20 | 四国八十八ケ所
今回は44~59番にお詣り。
まずは51番まで。

44番 大寶寺

緑深い山中に建つ大寶寺


老樹の佇まいが
森閑な風情を醸し出しています。


お寺に行く道で咲いていた秋海棠。


(愛媛県上浮穴郡久万町菅生)

45番 岩屋寺

岩山を背に建つ本堂。








山岳霊場の雰囲気を漂わせています。






急で長い石段を登ってのお参り、
帰りの下りの階段で
膝を痛めてしまいました。


(愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥)

46番 浄瑠璃寺









延命、豊作にご利益があるもみ大師


堂々とした伊吹ビャクシン
樹齢約1000年の大樹です。
緑が多く静かな雰囲気で、
色々なご利益があるお寺です。
(愛媛県松山市浄瑠璃町)

47番 八坂寺

お地蔵さんが並んでいます。


修行道が復興されたあかしとして建てられた
いやさか不動尊。




(愛媛県松山市浄瑠璃町八坂)

48番 西林寺







罪人が門をくぐると
無間地獄に落ちるという
言い伝えのある仁王門。
隣接する杖の淵公園には、
弘法大師が杖を一突きすると、
わき水が出てきたという
湧き水伝説が残っています。
(愛媛県松山市高井町)

49番 浄土寺



国の重要文化財に指定されている
荘厳な本堂。


迫力のある金剛力士像。

踊念仏の開祖、
空也上人が滞在したお寺です。
(愛媛県松山市鷹子町)

50番 繁多寺



緑に囲まれた本堂
広々とした境内でのどかな雰囲気です。


(愛媛県松山市畑寺町)

51番 石手寺

鎌倉時代に造られた仁王門


国の重要文化財の三重塔

境内ではお遍路さんだけではなく
観光客でもにぎわう
四国の代表的な名刹です。
道後温泉の東にあります。






安産祈願の輪くぐり。

(愛媛県松山市石手)




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉

2019-09-17 | 四国八十八ケ所
今回、愛媛方面に四国巡礼に行ってきました。
宿泊先が道後温泉だったので
夜に散歩がてら出かけてみました。


歴史ある温泉、道後温泉。

風情のある外観ですが
今、保存修理工事中で全体像が
見えない状態になっています。

その代わりに道後温泉の正面入口だった
西面の2階部分に火の鳥のオブジェが設置され、
障子をスクリーンとし火の鳥の
プロジェクションマッピング
「道後温泉×ネイキッドMESSAGE -火の鳥、到来-」
が実施されています。









道後温泉駅




道後温泉駅前の「坊ちゃん列車」




「坊ちゃんからくり時計」。
8:00~22:00まで、1時間おきに
夏目漱石の小説「坊ちゃん」の
登場人物たちが動き出します。













愛媛県松山市道後湯之町

9月12日撮影
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し大名!

2019-09-10 | 映画

原作は土橋章宏の「引っ越し大名三千里」
星野源、高橋一生、高畑充希、濱田岳らが共演。
監督は犬童一心。
星野源演じる書庫番の片桐春之介は、
“かたつむり”と呼ばれる引きこもり侍。

国替えを言い渡された藩主の松平直矩。
行先は豊後の日田。
引っ越し奉行の大役を
突如命じられた春之介。

鷹村源右衛門(高橋一生)からの説得で
大役を引き受ける羽目に。
前任の引っ越し奉行の
娘の於蘭(高畑充希)に助けを請う。

源右衛門たち仲間や於蘭に助けられて
引っ越し準備に奮闘する姿を描く。

大名の引っ越し、
国替えは参勤交代よりも大変。
武芸の達人演じる高橋一生もいい感じ


ピエール瀧も出演していました。
引きこもり侍から成長していく姿や
仲間との友情や当時の国替え事情など
色々と楽しめる映画でした。

本を読んだ人によると
見たいところや
面白かったところなど
かなり省かれていたようです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする