花ごよみ

映画、本、写真など・

松尾寺のカサブランカ

2024-07-17 | 古寺(花など)
日本最古の厄除け霊場。

本尊は厄除観音の千手観音。





松尾寺では6月下旬(夏越の祓)頃から
カサブランカ回廊が催されています。
境内に整然と置かれたカサブランカの植木鉢。
カサブランカの芳醇な香りが漂っていました。
白いカサブランカはまだたくさん蕾があります。
赤いカサブランカの方は少なくなっていました。






























カサブランカと美しい三重の塔。
絵になる風景です。



奈良県大和郡山市山田町

7月15日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元興寺の桔梗&蓮

2024-07-06 | 古寺(花など)
世界文化遺産。
国宝指定の極楽堂(本堂)


境内の石仏前に咲く
風情ある桔梗。










極楽堂(本堂)前の蓮。














撫子(なでしこ)


秋に開花を待つ萩、
勢いよく伸びています。


エゴノキ
実の皮には「サポニン」という
有毒な成分が含まれています。
魚毒のため、昔は川に流して魚を採ったそうです。


禅室南面と極楽堂西面の屋根

「行基葺」と呼ばれる1400年前の
飛鳥時代の瓦が屋根を覆っています。

奈良市中院町

6‎月‎29‎日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜光寺の蓮

2024-07-04 | 古寺(花など)

天平の僧、行基が創建。
東大寺の大仏殿のモデルと伝えられ
試みの大仏殿と言われる本堂。


本尊は阿弥陀如来。
本堂内撮影可なので。








夏には約200鉢の蓮の花が
境内に咲きます。

蓮の花は昨年の暑さが
生育に影響したそうで
少し小ぶりでした。












中尊寺蓮
平泉の中尊寺から株分けされた
「中尊寺蓮」




睡蓮




百合も咲いていました。

奈良市菅原町

‎6‎月‎29‎日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長弓寺の紫陽花

2024-06-27 | 古寺(花など)
奈良県生駒市にある
紫陽花の名所、長弓寺。
富雄川沿いに位置していて、
多彩な紫陽花が参道沿いや境内を彩ります。

梅雨の時期限定で見られる
美しい景色を楽しみました。


鮮やかな青の花色が印象的です。




























本堂は鎌倉時代の寺院建築で、
生駒市内唯一の国宝に指定されています。

奈良県生駒市上町

‎6‎月‎22‎日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金勝寺 蓮と紫陽花

2024-06-23 | 古寺(花など)


金勝寺境内の紫陽花と蓮の花。

こじんまりとしたお寺ですが、
紫陽花と蓮の花で彩られ
華やかな境内になっています。




各階段に紫陽花の植木鉢が
置かれています。
地植えの紫陽花もあります。










梅雨の晴れ間に咲く蓮の花。
陽の光を浴び美しいです。
















本堂

奈良県平群町椣原

‎6‎月‎22‎日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善峯寺の紫陽花

2024-06-20 | 古寺(花など)
西国三十三所観音霊場 第20番札所
桂昌院ゆかりのお寺。

約3000坪もの広大な白山桜あじさい苑の
紫陽花が見頃。
山の斜面一面に咲く圧巻の花景色。






ハート型の紫陽花














紫陽花越しに見る京都市内の町並みと東山連峰。




本堂と阿弥陀堂をつなぐ美しい石畳


樹齢600年以上、全長37m、枝を伸ばした、
国の天然記念物「遊龍の松」


本堂(観音堂)


迫力のある佇まいの山門

京都市西京区大原野小塩町

6月16日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かざはやの里の紫陽花

2024-06-17 | 写真(花、旅行など)
かざはやの里では、アジサイが見頃。
訪れた時点では80%ということです。


ここはかっぱのふるさとなんだそうです。






45品種77,700株の紫陽花が
33,000㎡の起伏ある
広大な丘陵地に
色とりどりの紫陽花が咲き並ぶ
心ときめく絶景スポット。
























今の時期、一番目に付くアナベル。



三重県津市戸木町

6‎月‎11‎日


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀山公園菖蒲園

2024-06-16 | 写真(花、旅行など)
亀山城藩主の別荘があった亀山公園。
この亀山公園の中にある菖蒲園。
100種類、約12,000株の
花菖蒲とあります。
咲き終わったと思われるエリアもあり
花は少な目に感じました。
















園路沿いの紫陽花が見頃になっていて
花菖蒲と紫陽花、
同時に楽しむことができます。











三重県亀山市若山町

‎6‎月‎11‎日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耶馬渓

2024-06-14 | 写真(花、旅行など)
日本新三景、日本三大奇勝に
指定されている耶馬渓。

青の洞門や競秀峰が有名。


青の洞門は
羅漢寺の禅海和尚らが、
30年かけてノミと鎚だけで、
競秀峰の裾を貫き、
掘り抜いた手掘りトンネル。

今は車または徒歩で通過できます。
菊池寛の『恩讐の彼方に』の
モチーフとなりました。
当時の労苦を偲べる地です。


明かり窓


禅海和尚像


菊池寛肖像。



競秀峰の断崖絶壁、
直下を青の洞門が貫いています。
自然が成す力強い風景に圧倒。
巨峰や奇岩が集まって
競い合ってるように見えるので
この名がついたそうです。









6月1日

大分県中津市本耶馬渓町



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院

2024-06-12 | 写真(花、旅行など)

「由布岳(ゆふだけ)」を望む湯布院。
「金鱗湖(きんりんこ)」などの自然と
ユニークなな観光施設が魅力です。






金鱗湖は湖底の半分に温泉、
もう半分には冷泉が湧き、
冬でも水温が高いという湖。
秋から冬にかけての早朝に
条件がそろうと湖面から湯気が立ち上るそうです。
今の時期は新緑がきれいです。








湯布院の温泉街を散策。
由布岳の麓の観光ストリート
湯の坪街道では
土産物店や、飲食店、
行列ができるショップなどが連なっています。
とにかくこちらはインバウンド客が多く、
外国の言葉が飛び交い
他の国にいるみたいです。




武将が歩いています。

大分県由布市湯布院町

6月1日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府 龍巻地獄 血の池地獄

2024-06-09 | 写真(花、旅行など)
龍巻地獄

別府市の天然記念物に指定される間欠泉。

安全のため石の屋根がつけられていますが
これがなければ一定の間隔で
熱水が約30mも噴き出す力があります。







勢いよく噴出するさまは、
本当に竜巻きのようで豪快、
見ごたえがあります。

大分県別府市野田


血の池地獄



血の池地獄は、奈良時代の書
『豊後国風土記』に
"赤湯泉"と記された、
日本最古の天然地獄。



地獄感を高める
真っ赤な色は
酸化鉄、酸化マグネシウム等を含んだ熱泥。









鬼の顔のバス。
角があって可愛い!!

大分県別府市野田

5月31日




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府 明礬温泉

2024-06-08 | 写真(花、旅行など)
 
湯けむが立ち上がり
硫黄の匂いが周囲に漂う
明礬温泉(ミョウバン温泉)。
藁ぶきの三角屋根が立ち並ぶ風景は
別世界の雰囲気です。










明礬湯の里では湯の花を製造する
湯の花小屋を見学、
お土産やさんも充実しています。

こちらで買った
殻をむくと茶色い温泉蒸し卵は、
温泉蒸気で蒸したもので
燻製風で独特な味がしました。

大分県別府市明礬地区

5月31日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐神宮

2024-06-06 | 神社、神宮
宇佐神宮は全国の八幡神社の総本宮。


長い参道にそびえ立つ大鳥居。
宇佐神宮独自の鳥居、額束がなく、
柱の上部に黒い台輪が付いているのが特徴。
境内の鳥居はすべてこの様式です。






緑に包まれた広い神域。

雨の後なので木々や苔の緑が映え
神秘的で厳かな雰囲気が増します。
















美しい菱池の佇まい。
菱形池一帯は、八幡大神が現れた場所で、
霊池として知られています。
神域で癒やされるスポットです。




現在本堂等は改修中、
令和7年改修終了で
見ることができませんでした。







大分県宇佐市南宇佐

5月31


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見岳のミヤマキリシマ

2024-06-04 | 写真(花、旅行など)
大分の旅ツアーを利用し
別府方面に訪れました。

まずは鶴見岳のミヤマキリシマ。

阿蘇くじゅう国立公園の
標高1375m鶴見岳の山上駅まで10分
九州最大級101人乗りの
別府ロープウェイに乗り
鶴見岳へ
山上からは壮大な景観が望めます。




訪れた日のミヤマキリシマ、
山上駅前は、見頃過ぎの感じ、












頂上付近は、見頃。
まだきれいでした。











大分県別府市南立石寒原

6月1日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山 西明寺の新緑

2024-06-02 | 古寺(花など)
総門

湖東三山の3つ目の西明寺。
こちらも紅葉スポットとして有名なお寺です。

今の季節は木々の新緑と苔が美しく
癒される光景になっています。


本堂 (国宝)

鎌倉時代初期に建立された建造物、
釘を一本も使っていなくて
国宝第一号に指定。


三重塔(国宝)
織田信長の兵火に遭いましたが
本堂、三重塔、二天門は
火難をのがれ現存。




参道から見た二天門
(重要文化財)


山の斜面を利用、
国指定の名勝庭園。
池泉回遊式蓬莱庭。 














苔の緑がきれいです。



滋賀県犬上郡甲良町大字池寺

5月25日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする