花ごよみ

映画、本、写真など・

松花堂庭園

2024-02-26 | 写真(花、旅行など)
趣のある広々とした庭園では
椿、梅、桜、紅葉等、
季節ごとに違った風情の
美しい景観が楽しめます。

椿はすこし早かったようですが
開花していた花を撮りました。
























馬酔木の花


ピンクの馬酔木の花


水仙


クチナシの実
たくあん、くりきんとんの
黄色い着色に使います。
漢方薬としても利用されるようです。


心地よい音色のししおどし











京都府八幡市八幡女郎花

2月20日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南宮の椿

2024-02-23 | 神社、神宮
「しだれ梅と椿まつり」

椿も結構咲いていて
色々な種類の椿を見ることができました。




























落椿も風情があります。


「平安の庭」と名付けられた池泉庭園









京都市伏見区中島鳥羽離宮町

2月20日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南宮の枝垂れ梅

2024-02-21 | 神社、神宮
城南宮「しだれ梅と椿まつり」

神苑「春の山」では、
ピンクや白のしだれ梅が見頃。
素晴らしい光景が広がっていました。


























地面に敷き詰められた花びら。






人気の撮影スポット
しだれ梅と真紅の落ち椿
美しいコントラストを見せます。





京都市伏見区中島鳥羽離宮町

2月20日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原天満宮 盆梅

2024-02-19 | 神社、神宮
菅原道真とその祖先をまつる日本最古の天満宮。
菅原家発祥の地。


拝殿の前の3頭の石造の臥牛。
菅公ゆかりの地ということを
感じさせてくれます。
















梅の時期には毎年「盆梅展」を開催。
梅のいい香りが漂っていました。
盆梅展は3月3日まで。





























奈良市菅原東

2月11日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良民族博物館(大和民俗公園)古民家と博物館

2024-02-16 | 写真(花、旅行など)
民家集落ゾーンには、
江戸時代の民家を
所在していた地域に合わせ
4つのエリアに分け移築復元、
当時の暮らしを知ることができます。



















奈良県立民俗博物館には
農村の四季や昔の暮らしなどが
展示されています。












奈良県大和郡山市矢田町

2月11日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良民族博物館(大和民俗公園)の梅と蝋梅

2024-02-15 | 写真(花、旅行など)
梅が咲き始めていました。
蝋梅は満開、
周囲は爽やかな香りが漂っていました。
季節の移ろいを実感できました。














蝋梅




山茶花


春の訪れを感じる菜の花



2月24日(土曜日)・25日(日曜日)
ならみんぱく梅まつりが催されます。

奈良県大和郡山市矢田町

2月11日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山城跡 大和郡山盆梅展

2024-02-13 | 写真(花、旅行など)
郡山城跡 追手門・追手向櫓・多聞櫓にて

お城の櫓の中で盆梅を鑑賞できます。

春の訪れを感じる催しです。

~3月10日(日)


櫓なので、鉄砲で攻撃する
「狭間」と呼ばれる穴がありました。





































奈良県大和郡山市城内町

2月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和郡山城跡の梅

2024-02-12 | 写真(花、旅行など)
郡山城跡、しだれ梅をはじめとして、
城跡内に色々な種類の梅があり
ひと足早く春の訪れを楽しみました。
もう少し経てばもっと開花が進み
華やかな光景になるでしょう。





















大和郡山市にある城跡、「大和郡山城跡」。
郡山城は、豊臣秀長によって整備。
廃城後も石垣、堀など遺構が残っています。
城跡周辺は桜や梅の名所としても知られます。





















奈良県大和郡山市城内町

2月11日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和文華館の梅

2024-02-08 | 写真(花、旅行など)
大和文華館の周囲に広がる
文華苑という庭園にある梅林。
梅が咲き始めていました。
種類も多く楽しめました。













「文華苑」という自然苑、
四季の花々が咲く素敵な庭園です。
庭園の散策お薦めです。








寒咲きアヤメ。




たわわに実ったキンカン。


もうユキヤナギが咲き始めています。


山茶花




蝋梅

こちらも蝋梅


奈良県奈良市学園南

2月3日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若寺の水仙

2024-02-05 | 関西花の寺
コスモス寺としてよく知られている般若寺。
今は花の少ない時期ですが
冬の寒さに負けず開花している
可憐な水仙を愛でることが出来ました。

水仙グラスが並べられています。
キラキラ光るグラスに浮かぶ水仙の花、
きれいです。








石仏の周囲の水仙は少なかったです。









冬は参拝者が少ないので、
静かな雰囲気の中、
ゆったりと散策できます。








冬景色に華やかさと温もりを添える、
蝋梅。




少しだけ咲いていた梅の花。


椿





奈良市般若寺町

2月3日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする