花ごよみ

映画、本、写真など・

般若寺のコスモス

2016-10-31 | 関西花の寺
般若寺は関西花の寺17番目のお寺。
春のヤマブキ、夏のアジサイ
秋のコスモス、冬のスイセンと
四季折々の花が絶えず咲き続けるお寺です。

コスモスはまさに今が満開。
境内一面にコスモスが咲き乱れていました。
訪れた日は私にとって
近年で一番の咲き具合のように見えました。




国宝の楼門とコスモス








本堂とコスモス








西国三十三観音の石仏前を彩るコスモス









十三重石宝塔とコスモス




昭和39年の大修理の際
十三重石宝塔の内部から
多数の納入宝物が発見されています。
今回、秘仏の阿弥陀如来や
胎内物三尊が特別公開されていました。

奈良市般若寺町

10月30日撮影
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新薬師寺

2016-10-29 | 古寺(花など)
不空院の秘仏の不空羂索観音菩薩像を拝観した後
せっかくなので歩いてすぐ近くの距離にある
新薬師寺に訪れました。

かつては本堂前に
萩が咲きこぼれていましたが
今は姿を消しています。
それでも本堂横や本堂裏にはたくさんの
萩が植えられていて、
終わりかけの萩に
出会うことができました。


国宝の本堂

堂内には円形の壇上に
躍動感たっぷりの十二神将立像が
国宝の薬師如来坐像を
ぐるりと取り囲んでいます。













10月23日撮影



わが家ではベランダの鉢植えの萩が
10月29日現在まだ咲いています。


これも家の萩。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイズンドーター・ホーリーマザー  湊かなえ

2016-10-29 | 本 ま、や行(作家)

ポイズンドーター・ホーリーマザー

「マイディアレスト」「ベストフレンド」
「罪深き女」「優しい人」
「ポイズンドーター」「ホーリーマザー」
6編の短編からなる作品集。

「マイディアレスト」
母の姉妹の育てられ方に差別を感じた姉。

「ベストフレンド」
漣(さざなみ)大豆生田(まみゅうだ)
直下(そそり)読みにくい名前の3人。
脚本家を目指す3人はライバル。
それぞれが心に嫉妬の感情を抱く。

「罪深き女」
無差別殺人者正幸に対して
思い込み違いをしていた幸奈。

「優しい人」
母親から優しくしろと躾けられた
人に興味がない明日実。

「ポイズンドーター」
女優の藤吉弓香は自分を
コントロールしようとする
母親が原因の頭痛に襲われていた。
娘から見ると母の思いを「毒」と感じていた。
「毒親」をテーマのトーク番組に
出演依頼が届く。

「ホーリーマザー」
「ポイズンドーター」から視点を変えた物語
視点を変えると毒親は聖母だった?

独白形式をとったそれぞれが
湊かなえが得意としている
悪意を感じ取れる作品集です。

登場人物は心の方向が、
自分の内に向いています。
自分の思いが伝わらないところから起こる悲劇。

母娘の関係は何が正解なのか
なかなか探しだせません。
親の心、娘の心、正義とは真実とは何なのか、
不穏な闇の中に閉ざされ
見い出すことはむずかしいです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘仏特別開帳 不空院と福智院

2016-10-27 | 古寺(花など)
不空院


本尊の不空羂索観音菩薩像が
特別公開されています。

東大寺・三月堂の立像 
興福寺・南円堂の坐像とともに
「三不空羂索観音」と称されいる
美しい仏像です。

不空院は、悪い縁を切り、
新たな縁を結ぶお寺、
縁切り、縁結び寺で、
新薬師寺のすぐ近くにあります。




奈良市高畑町

}福智院
約7mの巨大な本尊、地蔵菩薩像が
安置されているお寺です。
「光背」があり、静かな中にも
どっしりとした威厳を感じる地蔵仏です。

今回は秘仏の宝冠十一面観音菩薩像が
特別公開されているので訪れました。










ホトトギス


秋明菊




奈良市福智院町

10月23日撮影








コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル

2016-10-26 | 映画
山田孝之が闇金融業者・丑嶋馨を演じる
「闇金ウシジマくん」シリーズのファイナル。

永山絢斗、真飛聖、真野恵里菜、やべきょうすけ、綾野剛、
高橋メアリージュン、安藤政信、間宮祥太朗等が共演。



ウシジマの中学時代の同級生、
竹本永山絢斗が金を借るために
カウカウファイナンスに現れ、
それをきっかけに
ウシジマの過去が明らかになります。

今回はウシジマくんの過去が
メインとなったストーリー。
茜、鰐戸3兄弟との関係、戌亥との関係 
いつもの出演者達の関係、
過去や因縁もよく分かりました。

でも柄崎(やべきょうすけ)と
竹本(永山絢斗)等
どう見ても同級生には見えません。

ウシジマ君役の子、
仕草などもよく似ていていました。

竹本(永山絢斗)いい人すぎて切ないです。
村井(マキタスポーツ)
ひどい目にあっていました。
あの体でこれからどうして生きていくのでしょう。

ウシジマくんは動揺しながらも
やっぱり最後までウシジマを
通したという感じです。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊山寺

2016-10-25 | 古寺(花など)

国宝の本堂。

本堂(国宝)バラ園の他に
今の時期、見所がいっぱい。

春日厨子(重文)が開扉され、
秘仏本尊の薬師三尊像が
特別公開されていたのを
拝観することができました。

特別開扉は10月23日~11月13日
1月1日~1月3日

こちらの薬師三尊像、
お顔辺りは金色が鮮やに輝いていて
荘厳な雰囲気が漂っていました。










もうすぐ紅葉の季節。


苔のグリーンがあざやか


奈良県奈良市中町





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊山寺のバラ

2016-10-24 | 古寺(花など)
秋バラの季節、
色々な種類、色彩のバラが咲いています。

人もそれほど多くなく
ゆっくりと華やかな
バラの花の競演を
楽しむことができました。































奈良県奈良市中町

10月23日撮影




コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ステーションシティの天空の農園

2016-10-22 | 写真(花、旅行など)
大阪ステーションシティの
ノースゲートビルディング14階の天空の農園は
都市の中で四季の自然を感じることのできる
素敵な空間です。

大阪ステーションシティシネマがある
ノースゲートビル11階の風の広場から、
農園のある14階まで
階段で上った所にあります。

映画を見た後、上りました。
14階までの階段はしんどいですが・・・
いい運動になります。

天空の農園では今、
色々な種類のコスモスが満開!!




















ムベの実


ノースゲートビルから望む
新梅田シティの梅田スカイビル。


ズームすると10月にオープンした
うめきたガーデンも見えます。







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女

2016-10-21 | 映画
原作は湊かなえの同名小説。

本田翼と山本美月w主演で映画化。
監督は三島有紀子。

4年ほど前に、
原作は読んでいます。
映画を見て忘れかけていた原作の内容が
徐々によみがえってきました。


2人の女子高生の夏休み前。
由紀と敦子は、転校生が死体を
見たという話を聞きます。
それ以来、二人は人の死を
見たいという思いにかられます。

由紀は余命わずかな少年たちが暮らす
小児科病棟でのボランティア、
敦子は、老人ホームで
ボランティアとして働きます。

由紀役を本田翼が、
敦子役を山本美月が演じます。



イジメがはびこる現代社会の闇と
心に巣くう闇を抱えた人たち。
危うさと冷酷さに導かれた少女達の行為。

由紀を演じる本田翼の
今まであまり見たことのない
冷ややかな視線が印象的でした。

湊かなえの原作と同じように
独特の陰湿さが漂う世界を
感じ取ることができました。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当尾(とおの)の石仏巡り

2016-10-19 | 古寺(花など)

石仏を拝観しながら秋の当尾を散策しました。

京都府相楽郡加茂町にある
浄瑠璃寺や岩船寺周辺には
よく知られている「笑い仏」など
鎌倉時代~室町時代に
刻まれた磨崖仏が多くあります。




首切り地蔵




やぶの中三尊




あたご灯籠










千鍬地蔵
よく分かりませんが…






わらいほとけ




眠り仏






弥勒磨崖仏








三体地蔵


風に揺れるコスモスに秋を感じて…

たくさん歩いたので次の日
足が痛くなりました。







コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする