花ごよみ

映画、本、写真など・

有馬温泉 瑞宝寺公園

2020-07-31 | 古寺(花など)
京都の伏見城から
移築したといわれる山門。

瑞宝寺公園は有馬温泉ねね橋から、
上流の方向に位置し、
山門のみが残っている寺跡。

紅葉の名所というだけあって
青もみじもまた美しいです。





紅葉シーズンは混雑しますが
今はひっそりとした
雨後のみずみずしい緑の森。








秀吉が茶会をひらいた地で、
秀吉ゆかりの石の碁盤があります。



兵庫県神戸市北区有馬町

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉 寺社巡り

2020-07-29 | 神社、神宮
温泉寺
有馬温泉を訪れた行基が建立。
本尊は薬師如来。


湯泉神社

温泉寺の横の階段を
登ったところにある神社。





極楽寺

聖徳太子によって創建されたお寺。
隣には太閤の湯殿跡
太閤の湯殿館があります。

太閤の湯殿館






館内には有馬の歴史も紹介。
大震災で壊れた極楽寺庫裏下から
発見された
秀吉の時代の岩風呂遺構、蒸風呂遺構
瓦や茶器、庭園の遺構等が
保存されています。



念仏寺


極楽寺の向かいのお寺。
北政所ねねの別邸と伝えられています。
沙羅樹園と呼ばれる庭の
夏椿(沙羅)の大樹があります。

有馬温泉のこの付近は
温泉寺、温泉神社、極楽寺、
念仏寺など寺社が集まっていて
他の地域とは少し違った雰囲気。
なんとなく心落ち着く佇まいを見せています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉 泉源

2020-07-27 | 写真(花、旅行など)
ねね橋


有馬川


出来立てのやわらかい
炭酸せんべいが売られています。
すぐに硬くなるので
急いで食べないといけません。


妬泉源


御所泉源


天神泉源




変な飛び出し君の顔
なんか意味があるのかな?




タンサン坂


炭酸泉源
炭酸ガスを含んだ温泉。


ブクブク沸いています。


水飲み場
うすい気の抜けたサイダーのような味がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜&果実、桔梗の絵

2020-07-26 | 水彩画
曇りや雨の日が多い
不安定な天気が長く続いています。
梅雨明けはいったい
いつになるのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンは晴れているか  深緑 野分

2020-07-23 | 本 な、は行(作家)

ベルリンは晴れているか (単行本)

登場人物がカタカナなので、
名前が頭に入りにくく
何度も各人物についての説明が
書かれているページを
めくり直しながら読み進めました。


露、米、仏、英国に占領された、
敗戦直後のドイツが舞台。

ナチスドイツが滅亡。
その時ベルリンで起こっていたこと。


孤児となった17歳のドイツ人の少女と泥棒との旅。
その少女を通しての戦中戦後のドイツ。

一応ミステリー作品の形をとっていますが
あまりにも生々しい戦争の恐ろしさ、
悲惨さが描かれていて
まるで実際に起こったこと、
ノンフィクションのように感じました。

街の崩壊、裏切り、密告、
人同士の監視、人種差別、人の命の軽さ...

普通の精神では生き抜くことが、
困難な過酷な時代。

表現力と細密な描写が見事で
物語の世界に引き込まれました。
読みごたえのある作品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の花々

2020-07-11 | 家の植物たち
マンデビラ
夏に咲くつる性植物。
昨年植えましたが今年もまた咲いています。
白いマンデビラ(サンパラソル)も
同じとき植えましたが
消滅してしまいました。





ランタナ
和名はシチヘンゲ(七変化)。
色が次第に変化していきます。







デュランタ
藤色が一番先に咲きだしました。
もうすぐ白と紫のデュランタが開花します。







サンゴ花
今年2度目の開花





日日草
一年草として扱われてるうようですが
放置していたら今年も咲きだしました。



ハンカチの花
少なくなってきましたが
まだ咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜光寺の蓮

2020-07-06 | 古寺(花など)

本堂
行基が東大寺造営の際、大仏殿の雛型として
建てられたと伝えられていて、
「試みの大仏殿」と呼ばれています。

蓮の名所として知られるお寺です。




















石仏と「蓮」




弁天池の睡蓮

奈良市菅原町

7月1日撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾寺のユリ

2020-07-04 | 古寺(花など)
大和郡山の松尾寺に咲く百合の花。

日本最古の厄除け霊場として
信仰されているお寺です。

ユリの香りが境内に漂い
華やかな雰囲気に包まれていました。

これからしばらくすると
カサブランカの開花が始まります。


























背景は三重塔


大きな瓢箪

奈良県大和郡山市山田町

7月1日撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三室戸寺の蓮

2020-07-02 | 古寺(花など)
三室戸寺、今の時期は
大庭園に咲く紫陽花だけではなく
本堂前には蓮も咲いていて
訪れる人の目を楽しませてくれます。












三重塔を背景に


手水鉢の紫陽花と蓮の花。

京都府宇治市菟道滋賀谷

6月27日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三室戸寺の紫陽花

2020-07-01 | 古寺(花など)
西国三十三ヶ所十番札所、
春のツツジ、秋の紅葉と
四季それぞれ美しいお寺です。

そして特に梅雨時の、
広大な庭園に咲く
色とりどりの紫陽花は圧巻です。
















以前よりも赤系統のアジサイが増えて
華やかになっています。






杉木立の間に咲く紫陽花










色々な種類の紫陽花が咲いています。










(墨田の花火)
ほんと花火みたいです。

京都府宇治市菟道滋賀谷

6月27日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする