花ごよみ

映画、本、写真など・

栗東 秋の金勝寺

2022-11-30 | 古寺(花など)
奈良時代に良弁僧正が開基。


参道を登っていくとまず仁王門、
両脇には木造仁王像が迎えてくれます。





また本堂(本尊釈迦如来)、
二月堂(軍荼利明王)
虚空蔵堂(虚空蔵菩薩、毘沙門天)、
地蔵菩薩像)など
多くの仏像を拝観することができます。

深い山の、
凛とした空間で
多くの仏像に出会えるお寺です。















滋賀県栗東市荒張

11月27日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海住山寺の紅葉

2022-11-24 | 古寺(花など)
国宝五重塔内陣特別拝観は終わっていましたが
文化財特別公開 
「十一面観音菩薩立像」「四天王立像」は
拝観することができました。
11月7日(月)~11月27日(日)














 



本坊の特別拝観は土日祝のみということで
あでやかな美しさのの本坊庭園を
見ることができました。




本堂


真っ赤なもみじごしの五重塔(国宝)







京都府木津川市加茂町海住

11月19日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和束・正法寺の紅葉

2022-11-23 | 古寺(花など)
和束町の紅葉の名所、
正法寺(しょうほうじ)。


紅葉越しに臨む茶畑。
和束は「茶源郷」と称されています。


大樹のイチョウはすでに落葉、
黄色いじゅうたんになっていました。




参道の周囲のモミジ。


参道の石畳はもみじのトンネル。














干支の石像が置かれています。



京都府相楽郡和束町大字南小字下河原

11月19日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園の紅葉

2022-11-21 | 写真(花、旅行など)
園内を一望できる水景園にある
高さ10mの観月橋から見下ろす景色。


巨石群










山地の谷あいを造形した紅葉谷、
水景園(日本庭園)は
小さな滝と真っ赤に色づいた紅葉。




















水景棚


日本の里の風景をテーマ。
竹林と東屋


けいはんな公園前の
道路の色づいたメタセコイヤ。





京都府相楽郡精華町精華台

11月19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談山神社の紅葉

2022-11-20 | 古寺(花など)
紅葉の名所としても有名な談山神社。

中臣鎌足と中大兄皇子が「大化改新」の談合を
交わしたことから、
この神社の名前の起こりになっています。

11月16日時点ではまだ紅葉していない
葉も多く見られました。

紅葉ライトアップは
11月18日(金)~11月27日(日)


談山神社のシンボル、木造十三重塔(重要文化財)、
世界唯一の木造十三重塔です。








拝殿からの紅葉











奈良県桜井市多武峰

11月16日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岳寺の紅葉

2022-11-19 | 古寺(花など)
美しい鐘楼門

弘法大師が創建した寺。

鐘楼門、日本最古の玉眼仏の
阿弥陀三尊像など、
重要文化財が多くあります。

11月30日(水)まで安土桃山時代の
狩野山楽作「大地獄絵」
特別公開されています。
地獄絵、結構怖いです。










池を隔てての本堂。










本堂からの眺望。

奈良県天理市柳本町

11月16日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正暦寺の紅葉

2022-11-17 | 古寺(花など)
本尊は薬師如来。

秋の特別公開として12/4(日)まで
秘仏の本尊薬師如来倚像の御開帳があり
拝観することができました。

下駄を履いて座っているような形の
小さな仏像で
机の上に飾れそうです。

まだ緑の葉もありしばらくは楽しめそうです。




















清酒発祥の地

「福寿院客殿」からの見事な借景庭園は、
残念ながら撮影禁止になっていました。


本堂






本堂から望む山の紅葉。

奈良県奈良市菩提山町

11月16日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛滝山 大威徳寺

2022-11-15 | 古寺(花など)
山門
紅葉の名所ですが、訪れた11月2日の時点では
まだ緑が美しいです。




牛滝山 大威徳寺はもみじの名勝として
名高い山岳寺院。
創建は役行者と伝えられています。
本尊は大威徳明王。


美しい朱色の多宝塔(室町時代)は
国の重要文化財。













11月19日(土)~20日には、
牛滝山もみじまつりが開催

大阪府岸和田市大沢町

11月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田尾温泉~廃線敷ハイキング

2022-11-13 | 写真(花、旅行など)
色づいた山々と渓谷、
美しい景観の秘湯、武田尾温泉。






赤い吊り橋 武田尾橋






廃線となった旧福知山線上、
約4.7㎞を歩きました。
武庫川渓谷を眺めながら枕木上を歩きます。


鉄橋。




下を見ると迫力のある渓流、
巨石にびっくり!!










全部で6つあるトンネル。
照明がなく真っ暗なので
暗闇の中、懐中電灯がないと
足元も見えません。
結構スリルがあります。










帰り途、道の駅 いながわの
道路を挟んで向かいにある
たい焼きやさんで買った
日本一たい焼。

兵庫県宝塚市玉瀬、西宮市塩瀬町名塩

11月12日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天野山 金剛寺

2022-11-10 | 新西国霊場
楼門

五仏堂は新西国三十三箇所第7番札所

本尊は大日如来。
行基菩薩が開創。
空海が修行したと伝えられています。


金堂


金堂の堂内には2017年度に国宝に指定された
本尊の大日如来坐像(国宝)、右に不動明王坐像(国宝)、
左に降三世明王(ごうざんぜみょうおう)が安置。
以前格子越しに見ることができましたが
特別拝観なので近くで拝観することができました。

京都国立博物館の国宝展でも展示されていましたが
堂内で見るほうが収まりがいいです。

大日如来坐像大きくて迫力があります。
そしてなんといっても美しいです。




鐘楼


多宝塔 



女人禁制だった高野山に対して
女性も参詣ができたので、
「女人高野」とも呼ばれます。

南北朝時代には後村上天皇の行在所になっていて
国宝や重要文化財も多くあります。










四季を通じて美しい庭園。





大阪府河内長野市天野町 

11月3日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする