Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

Eagle Eye

2009年02月28日 20時33分06秒 | Weblog
この映画、中々面白い映画でした。ストーリーも面白ければ、映像もなかなかのもの。最後は主人公もハッピーというのが何となくほっとする終わり方。ただ、ヒロイン、もう少し若くて、美人が・・・・、って又言ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Wanted

2009年02月28日 20時24分12秒 | Weblog
見ましたー!アンジェリーナ・ジョリー、この人、ブラッド・ピットの奥さんでしたよね。個性的なマスク、ボディー・ラインも、手足が妙に長く怒り肩。妙に老け顔になったり、妖艶になったり・・・。今は、単なる美人より、個性的でいろんな表情をする俳優が人気の時代なんでしょうね。主人公のうだつの上がらないウェズリー(ジェームズ・マカヴォイ)、ウーン、もう一つって、おじさん世代は考えるのと違うかなー??ジェームス・ボンド役を務めるようなハンサムな人が、始め、ぱっとしない人物像を演ずるってのが、昔の映画の感じ。私も年をとったのかなー??銃弾が曲がって飛んだり、映像、アクションは確かに面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hancock

2009年02月28日 20時20分49秒 | Weblog
ウィル・スミスの好演です。嫌われ者のスーパーマンの孤独と、哀愁をコメディータッチで描いていきます。面白い映画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁の星

2009年02月28日 20時14分02秒 | Weblog
織田裕二、柴咲コウ主演のこの映画、今までほったらかしにしておいたのですが、見てみました。中々面白い。織田裕二は”踊る大捜査線”でも主演ですが、県庁の星の方が好演しているように思います。日本のアクション映画はピストルの音が・・・。でも、本当はどんな音がするのかは知りませんが。今度きいとこう。
さて、この映画、面白かったのは、キーワードが後でジョークのネタになったり、と、アメリカ映画の手法を取り入れているところ。他の映画でもそうなのかもしれませんが、日本流に馴染ませたこのやり方は素敵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rambo4

2009年02月28日 20時09分31秒 | Weblog
ストーリーの設定が、私には臨場感が無く、今までのシリーズとは随分違う印象でした。ただ、スタローン、60才を過ぎてのあの筋肉美。筋力増強剤を使ったとか使わなかったとか、ですが、兎も角、凄いですね。勿論、あんなに早くは走れないでしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックス徒然

2009年02月28日 02時39分48秒 | Weblog
10kgダイエットでバリトンサックスを買おう!!!、って話は、風前の灯火。目標体重82kgなんですが、グルメを止めて、一時は89kgが、今はなんと94kg超。これならプライドのヘビー級に出られるって、もう無いか?!
最近、フュージョンてのもいいかなと思い、やっぱりアルトサックスが必要、じゃどれにしようと、例によってネットサーフィン。
カドソンはアンティークサテン、ブラックニッケル売りたいみたい。売れ筋って事なんかな?ヤマハはジャズやるなら82Z?あるいは石森モデル?柳沢も色々あるし。ステファンハウザーって、結構かっこいい名前!ポール・モーリアもあるし、キャノンボールも。
柳沢は以前持ってたけど、野太い音がして、イメージがもう一つ合わなくって、お付き合いは一向に深くならなかった。結局は修理代が払えず、手放したっけ。全面オーバーホールする必要性があるのに、それが分からないくらいほとんどさわってなかった。要するにこの楽器とは縁がなかったんでしょうね。
さて、楽器を選ぶ条件。
まずは自分の出したい音のイメージをしっかり持つことでしょう。でも、私にはこれが無い。トホホ。一流のプレーヤーの音は皆よく聞こえてしまう。勿論、生ならPAの性能、録音ならその状態、再生装置に大きく左右される。演奏する箱の状態にも当然影響される。それに骨伝導ありなしにもよる。自分が演奏して聞こえる音と、聴衆が聞いている音の乖離。うーん、考えれば考えるほど哲学的になってくる??と言うわけで、結局は自分が吹いていて良いと思う楽器が一番良いって事になるんでしょうね。プレーヤーにとっては。
所詮、回答は明確なものでないので、思いこみ、思い入れの入る余地がいっぱいある。そこで、楽器の値段(高ければ高いほど良い??)、メーカー、一流プレーヤーが使っているから?見栄え?と、段々音自体には関係のないファクターがどんどん入り込む。楽器自体のみならず、周辺機器(?)マウスピース、リガチャー、リード、果てはねじやストラップでも音は変わる(そうな)。
北村英治氏の現在使用されている楽器、これは何度も申し上げましたが、ホントにすばらしい音がします。一流プレーヤー、T氏やS氏が、体全体が鳴っていると表現したのもよく分かります。北村氏はPAでもリバーブなどを入れないで演奏します。
Malta氏のセルマーのシルバーソニック、プラチナプレート、これも実際、生で聞いてみるとすばらしい音がします。
伊東たけし氏は同じ楽器を、まだ次ぎ入荷するからじっくり選べば?と言う楽器屋さんの薦めも聞かず、最初に吹いた楽器にビビっと来て今のモデルを買ったそうな。選び抜いた楽器もすばらしければ、一目惚れもすばらしいって事かな?トッププレーヤーにかかれば。
さて、テナーを3本持っているのですが、Selmer Superaction 80 SeriesⅡにGoldplateのネックをつけてルものは、イヤらしいサックスらしい音がしますが、吹きづらい。台湾製カドソンのT902AS、吹きやすく、はじめは気に入ってましたが、高音がイメージが合わない、それに、全然楽器を知らない、ビンテージもしらない知人に、あんなボロの楽器を使ってるのはお気の毒、とまで言われたこともあるためか?何となく疎遠になったりして。これって、やっぱり彼女選びと一緒だったりして。カドソンT-901BN,これは美人です(試奏もせず、ネットで購入。佐藤達哉選定モデルだけど。まあ、写真だけでお見合いで結婚するようなもんだけど、今一番気に入ってます)。でも、音が硬質で、って、マウスピース変えたらだいぶよくなった。みんな綺麗だっていうし・・。テナーの音のイメージとしては、ちょっと違うかもしれないけど、って、やっぱり見栄えが一番になってる。実はカドソン、とにかく吹きやすいんです。Selmerに比べて圧倒的に。タッチも音程も良いし。んで、アルトサックス、ブラックニッケルモデル、良いかもーってのが最近思うこと。ただし、吹いたことなし。テナーはずっしりした低音で、ある程度芯のある音がほしいし、アルトは、柳沢のように太い音はあんまりほしくないような・・・。それならヤマハがいいかも。セルマーはあまり眼中にありません。私には持ち替え楽器だし。カドソンのサテンゴールド、これも綺麗!!って、やっぱり外観で物言ってる。そうそう、ランポーネって言うイタリアのテナーサックス、ホントにきれい。外はサテンシルバー、中がつるつるの銀メッキ(goldだったっけ?)でも、シルバーメッキのサックスって良い音するんでしょうか??ぼーっと言う音がするんじゃないか。それにイメージキャラクターのサックス奏者、自分では使ってないようだし。でも、三木楽器が82Zのシルバー仕様出してるし、そんなに悪くないかも。って、やっぱり外形に惹かれる。でも、最初見たときは、シルバーはゴールドと違って服を選ぶし、なんて考えていたんだから、外観に関する美意識も相当低いんですが。Rose woodのクラもよさそ・・・、なんてまだ懲りずに言ってる。
今度、東京に行くんですが、東京駅から中島楽器までは片道1.5~2時間くらいはみておく必要が有りそう。ちょっとつらいなー!でも、一度は行ってみたい。
大阪の十字屋ハービス・エント店にもいくつか置いてあったけど、試奏室が響きすぎて・・・・。
と、悩みは尽きないんですが、一番の解決法は、テクニックの向上、これに尽きる、というのはよく理解しているつもりです。トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする