JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

2mAM

2019年01月02日 | 里山 移動運用


 本日ニューイヤーQSOパーティ。大年寺山にて運用してみました(仙台市太白区)。自宅から歩いて15分ほど。公園化が進み、いつもは東側の東屋やその西の展望地から運用することが多いです。今日はこのあたりで最も標高のある山頂部の公園にしました。北に開けたロケで、仙台の市街地や泉ヶ岳、七ツ森がよく見えます。すぐ隣にNHKと仙台放送のアンテナ鉄塔(送信所)があります。その抑圧を受けるため、430は使えません。145MHz帯もたまに抑圧を受けることがありますが、今日のところは問題ありませんでした。





 本日の装備
 リグ FT-817(5W)
 バッテリー リチウム電池18650を4本直列
 アンテナ 6/8λホイップ(エレメント改造)




 午前9時過ぎ、145MHzFMをワッチするとメイン周辺は埋め尽くされている状態。いづれも59で入感。一方SSBはというと何も聞こえず。ということで、SSBでCQを出し始めましたが、1局のみ声がかかり、後が続きません。致し方なくFMの下の方でCQを出し、時々SSBをワッチしてみるという感じで運用を続けました。FMでは各局にお相手いただき、1時間くらいで20局を無事達成。再度SSBをワッチすると、県北の局のCQが聞こえました。

 でも、なんだか音声がしっくりきません。周波数のずれというわけでもなく、おかしいと思っていたら、「AMでQSOお願いします」とのアナウンス。え、AM?と思いながらもモードを合わせると、今度は明瞭な音声で入感。SSBに比べると聞きやすく、ちょうどAMラジオ放送のような音質。周波数も終始安定しており、少しロングに交信いただきました。自分にとって全バンド通じて、AMでの初交信となりました。AMで交信するとすれば50MHzか7MHzでは、と漠然と考えていたのですが、まさか2mバンドで交信とは思ってもみませんでした。本日のサプライズ。いろいろ試しているつもりでいても、新たな領域というのは次々湧いて出て、楽しみの尽きることはないようです。



 正午過ぎ、急に風が冷たくなったので撤収。3時間弱運用し、SSB4局、AM1局、FM30局に交信いただきました。リチウム電池18650(4本直列)は開始時15.6V、終了時13.8V。ダウンすることなく持ちこたえてくれました。期待通りのスタミナ。このバッテリーを使い始めて1年半が経過しますが、今のところ衰えなし、といったところです。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 鷹討山(亘理郡山元町) | トップ | 飯坂温泉2019 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JH8UUR)
2019-02-23 10:13:29
今日は。此方は道路から雪が無くなり春近しと言う感じです。
ところで、ハムワールドを毎号買ってますが、以前144MHz帯AMモードが紹介されてました。関西では定期的に交信が行われているようですが、私の住んでいる地域では無理です。FMでさえやっている人が居ないので。(^^;
返信する
JH8UURさま (JO7TCX)
2019-02-24 16:43:07
ここ数日寒さが緩み梅が咲き始めました。お久ぶりです。
2mAMはこの時の1度きりでその後交信できていません。チャンスがあればお相手いただけそうな局にモード切替をお願いしてみようかと思います。

そろそろ低山歩き再開です。今シーズンもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

里山 移動運用」カテゴリの最新記事