JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

魅惑の高層ホテルへ

2010年12月01日 | ホテル移動運用
 高山(福島県の吾妻連峰)でログペリの実験をしている時に、都内から強力な信号が・・・。応答してみると文京区のホテルの32階からオンエアとのことでした。この時の記憶が脳裏から離れず、いつか機会があれば、どんなホテルなのか確認してみたいと思っていました。

 都内への出張は年に4~5回あって、自分で好みのホテルを予約するのですが、当然ながら宿泊費には上限があります。いつもは、「○○イン 素泊まり朝食無料」みたいなところに泊まります。日中仕事をして、寝泊まりするだけなら、それでいいわけです。でも、無線をしたいとなると、やはりロケーションや階数が気になってきます。今回、仕事は午後早くに終わって、ホテルでの時間が十分確保できそうだったため、ものは試しと冒頭のホテルに泊まってみることにしました。しかもその日は日曜日で割安料金。無線運用にも好都合です。こんな機会はめったにありません。

 さて、そのホテルはJR水道橋駅から5分ほどの交通至便なところにあり、電車からも神田川をはさんでたいへん目立つ建物です。誰もが知っている有名な施設の隣にそびえております。41階建てだそうで、下から見上げると首が痛くなります。全1006室。こんなに部屋を作ってどうするんだろうといらぬ心配をしてしまいます。39階から41階はエクセレンシイフロア?とのことで、一般人が立ち入るような領域ではないようです。23階から38階は一般人の立ち入りもできなくはありませんが、経済的壁が立ちはだかっております。精神的にもよろしくありません。ということで、心のバランスのとれるフロアは22階までとされております。

 ネットで早得プランの予約を入れ「同プランでなるべく上階をお願いします」とのコメントを付けておいたところ、当日、案内されたのは、21階の北向きの部屋でした。このホテルは南向きと北向きの部屋が通路をはさんで並んでおります。フロントで聞いたところ、南側でも用意できるとのことでしたが、初めてなので、指定された部屋に向かいました。

 まだ時刻は午後4時。部屋に入るなり窓のカーテンを開けると、傾きかけた陽光の下に大小のビル群が視界いっぱいに広がっていました。遠くに筑波山や秩父あたりの山々も霞んで見えています。百メートルほど離れてほぼ同じ高さに観覧車がありますが、電波を遮るものはありません。想像した通りのロケーション。






 八木アンテナを持参したかったのですが、仕事の書類が重くてあきらめました。今回の装備一式は下記のとおりです。
 ・リグ アルインコハンディ機DJ-S47(430MHzモノバンド)
 ・アンテナ 第一電波ロッドアンテナRH-770
 ・ハンディ機用ケーブル付きマグネット基台(BNC)
 ・専用オプションバッテリー(1600mAh)2個
 ・急速充電器

 これだけでも結構な重さになります。電源は小型のスイッチングアダプターとも思いましたが、使い勝手を優先して専用バッテリーとし、充電器も持参しました。

 さて、眺望が売り物のホテルですから、窓も出窓タイプで2メートル四方あります。しかもサッシに幅7センチ程のアルミの溝があり、マグネット基台がジャストフィット。設営という点でも申し分ありません。




 ワッチしてみると、さすがによく聞こえます。日曜日の夕方の430MHz。仙台であれば1局か2局聞こえれば良い方ですが、1エリアは違いますね。それに加えてこのロケーション。432.700~433.400あたりはほとんど埋まっている感じです。都内の局が多いようですが、千葉、埼玉、茨城、神奈川の信号も聞こえます。

 しばらくワッチしてから、空き周波数を見つけてCQを出してみました。台東区、越谷市、東久留米市、江戸川区、下妻市、中野区、横浜市港南区、西東京市の各局からほぼ途切れなく呼んでいただきました。北向きのロケーションですが、バックにあたる横浜市ともFBに交信できました。溝に沿って基台を左右にスライドさせ信号が強くなるところを探してレポート交換。55や53のレポートが59に訂正の例も何度かありました。

 約2時間、ちょうどバッテリーが切れそうになっていったん休止。

 食事をはさんで午後9時30分頃から再度CQ。江東区、船橋市、越谷市、板橋区、狭山市、豊島区、文京区、中央区の各局に交信いただきました。特に遠方の局があったわけではありませんが、1回の交信が長話にも関わらず、またも途切れることなく呼んでいただき、11時過ぎ、さすがに明日の仕事に影響してはと、やむなくQRT。おかげさまで交信の余韻に浸りつつ、ぐっすり熟睡することができました。




 ここは、いわば都心の山。非日常的空間。財布にやさしくありませんが、できれば定宿にしたくなりました。南向きの部屋ならまた違った飛びが期待できるかもしれません。次回はいつになることやら・・・小型八木でも持参してオンエアしてみようかと思います。

 「東京ドー○ホテル」。お世話になりました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2分割式7エレループ(430MHz) | トップ | もう一台のハンディ機 DJ-S57 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FBですね♪ (JO7UBB)
2010-12-04 21:56:35
こんばんは

自分も年に1回程度出張で東京に行きます。
その時は必ずハンディ機を持ってって、ホテルや公園から、下手くそなCQを出すのですが、1局からも応答がありません。

やっぱり、水道橋あたりの高層ホテルじゃないと無理なんですかね(笑)

返信する
jo7ubb様 (jo7tcx)
2010-12-05 15:55:28
こんにちは。

はい、このホテルの上階であれば間違いなく応答はいただけると思います。あとは時間帯でしょうか。私の場合は、仕事を終わって夜9時過ぎがほとんどですが、なんとか1局とは交信して眠りにつくという感じです。


本日、里山に登って7エレループ使ってみました。時間がとれず、OM2局に声を掛けていただいて終了でした。430は相変わらず静かです。

またお願いします。
返信する

コメントを投稿

ホテル移動運用」カテゴリの最新記事