JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

DCR3エレ効果

2014年06月22日 | 八木アンテナ


 大規模修繕とかで、わが集合住宅はぐるりと工事用足場が組まれ、鳥籠状態になってしまっています。アンテナも撤去してほしいとの要請で、わずかにBK-10に取り付けたモービルホイップMA351-03M (長さ60cm)のみを残して、取り外すこととなりました。こんな状態ではありますが、自宅から石巻上品山や仙台市内モービル局との交信はなんとかできています。


 昨日、ミヤギBA102局の信号が入感、相手局は泉区モービルのようですが、まったく復調しません。そこで、急ぎ、室内にラディックス3エレを設置(いつものカメラ三脚)。すると、BA102局の信号は明らかに強くなりアンテナマーク0→2本に。でも相手局はやはり聞こえません。今度は、3エレを手持ちして、北側の部屋に移動。すると、突然音声が入り、メリット5で入感。かなり弱く、少し方向と位置をずらすと聞こえなくなります。この状態で、MA351-03MをDPR6に直付けにしてみたところ、まったく入感せず。3エレ効果あり、です。


 ミヤギBA102局の移動地はいつもの仙台市内常連場所。ベランダに設置したMA351-03Mで何度か交信していますが、5Wでも限界ぎりぎりで、多少の断続を繰り返しながら交信をつないでいく、そんな状態でした。モービル局との交信終了を見計らって室内3エレにてお呼びしてみると、「今日は安定してますよ」とのこと。気を良くして1Wにパワーダウン。それでも「何の変化もない」とのレポート。やはり3エレ効果あり。


この状態でよく飛んでいくものです


 これまでモービルホイップとの違いがさほど感じられず、3~4回山岳運用で使って仕舞いこんでしまっていたラディックスのDCR用3エレ八木。カタログ利得(8.15dbi)なりの効果はあるのだな、と実感した次第です。これからは山での使用頻度を上げてみようと思います。

 
 (おまけ)
 この3エレ、購入時のビニールケースのまま持ち運んでいたのですが、底が破れやすいですね。ビニールに張り付いて出し入れもしにくい。軽くて丈夫な袋はないかと探していたところ、アマゾンでこんなのを見つけました。「DABADAトレッキングボール収納袋」(型番DA1014)。長さ75cm、幅13cm。重さ20g。価格500円。3エレ本体と3mの同軸ケーブル一式が収納可。ナイロンなので張り付かず、出し入れ楽です。2mアローラインや自作アンテナの収納にも良さそうで気に入りました。




収納状態

 


コメント