JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

大年寺山お手軽移動運用

2013年09月02日 | 里山 移動運用


 大年寺山は青葉丘陵の東端に位置し、ここから海まで高台はありません。標高120m。テレビ塔が3基あり、どこからでも目立ちます。我が家からは、歩いて20分ほど。ちょっと登りがきついですが、メタボ解消にはちょうどよい散歩コースとなっています。伊達家の墓所もあって鬱蒼とした雰囲気ながら、ここ数年公園化が進み、新たな見晴らしポイントもできました。休日の午後、しばらくぶりにハンディ機をもって出かけてみました。


第一のビューポイント


 野草園への細く急な道を左折するとほどなく、左手に広い公園が現れます。ここが第一のビューポイント。北に眺望が開け、確認していませんが、遠く栗駒山も見えるそうです。西には太白山や蔵王。そして何と言っても仙台の市街地が一望できます。ここで無線運用でもよいのですが、すぐ隣の伊達家墓所付近まで行ってみました。テレビ塔の真下。この辺りから市街地は木立で見えません。そのかわり太平洋、金華山方面が望めます。ここの東屋で運用することに。


東屋付近


 〈特小〉
 DJ-R20Dのレピーターモードという機能を使ってみました。自宅側のリグをレピーターにして窓際に設置。いわばマイレピーター。歩きながら、もう一台からアクセスし、どこまで応答あるかの実験。応答ある場合は、PTTを押すとピピッと反応してSメーターが振れます。430レピーターのようにモールスで返してくれるわけではありませんが、これでも十分です。途中、愛宕神社の陰になって応答なくなり、野草園への急坂を登るとまた応答しだして、東屋のあたりでも、S1〜2程度で応答ありました。距離約1km。これなら一人で実験可能。ハマりそうです。



 〈DCR〉
 ここに登れば何がしか聞こえてくるかと期待したのですが、業務を含めて何も聞こえず。仙台のデジ簡は静かです。断続的にCQを出したところ、何度目かで1局のみ応答いただきました。ミヤギBK30局。長町南付近。メリット5+アンテナマーク3本。DCRは始めて間もないそうで、応答いただき感謝です。帰宅後、ホームにてミヤギIT03局(石巻市牧山)とメリット5+1本でQSO。





 〈430、1200MHz〉
 430では涌谷町加護坊山移動局と0.3Wで59-59。岩手県遠野市の寺沢高原からの信号が52程で聞こえていましたが、タイミングが合わず交信できませんでした。1200でも久しぶりにCQを出してみました。仙台市内OM2局と交信いただきました。そしてそれをワッチされていた近くのOM局が訪ねてこられてアイボール。思わぬサプライズ。近場のお手軽運用ならではですね。各局ありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする