昨年車を更改してから今乗っている車に合うアンテナ基台が判らなかったため、 U/V 用 の車載器は降ろしたまま積んでいない。必要な時はハンディー機の TH-D74 (KENWOOD) を持ち出していた。
たまたま、ネットをみていたら、K401 ( DIAMOND 社 ) アンテナ基台の幅が 21㎜ と小さく取り付けができるようだ。
アンテナは余り長いものは負荷が掛かり過ぎて NG らしいが、70cm ~ 90cm 程度でノンラジアルタイプの丁度良さげな製品もあるようだ。ハンディ機に接続した 20cm 程度のアンテナでは、送受信とも決して充分とは言えないので、検討してみようかな?とも思っている。
ただ、20W機を積む場合、エンジンルームから直流 12V の電源線を車内に引き込む作業が大変だけれど、アンテナ系が都合付きそうなので、何とか頑張ってみます。
< 8月 1日 追記 >
コンパクトタイプ基台 K401 をローカルの先輩から譲ってもらい、早速取付してみると、基台とボディ間で少し干渉があり、取付を諦めました。
ネット ( Youtube ) で見た K401 を HONDA FIT に取り付けた画像は FIT の 3代目 (GK3) 時代のもので、私の乗っているいる FIT は Youtube 画像のタイプより 2代後の物 FIT (GR1) と判明し、ハッチバック部分が少し異なっていました。本の数ミリ短かければ、ハッチバックの開け閉めにボディーと擦れることもなく取り付け可能となりそうですが、他にも干渉箇所があるので、K401 基台の取付を諦めました。残念!!