JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

またまた 大雪 !!

2011年01月31日 | その他

 今朝の積雪は 20cm を超えていそうで、この冬は、何度も雪が積もりましたが、一番の積雪のようです。

 

20110131 

 普段、雪が積むと車のタイヤチェーンの音や路面の凍った雪を踏みしめるバリバリという音で目を覚ましますが、今朝はシーンとしてほとんど音が聞こえません。

 道路の積雪が多いときは、雪がクッションになり、ガラガラというタイヤチェーンの音がしなくなります。

 こんな積雪は 1 シーズン中に 1 度あるかないかぐらいで、今朝は玄関のアプローチの雪かきを行いましたが、雪をかいた後から、どんどんと積もってきています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Note PC の予備機 ?

2011年01月29日 | PC

 友人がネットオークションで Dyna book のジャンク ( 本体のみ、但し HDD 無し) を 3k で仕入れたと言って当該品に手持ちの メモリーカード と HDD を組み込み Windows XP インストールして持ってきた。

 液晶が少し暗いかな?というくらいで、完璧に動作している。まだ、2 台売れ残っているとの話で、2008 年に仕入れた Dyna book と同じシリーズのものである。

 現在使用している PC ( Dyna book ) もネットオークション (中古) で仕入れてから 4 年近く経過しており、故障時の部品取り用として 1 台確保しておくのに丁度良い!! こと、友人の復活した Dyna book の修理部品確保用として Good !!ではと、話がまとまり、友人は、即、2台まとめて落札。

 この友人曰く、以前仕入れた HDD 1台余っている。この Note book とセットでいかが?と併せて用意してくれ、その内の 1 台が手元に届いてきた。

 1日掛りで、手持ちのメモリーカードを入れたり、98 Note 時代に使っていた無線 LAN カードを引っ張りだしてきて組み込んだりして、遂に Win-XP SP3 、MM 512MB 、HDD 20GB PC として復活。LAN 経由でインターネット接続や NW Printer による印刷、全て軽快にこなしている。

 

Dynabook2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アプリケーションは 「 Open Office 」 他を、ウィルス対策ソフトは 「Microsoft Security Essensials 」 をインストールして、OS 以外は、全て Free Soft で賄った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5N7M

2011年01月20日 | 新着QSLカード

 OM3CGN から アフリカ 5N7M (Nigeria) の QSL カードが届いてきました。

5n7m 昨年 9 月14MHz / RTTY モードで QSO していたものです。ナイジェリアの RTTY はMode NEW になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VK9XO

2011年01月15日 | DX

 昨晩は 7MHz と 14MHz に QRV。久しぶりに無線機の前に座り込んでしっかりと運用を行った。

 まずは、06:25z VK9XO ( Christmas Is. )【JA3AVOさん】と 14MHz / CW で QSO。出力はベアフットと聞いていたが、シグナルは 569 ~ 579 程度と良く聞こえていた。 ブログ (憂楽日記) によると現地の天気が荒れ模様で、ANT の設営に苦労なさったようだ。

 その後晩飯を食べて、13:17z 7Z1HL (14MHz / CW) 、13:21z LZ13O (7MHz/RTTY)、14:11z VQ9ZZ (14MHz/RTTY)、最後に 14:15z VQ9JC (7MHz/CW) と QSO し、QRT。

 今日~明日は親戚の引越しの手伝いでふさがっており、天気が荒れ模様なことが気になるが、物運びは、仮家屋 ⇒ 新家屋間 20m 程なので、余り影響は無い?かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓上たこ焼き器

2011年01月13日 | その他

 一昨年掲載した 「屋台横丁」 ですが、うまく焼き鳥が出来上がり、生ビール+焼き鳥で夏場には大活躍したことをご紹介いたしました。

 今回は冬場に 「卓上たこ焼き器」 として復活。熱々のたこ焼きがうまく出来上がりましたので、ご紹介いたします。

Photo もともと、①「焼き鳥用の網」と②「たこ焼き用の鉄板」が一緒に付いていながら、使っていなかった「たこ焼き用の鉄板」を今シーズン引っ張り出してきて活用したものです。

 材料には、「茹たこ」、「キャベツのみじん切り」、「紅生姜」、「天かす」、「薄力粉」、「けずり節」、「卵」他で、薄力粉をサラッとする程度にこねあげて生地の材料にし、具材を乗せ、ひっくり返します。

 一度に 10 個しかできませんが、2'nd は全て独立し、連れ添いと二人だけですから、焼きながら食べて行くのに丁度良い分量です。たこ焼きに掛けるタレはお決まりの広島オタフクのソース。熱々の出来立てをおいしくいただきました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする