JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

9Q50ON

2011年03月30日 | 新着QSLカード

 久しぶりにQSLカードが届いてきた。届いてきたのは、アフリカ 9Q50ON (Democratic Republic Congo) の QSL カードである。

9q50on 昨年 12 月に 14MHz / CW モード QSO していたもので、コンゴの CW は Mode NEW となる。

 以前 Democratic Republic Congo で申請していた 9Q/ON7KEC のカードがDXCC の Ent.として認められていない。このカードであれば、おそらく追加 Ent. として認めてもらえるのではないだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VU4PB

2011年03月24日 | DX

Vu4pb  

 

 

 夕方仕事を終えてクラスターを見ると 28MHz で VU4PB (Undaman & Nicobar Is.) の レポートが上がっていた。

 10:00z から地元の会議があり、時間が余り無かったが、早速参戦。28MHz はベアフット運用ながら Up 10 でコール数回でピックアップされ、09:06z QSO 成功。

 Undaman & Nicobar Is. の 28MHz は Band NEW になり、これで 28MHz の Ent. は Wkd 49 となった。早くもう1つ加えて 50 にしたいところだが、年度末を向かえ仕事が VY QRL な上、ブドウハウスのビニール掛けも手伝っており、DXやブログの更新の時間が確保できず、久しぶりの書き込みとなった。

 もうすぐ 09:30z になるので、出かけなくてはならず、晩飯は戻ってからになる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4A4A

2011年03月14日 | DX

 東日本大地震で大変なことになっていますが、立て込んでいた仕事からやっと解放され、3月12 日、 4A4A (Revilla Gigedo) と 14MHz / RTTY で QSO しました。

 2月中旬頃から、仕事が忙しくて全く電波が出せませんでしたが、ほぼ終えることができ、数日前からカムバックしています。

4a4alog_2 そこで遅ればせながら、クラスターをにぎわせているメキシコ沖の 4A4A とやっと 1 QSO できたしだいであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュアルディスプレイ

2011年03月10日 | PC

 3 月に入ってから地元自治会の決算作業を行っていて、DX の方は開店休業状態になってしまています。Hi.

 従来、決算作業時には個別の印刷した帳票 ( Excel ) を、 PC 上の台帳ファイルに転記する方法で行っていました。

 Windows 7 を導入しているので、今回は 2 階の PC 用のディスプレイを一時的に 1F Windows 7 PC へ転用し、 Dual Display モードで動かし決算作業を行うことにしました。

Photo Excel ファイルと Word ファイルの組み合わせでは、それぞれ別々のプログラムなので、それぞれのディスプレイにうまく表示してくれます。しかしながら、Excel は1本しかインストールしてないので、Excel ファイル 2 つを それぞれのディスプレイに表示させることができません。

 どうにかならないものかと考えていると、「1 本目のファイルは Excel で開き、2 本目のファイルはインターネット・エクスプローラ ( I.E ) を使って開くと、2 つのファイルをそれぞれのディスプレイに別々に表示できるヨ!」と 2'nd からのアドバイス。

 アドバイスに従ってファイルをそれぞれ開くと、左の横広いディスプレイに台帳ファイル (Excel 利用) を開き、右のスタンダードサイズのディスプレイに個別集計ファイル ( I.E 利用) を開くことができ、それぞれのファイル相互でセルのデータのコピー&ペーストが可能になった。

 デュアルディスプレイの機能は Windows Vista 時代から追加されていたことは知っていましたが、① 2 台のディスプレイが机上を広く潰してしまうこと、② ディスプレイ 2 台はなかなか都合が付かないこと等の理由で使うことは無いと思っていました。

 しかし、現実に使ってみると A4 サイズで印刷した帳票よりも画面上では大きく見易く、作業効率が大幅に Up したという次第であります。

 一般的には家庭の PC で大きな Excel ファイルを複数開くことは余り無いと思いますが、印刷用紙の節約にもなるし、印刷した A4 の帳票よりもはるかに見やすくなるので、お勧めの仕掛けであります。Hi.

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする