JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

新しい PCインタフェース (4)

2013年05月30日 | コントロールボックス

 ケースの穴あけ加工が終わり基板やコネクタ類を実装したので、残行程は配線のみとなりました。

Photo
 このインタフェースには PC の COM ポートを 2 系統、メーッセージキーヤのリモコン、ならびにIC-7700のアクセサリーリードなど接続が多いので、ケース裏面はコネクタだらけになってしまいました。Hi.

 PC にモールス信号の送信アプリケーションソフトを入れているので、本来メッセージキーヤは不要なのですが、基板を1枚余計にもっていたことと、リモコンで即信号を送れて便利なため、実装しました。

 今回はマイク入力系およびリニアアンプの制御系を入れていないので、前作 より一回り小さく中もすっきりしたものとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい PCインタフェース (3)

2013年05月29日 | コントロールボックス

 ユニバーサル基板を使ってコントロール部分が完成しました。

PC の COM ポート 2 本、Sound Card の Line 入力、IC-7700のアクセサリーコネクタと入出力信号リードが多いので、基板上がコネクタだらけになっています。Hi.

Pc
 4 個横並びの Tr が 2SC1815 で、FSK、CW のキーイングと、SBY 制御用です。
PC 側は CW/RTTY それぞれ別の COM ポートを割り当てているので、SBY 制御が 2 本あります。

 手前のトランス (ST-31) は受信信号 (AF) のアイソレーション用として入れているもので、基板が小さく、トランスを2個実装できないので送信系は組み込みませんでした。

 リレーは IC7700 の SBY 制御とモニター表示 LED の制御に使っています。

 この基板の他にメッセージキーヤーを組み込みますが、完成済みの基板を使用するので、次はケース加工になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-7700 増設申請 (2)

2013年05月24日 | 電子申請

 今朝は四国総合通信局の陸上課へ「第 3 送信機 (IC-7700) の増設申請」について問い合わせを行った。

 問い合わせた内容は 電子申請Liteにより行った申請が 「変更届け」 扱いか、「変更申請」 扱いかの確認のためで、結果、①免許状の指定次項に変更がないこと。②技術基準適合機種の増設であることから「変更届け」扱いとなる旨の返事を得た。

 この結果、変更の許可待ちや新しい免許状を受取る必要が無くなって返信用封筒の送付が不要になると伴に、IC-7700 をただちに動かせます。Hi.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-7700 増設申請

2013年05月23日 | 電子申請

 IC-7700 が手元に届いてきたので早速 「電波利用 電子申請・届出システム Lite」 で変更申請処理( 第 3 送信機の増設) を行いました。

 指定次項の変更が無く、技術基準適合機の増設なので、簡単に終わるつもりでいたところ、ログインパスワードの有効期限が過ぎていてパスワードの更新に手間取ってしまった。

 初めの内は最近のブラウザのセキュリティー対策が原因?かと思い、単純に Windows XP 機を引っ張り出して I.E Ver.8 で試してみたが NG。
 処理がエラーとなる原因は、ブラウザのセキュリティー対策の「ポップアップウィンドウのブロック処理」 だったということにたどり着くまでしばらく時間がかかってしまいました。Hi.

 
 普通、電子申請は数年に一度利用するかしないかなので、申請時にはパスワードの有効期限が必ず過ぎており、申請処理時には事前にパスワードの変更作業が常に必要となります。

 電子申請を行うときは、ブラウザの「 ポップアップブロックの解除 」 を必ず行うか、電子申請 Lite のHPアドレスを「ブロック処理適用除外登録」 しておいてください。Hi.

 パスワードの更新以後は、短時間に処理完了。事前チェックも無事通過し、本申請を終えました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ誌 QSLカードコンテストに掲載

2013年05月20日 | その他

 今年の初め CQ 誌で QSL カードコンテストの募集が案内され、当局の QSL カードをエントリーしていたところ 6 月号応募作品紹介欄 ( P.25 ) に掲載されました。

Cq
 この QSL カードは 2008 年に作成したもので、当時 SSTV によく QRV していた頃のもので、まだ、100 枚ほど残しています。写真のディスプレイは 3.5 インチのフロッピーディスクを収納しておくプラスチック製の入れ物で、画像加工ソフトを使って入れ子状態に加工し、バックに当局の使用しているMark 5 を写したものです。

 ちなみにこの画像は当局の HP JA5DBE's Home page の Top 画面にも使用しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする