JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

雨が降りません

2009年06月14日 | ディジタルカメラ

Photo  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6月も中旬になったので、庭先のガクアジサイもしっかり咲いています。

 しかし、先日の入梅宣言が出た後、愛媛県では、1日雨降りがありましたが晴天が続いています。このようなお天気なので、あちこちで水不足による時間断水の話が出ています。

 あまり雨が降り続くととうっとおしくなりますが、全く降らないのも困りものであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南楽園の花菖蒲

2009年05月23日 | ディジタルカメラ

Img_2076  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宇和島市津島町の南楽園は、今日から 6 月 7 日まで「花菖蒲まつり」を開催です。写真は去年のものですが、もう花菖蒲も見ごろになってくるのでは・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラン

2009年05月17日 | ディジタルカメラ

 ディジカメ写真シリーズ第2弾です。 庭に咲いている「シラン」を掲載してみました。

え!、そんな花は " 知らん "? なんちゃって・・・。

Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウ

2009年05月10日 | ディジタルカメラ

Photo  新居浜市 別子山地区 (旧別子山村) 森林公園 ゆらぎの森 で栽培されている 「クマガイソウ」 です。

 山の斜面の半日陰のところに数 100 株 も栽培されていて、一斉に花を咲かせていました。今日の地元紙にも別の所のクマガイソウの写真が掲載されていて、ランの仲間との解説が掲載されていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のディジタルカメラ考

2007年01月15日 | ディジタルカメラ

 ディジタル一眼レフカメラと言えばニコンやキヤノンの製品をお持ちの方が多いと思いますが、私はキヤノンのエントリー機種である「EOS Kiss Dejital N」を使用しています。最近はこの機種も有効画素数が1,000万画素を越えてきており、ニコンも同様に1,000万画素を超える製品を出してきています。

 ちなみに私の使っている「EOS Kiss Dejital N」は一世代前のもので解像度は600万画素となっていますが4切や半切に伸ばしても十分な解像度があるように思います。ただ、フィルムタイプの一眼レフカメラ(EOS-7を使っている)と比較すると一回りサイズが小さくグリップが少し心もとないような気がしており、できれば一ランク上の製品を使いたいところですが、キヤノンの製品は同じクラスのニコン製品(D80)と比べると少し割高なようで、未だに手を出していません。

 また、ニコンのコンパクトサイズのディジタル一眼レフ製品として「Nikon D40」が発売されていますが、これは「EOS Kiss Dejital X」よりも手ごろな価格で販売されています。どちらの製品も一眼レフとしては、一回り小さいサイズとなっているのでディジタルコンパクトカメラから移行する場合、大きさによる違和感が少なくて良いかもしれませんね。

 新規参入メーカーも加わり多種多様なディジタル一眼レフカメラが発売されていますが、次々と新製品が発表され低価格に推移しているようで目が離せません。

キヤノンホームページURL

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html

ニコンホームページURL

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/index.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする