JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

P40AA ( Aruba ) と 21MHz / FT4 で QSO

2023年01月27日 | ディジタルモード

 今朝は 24MHz ではアメリカ東海岸が良く見えていたので、W8UV (DE)、NU1T (NH)、K4IJQ (SC)、K6JDC (VA) 他と QSO。 
その後、” 21MHz " に QSY し、P40AA ( Aruba ) と 00:28z に QSO を行った。

 アルバは、Band NEW とばかり思っていたら、24MHz であれば Band NEW だったが、21MHz に QSY していたので、勘違いでした。Hi.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 New Year Party 干支シール受領

2023年01月25日 | アワード

 今年の正月に開催された New Year Party の干支シールが JARL から送られてきました。

 

 2013年 ( 平成25年 ) 、60歳の正月から始めて11年目で、来年の干支 " 辰 ” で完了します。
やっとゴールが見えてきたところです。Hi.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の大寒波に伴いアンテナエレベータを降ろしています

2023年01月24日 | その他

 今回の大寒波で北西からの強風が予想されていたので、早めにアンテナエレベータを降ろしていましたが、11時前頃から粉雪がチラつき始め、アメダス近永で、午前11時 56分に最大瞬間風速 11.9m/Sec ( WSW ) を記録しました。

 

 今回の大寒波では早くから、降雪・低温の注意と共に強風が吹くことが予報で報道されていたので、天気の良い 1月 22日(日) に早めにアンテナエレベータを降ろしておきました。

 週末近くになれば、天候も回復し積雪もなくなると予想されるので、それまでこのままにしておきます。
週末、天候が回復してアンテナエレベータを揚げれば、ブーベ島 DX ペディション "3Y0J" への臨戦態勢です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT8WW ( Crozet Island ) おょび TN8K ( Republic of The Congo ) が LoTW に QSO データを Upload しました

2023年01月24日 | LoTW

 FT8WW ( Crozet Island ) および TN8K ( Republic of The Congo ) の OQRS を ClubLOG から済ませておきましたが、LoTW へ QSO データが Upload されていました。


 クローゼット島は、今年第 1号の ATNO で DXCC (Mix) も 320 ⇒ 321 に 1つ増えるとともに、Band NEW 3つ、Mode NEW ( CW、Digital ) 、コンゴはBand NEW ( 15m )、Mode NEW ( Digital ) と一気に増えました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Z62NS ( Republic of Kosovo ) から QSL カードが届いて来ました

2023年01月23日 | 新着QSLカード

 Z62NS ( Republic of Kosovo ) とは、昨年 12月15日 14MHz / FT8 で QSO したもので、Club LOG の OQRS にて処理していました。


 コソボ共和国のディジタルは初めてで、Mode NEW になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする