JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

CU2AP

2014年07月30日 | DX

 昨日から 14MHz で TJ3TS ( Cameroon) )  が良く聞こえており、今朝も 21:00z 前からワッチ開始。

まず TJ3TS が JA 指定をアナウンスしたのを聞き、パイルが大きくなる前、 21:15 に QSO。その後ワッチしながらクラスターを眺めていると、14MHz / RTTY で CU2AP ( Azores IS. ) のレポートが UP。ただちに QSY し、コールすると 21:33z リターンがあり、無事 QSO。

 CU2AP ( Azoresu Is.) はポルトガル沖 1,000km の大西洋に浮かぶ島で、久しぶりの New Enti. になります。

 DXCC Wkd (MIX) は 294 になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT5ZM

2014年07月26日 | 新着QSLカード

 FT5ZM ( Amsterdam & St. Paul Is. ) から QSL カードが届いてきました。
 LoTW による CFM は早い時期に処理できていましたが、New Enti. の紙 QSLカードが届いてくるのはうれしいものです。

Ft5mz 14MHz,21MHz,28MHz の CW, SSB, RTTY で QSO できています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V650XGI

2014年07月24日 | 新着QSLカード

JA1XGI ( 内田OM ) より V650XG ( Micronesia ) の FB なカードが送られてきました。今年 5 月 、21MHz で QSO していたものです。

V650xg 2種類のカードを送っていただきましたが、下のカードは二つ折りの FB なものです。

 当初はビューロー経由で発送のつもりでいましたが、JA3 の某 OM のブログでカードを拝見し、SASE でお願いしていたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の切手

2014年07月23日 | その他

 昔から切手と言えばペロッと舐めて封筒の左上に貼るものと相場が決まっており、郵便局などでは、回転式の切手の裏側を見ずでぬらす道具なども置いてあります。

 ところがシール式切手なるものが郵便局では販売されており早速購入した次第であります。

Photo 見た目は、全く普通の記念切手ですが、使う際には台紙から切手を剥がしてそのまま封筒に張り付ければ良いという代物。おまけに二つ折りになっているので、中央から折り曲げて切手帳として保管できます。(写真 下)

 

Photo_2   世の中便利なものがあるようです。Hi.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7X5QB

2014年07月22日 | 新着QSLカード

 アフリカの 7X5QB (Algeria) から QSL カードが届いてきました。

7x5qb 5月連休明けに 14MHz / SSB で QSO していたもので、アルジェリアの SSB は Mode NEW になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする